忍者ブログ
大熊猫と鋼彈Wと高達00と街頭覇王3が好きなへたれ1/6カスタマーでSDオーナーの己語り
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DOUBLE ATTACK 8.5
K23 Back of Flier


今回はニルアレスペースです。
新刊
「SuperMarmaid」 ニル×娘アレ 一応R18 A5・40頁 頒価¥200
「いっすんがんだむ」 刹×アレギャグ A6・24頁 頒価¥100

他、シュルツ氏ネタ本や騎士高達の既刊も持って行きます。


正直、天候がもの凄く心配です………無事開催されてほしい、ちゃんと会場までいけるでしょうか自分
PR
色々期間が開きました。
DAのこととか、ヨシヒコのこととか色々思うところがあったのですが、こんな時間にさらっと書きたいことがあったので。

今回の冬コミの「黒子のバスケ」問題です。
正直自分はこのジャンルには微塵も興味がないし、どちらかと言えばわりを食っている立場ですが、なんだか呆れるのを通り越して何なんだろうというのが一番。

アニメにもなってジャンプフェスタでも当然取り上げられるし、公式のファン向けイベントもあれば同人イベントだって盛り上がってるけど、他方に渡る脅迫でほぼ中止。
コミケも、警察からの重なる要請と協議の結果、「黒子のバスケ」スペースのサークル参加及び全スペース頒布見合わせになりました。
冬コミ合わせで宿と足を抑えた人も居るだろうし、凄く楽しみにしていた人もいたでしょうけど。

何つか…そこまで漫画の作者を恨んでて、なんでここまでするんだろう?
たとえそこで「私怨」を晴らしたとしても自分のうんとか希望が叶うわけじゃないのに。
まとめを見る限り作者個人を恨んでて、そこで一般のファンから腐女子に至るまでを巻き込む理由はなんだろう?
そんなことしても何にもならないのにね。


何か、今回の冬コミはちゃんと開催されるんでしょうか…?
後ひとつ気なるのは、今回の件を持って、「劣化模倣犯」が現れることですか?
それこそコミケ…同人自体を潰したいようなやからとかがにたようなことをしたり。

速いところ犯人が逮捕されるといいですね。














拍手とか色々お礼書きたかったんですが、今日は勘弁してください…
ものすんごくブログあきました。
あげゃ最終回の感想もかけてないのですけど…いや、最終回のあとまた最初のほう見返して、また色々発見あったり比較したり楽しくて…ともかく、遅ればせ。
SPARKご参加の皆様、お疲れ様でした!
それから、自分なんかに差し入れのお菓子くださった皆様、本買ってくださった方、お相手してくださった方、そして何より売り子も手伝ってくれたこびと小姐!
本当にありがとうございました。

今回自分も差し入れ持ってったりもしましたが、藁しべ長者かよってくらいお菓子とか貰っちゃって…ハロウィンにちなんだお菓子がいっぱいで、将にトリックオアとリート!なんか毎度毎度申し訳ないほどです。
そして小姐からは、台湾のあのお菓子を頂いてしまった!……仲間内&うちの両親には「ろへろへ」で通じてしまうあれです、牛乳クッキーです。旅行日記サイトがあったとき、この「ろへろへ」について記述したところ、サイトを見た台湾の数名の方が読みや正式な意味をメールで教えてくださったというオチもある、あのクッキーです。既にもう販売製造終わってるもんだと思ってたので…自分が最後に行った6年前にもなかったし、小姐情報でももうないって話だったのに(勿論高雄に行ったときも箱だけ見つかっただけで)、見つけたとのことで、大箱で頂いてしまった!お茶入れて食べよう。

今回は結局ガンダム系とちょこっとだけゲームのほうを見てきただけで、あまりお買い物には出ませんでした。お目当ての大半がご近所。皆さんろくあれや、あげゃも翌週のぷちが控えているのでおとなしくはありましたが本あったし、宇宙世紀の方も見てきました。
ハロウィンにちなんだろくあれとか、続き物の完結篇とか、ライアレもニルアレも。ノマはティエミレな本GET出来たし、あとは刹ロクとかロク刹とか、それとハムぷちがあったのでハムニルをはじめハム系サークルも回ってきました。ソルブレイブスのいい本げっつ!
思ったより弾丸使いましたが、予算内で収まったのはよかったです。

全体的に思ったのは、サークル数の割りに、一般さんはそこまでいたのかなぁ?ということでしょうか?ジャンルによりけりかもしれませんが。ろくあれとか、あげゃとか買えたからいいの。うにこーんやZでもいい本見つけられたし。

イベントあとはこびと小姐と一緒に渋谷アイリッシュパブへ。
イベント帰りにお互い余裕あるとアイリッシュパブめぐりしてます。
渋谷新宿方面は一度も行ってなかったので、結構たくさんあったのですが、渋谷駅独特の迷宮っぷりに徒歩2分のお店に行くのに10分以上かかったのはここだけの話。
ここも独特のメニューあっておいしかった。いくつかはついったにあげましたが、ギネスカレー煮込みとか、豚のベリーソースかけとか、ギネスチョコとか。
小姐も翌週のOnly参加の準備もあるし、自分も翌日仕事だから派手に遅くならないうちに解散しましたが、渋谷の蔦谷に行ったおかげで探してたウルトラジャンプが買えたのはよかった。


今回、弘野さんが体調の関係でこられなかったのは残念でしたけど、回復したら快気祝いに秋葉に行こうと思います。

あと、自分は今回新刊出せず、無料配布へぱだけだったので、その変動しようもおないというのが。これはとりあえず一旦ぴくしぶに乗せますが、自分でももっと加筆したい部分もあるし、何しろみかんなので、DAかオンラインかはわからんけど続きは書きます。


PS…ものっそ遅ればせですが、どこを見てかは存じませんが、10/2にぽぴちっとコンボ下さった方、ありがとうございました。
遅ればせ、夏コミ参加の皆様お疲れさまでした。
今日は2日目が終わったところでして、あと1日ありますが、自分は参加が10日だけでした。
それと、うちの頒布物を買ってくださった方、差し入れくださった方、本当に有難うございました。色々と陰を引き込んでいた中、皆様が救いの手でした。意識もぼーっとしておりました…碌な挨拶も出来てなかったかもしれません。だめ人間です。


今週は盆前の職場のドタバタ劇に加え、自分がどうも体力落ち込んでおり(見た目そうも見えないと思いますが…)寝付きが悪く3時間おきに目を覚ましたり、眠りが浅かったり、食欲が通常よりも低かったり、関節に痛みが走ったり。
更に陰気を引き込んでいて、ミケで発散するんだー、と思っての参加でした。

当日は、乗り継ぎもよく、0730前には有明につくことができ、スペースにも一番乗りでしたので、まずはお片づけをしつつスペ主様&お手伝い様の登場を待つばかりでした。その間に届いた新刊も開封確認しましたが、変形裁断の方は予測通りのスタイルになっており、ちゃんとドブのサイズやセンタリングもうまくいきました。只初めて使う印刷所だったので、カラーの具合が読めなかったのですけど、かなり自宅のモニタの色味に近い状況で上がって来ておりました。オンデマはコピーみたいなもんで、もうちょっと赤が強く出ると思ったんですけど。何時ものオンデマだと、カラーコピー機で出力したのと大体色味がにてたもので…

今回スペ主でもある虎狼さんが家の方が大変だったこともあって3受の新刊(スト3も…)が落ちてしまったのは残念でした。只、ちょっとこの段階で虎狼さんに愚痴聞いてもらって、陰気を発散することも出来ました…普段一人なので、溜め込むと話し相手がいなくってそれが辛いんだよなぁ。お友達さんのFさんが何時もはやいのに今日は交通機関の遅れがあったとかでちょっと遅かったです。でも無事いらした。
この時色々面白い事があったのですが、それは割愛。
虎狼さんがマッサージしてくれた……凄くうまいんですが!そして自分の此処最近の「右半身」の痛みがどうも「肩甲骨のはり」に全てがキているらしいとのことで。……パソだな、原因。

只、虎狼さん方の共通のお友達さんがかなりヤバい状況にあったとかで、携帯での連絡メールが大変そうでした……(夕方にはいったん峠を越した連絡が来まして、自分も聞いててほっとしました。勿論、まだ油断は出来ない状態だそうですが)
あと、今回から宅配荷物の受取方法が変わってしまったため、もの凄く面倒だったそうです……管理問題もあれば、誤爆避けたりするのもあるのでしょうけど(あとは盗難や嫌がらせとか)

今回はサンライズ系もガンダム系もスペースの圧縮があったし、格闘ゲームに至っては遂にコードがなくなってしまった程で、自分もチェックサークルが少なかったです…格ゲで好きなサークルさんは新刊出せる状況になるまでイベントでない宣言されてしまっているし、B師匠とか落ちちゃってるし。

はやい段階でスペー回りさせて頂いたため、諦めていたコピ本を買えたりしました。お会い出来なかった方も今したが、スペース参加されている方には大概挨拶出来た、とおもいます…(プライバシー保護)さんの本とか変えてよかった。RPGの方も(プライバシー保護)さんのドラクエ本買ったし。何か、最近はFF本ではなくドラクエ本の方を買っている気がする…ヨシヒコ以来ドラクエリバイバル中です(その前にもリバイバル状況があったんだけど)FFは、チェックしていた(プライバシー保護)さんのサークルがなかったし、あとLALを買おうとしたんだけど、なんかひとがたまってて、どうしようか迷って並ばずに去って行ってしまった…
ロクアレとか、あげゃとか、宇宙世紀とか、るーぱとか色々買いました……しかし、WH本を買いにWHサークルまでいって何故私はGガン本を買っていたんだ………
スト系は全部で8スペで、雙龍はなかった……3rdもなかった……
雙龍だけの頃と比べ、やっぱガンダムみたいなジャンルにも着手したからかって入るのですけど、たまをかなりあまらせることができました。嬉しいのか悲しいのか……悲しいよなぁ…ろくあれが減ったってことだし。


今回の差し入れは、「腐らないもの」「荷物にならないもの」ということで凄くシンプルに決めてしまったのですが、少しでもお茶請けになってくれればと思います。


しかし、今回は兎も角体調が落ち込んで陰気をひっぱっていたのか、この食欲魔人と言われた自分が食欲皆無で、ミニペットのお茶を1本と、ゼリー剤(ウィダーイン系列の、廉価版)2個を無理矢理口にした程度でした。


イベントあとは何も予定がないのでそのままバスで東京駅に向かい、明治屋でインポートものをチェックした後に(緑茶リキュールなるものを買った)東京駅のキャラクターストリートにいって出張版鷹の爪ショップをチェック、キティちゃんコラボグッスを買って来ました。

で、地元に戻って帰宅。
晩ご飯食べ得る気力が回復しなくって、無理矢理トルティーヤかって帰ったんですけど……余ったスポーツドリンク(まだ少し凍ってた)飲んで、収穫読みながらまったりしているうちに大分食欲回復してきました。
改めて駅前まで言って、出来てから一度も言ったことがなかった牛飯屋のネギ付生姜焼き丼をテイクアウトし、晩ご飯を食べる気力復活致しました。
只、それから凄く疲れていた様で、食後まったりして読書して座椅子で転寝>気が付いたら明け方4時>布団の上に突っ伏してまたねた>気が付いたら0800ノコンボ。しかも着替えてないしふろってもなかった……速攻シャワー浴びて朝ご飯にしたです。気が付かない程眠り深かったみたいで、なんか取り敢えずミケ終わってほっとしてたんでしょうね。多分。

今日は学校>帰宅>家のことやる>またーり>実家のコンボ。
お盆期間が平日なんでお、ちょっと早いけど実家にお線香立ててきました。
今日明日、ショー姐のとこの甥っ子が一人でとまりにくるとかで(色々ありますが、爺婆の家ではゲーム時間無制限ってのもあるし、あとは甥っ子の方がじじばばの家にも行かないと!と気を使っている部分もあるようで)賑やかでした。晩ご飯も甥っ子の大好きなハンバーグ。自分も久し振りに媽媽のハンバーグを食べた……自分は修行が足りないので、フライパンにあんだけのハンバーグを並べる技術がないわ。
父上に頼んだ美國での買い物やお土産もいただいた……ショー姐の提案でシリコンバレーの有名どころ企業を見に行ったそうで……ダイ義兄勤め先から始まり、シマンテックやフェイスブック、ぐぐる、やふーとか。EAにもいったそうな。ショー姐も父上もEAが何のメーカーか判らんかったそうですが(ダイ義兄は有名なところって説明したそうだけど)自分が「シムシティ作ったとこだよ」と言ったら父上納得した。自分的にはシムピ(シムズ)だな…
美國ダイ義兄のお陰、スヌーピーのハープも漸く買えたよ。あまぞん日本発送してくれなくって、カートに入れても決済出来なかったんだもん…今度焼きマシュマロ挑戦しよう


そんなこんなで、自分のミケは終わり、あとは冬の申し込み準備にかかる訳ですが…今度はスト3とれるといいなぁ。今のところ2連落ちですし。Wの方もとれれば、何かやりたい。
その前に、自分は9月にテストと、あと久し振りの国境越えもまってます。何をするか今考えているところ。足はとっても宿がまだなのでそうしようかな…
いつまでイベントとか出来るか判らなくなってきましたが、また構ってくださったりすると嬉しいです。

今度こそ、買った本の感想とか、書きたい……何時も口だけ状態。
夏コミ落ちました。
去年の夏はとれたけど冬落ちて、結果2連続落選ということになりますが、もっと連続して落ちている錯覚。その前はほぼ落選無しだったときが続いたからなぁ……ということは、雙龍サークルが増えたって認識していいのかな?うちが唯一の生き残りだったから(最後2つの生き残り同士で争うのがいやになって、スペースシェアを持ちかけたのですが)
まぁ、昔の5連続落選(勿論書類不備無し純粋抽選で)に比べたら、へでもないです。あの時は最後のバツファリをだそうとして、中々そのイベントがとれなくて、時機を逃しまくったお陰で無期延期になっちゃったんだけど。


でもって、間借りしているGWスペースの方がとれたと報告いただきました。


金曜日 J-58a「NOMADE」 GW・3受


また直前になったら色々インフォメするつもりですが、一応新刊は「花生村式」を計劃しています。
Wネタは女の子キャラを含めて5本くらい新作予定ですが、あげネタにかなり追加の予定。あと00も勿論。60頁くらいになるといいなと思っています。
もし当日頒布出来なかったら恐いけど……一応SPARKも出る方向で考えているので、あとDAは勿論出ます。在庫の為に。
本日City参加の皆様、お疲れさまでした〜〜
2日夜から冗談抜きで完徹してしまったどむです。

昨日は美容院を予約していたのですが、特に開いてる時間ならいつでもいいやと思ってお願いしたらなんと朝1000!でもって、美容院は実家の近く=中学の同級生の家でやってる店なので、実家に行くこと決定だし、実家の父上にプリンタを借りるつもりだったので画像データを徹夜で仕上げたんですわ……2枚カラー書いたけどどっちもベタ塗りの彩色だったのでブラシよりは仕事速いけど……気が付いたら0630だったと言う。
で、そこで30分〜1時間くらいかミン>身支度&実家の準備>ごはん>実家>に持つおいて美容院

そして美容院で染めをやってもらっている間にうつらうつらして多分30分くらい意識朦朧としてた筈(カットしてもらってるときは起きてたんだけど)

それから実家でごはん>ちょっと駅迄でて買い物>父上にプリント手伝ってもらう

……の後あまりにへろへろだったので、そこで昼寝を1時間くらいしたのかな?
ほんま、そんな睡眠時間でやってました。只イベント準備はお陰様でスムーズで、昨日は日付変わる前に眠れたんだ!


そういうことで当日は、予定していた電車より1本速い電車に乗れた為に速めに会場に着くことができ、暫くスペースで待ったりしていたところで虎狼さんがいらしたので設営開始しました。今日は間借りでなく合同スペースなのでサークル名も替えてたのですが(何時もの間借り名義で虎狼さんは別ジャンルで出ていたので…)、近郊は宇宙世紀やSDガンダム等、間に種を挟んでその先が00エリアで、他サンライズ系も近いなー、と思ってました。準備中にこびと小姐もいらっしゃって、虎狼さんの分のセッティング終了後、色々事務事項を託されて、自分の分もおかせてもらい(今日はGWスペなので、Wの在庫数種と後00の本をちょっと持って行った)新ネタポストカードをおいたりしていました。

で、サンライズも近いし、落ち着いたし、トルーパーで出てるゆだみさんのサークルを探そうとカタログを見たら……真裏のスペースでした………同じ島の反対側の島だったんですよ!もうなんてギャグ!
丁度その時あずきさんがいらっしゃったので吃驚。あずきさんも「なんか聴いたことのある声だと思ったら」ということで大笑いでした。お陰様でゆだみさんいもすぐ逢えた上、いつもゆだみさんのスペースにサポに入ってる弘野さんにも無事お会い出来ました。なんせ真裏だからすぐに移動出来る!

お隣は「花軍」さんだったのですが……何故かお二方が新刊を売ってくれず、真っ先に渡されてしまいましたorz 買うつもりだったのに、準備終わったと同時に!
買うのに……だって3受……

逆となりのサークルさんにもお菓子を頂いてしまったり。

イベント開始して、取り敢えずこびと小姐にコピーぼんの新刊だけお願いして(気を抜くと完売しちゃうサークルさんだから)先に出てもらって自分がお留守番していました。その間に弘野さんも来たので久し振りにお話も出来たし! 今日の東2ホールのブロック案内表記「東2ホール ア/セ-ハ」を「東2ホール アセム」と空目したのが自分だけじゃなくてよかった。

お昼ちょっと前にこびと小姐が一旦お買い物から戻って来たので、今度は自分がお買い物に。まずは近郊GWを見て、一緒に宇宙世紀とかSDみて、今日は高河ゆんさんがUN-GO本を出しているのでそれを買いに行って、それから00にいって。

今日はコスプレOKイベントだったので、色々コスさんも見ることができました。
後00はせっつんプチがあったから、せっつん系サークルさんも見たし……なんと、ダンボール「ガンダム」なせっつんコスさんが!
……でもね、自分は毎度毎度こういう時「アレルヤ」のレイヤーさんに会えないんだ………orz 知り合いや友人が「アレルヤいたよ」とかいってるのに。

00はDAの後だったからかな?ろくあれ系はちょっと少なめだったけど、新刊はあるところあってがっつりかってきたし、差し入れも渡したし……後は、またスケブをお願い出来た。一度描いてもらいたかったので、良かった……色々藝の細かい絵を描かれる方で、今回も例にもれず、あのスケブの画面だけにも小ネタを仕込んでくださった。さり気なくハロさんとマルチーズが……!

後、今日はゲーム・創作・評論・グッズ系が同日だったので、ドラクエとか格ゲサークルさん、創作やグッズ系も見てまわって、綺麗なポストカード買ったり、好きなドラクエサークルさんの本も買えたし……更に、プチ主催中だったB師匠にも逢いに行けた……ちょうど人がひいて手が空いていたところで差し入れもってって。近くのプチ参加サークルブロック見たけど、凄く盛り上がってたなぁ。


そういうことで多分山積みになる程の買い物はしないないとは思ったけど、それでもいい本を見つけられたので良かった!
今回思いがけないあたりは、せっつんプチを歩いている時に見付けたせっつんとハレアレの本、DQサークルさんで見付けたキラーパンサーの本、そしてデボラさんの本。行けてよかった……!



イベント後、ちょっと雨に降られちゃったりもしましたが、こびと小姐と大崎のアイリッシュパブへ。
今回ちょっと小姐が翌日バイトがあってあまりのんびり出来ないこともあり、移動が楽なところということで大崎にしたのですが、最初いこうと思ったHARUの帰りに行った店が開いておらず、この前のDA帰りに行った方に再び。こっちは開いていましたので、この前を違うメーニューを色々頼んで雑談。座る席も替えたから、またないそうも違ってて楽しい。ほんま、アイリッシュパブ巡りしちゃいそうだよ……(弘野さんと海浜幕張のアイリッシュパブにいってみようって話が計画中)


これで連休の自分が出掛けるイベントは終わりましたので、明日は収穫見たり、掃除洗濯したり作りだめもしたりします。荷物は昼間届くし。
コミティアやドルパに参加される方、楽しんできてください〜〜

今日無料配布したポストカードは後でぴくしぶにあげておきます。



PS……どこをご覧になってかは存じませんが。2日昼間と3日深夜にぽちっとくださった方、謝謝です!
4月22日 DOUBLE ATTACK
G-24『Back of Flier』

都立産業会館台東館 本人直接参加

新刊
☆My World A5 Copy 40頁 頒価200円
ニルにょたハレ前提ライにょたルヤ学パロパラレル小説(他刹フェル・リヒクリ・佐慈ルイ要素あり)
一昔前の少女マンガみたいな話

☆無料配布刹那漫畫ペーパー
ハートカクテルもどき

既刊
☆騎士高達00 A5 OFF 116頁 頒価650円(在庫少)
☆女神の導き A5 OFF 60頁 頒価400円
☆騎士高達00・貳 新書 オンデマ 200頁 頒価1300円
騎士ガンダム鎧闘神戦記ネタパラレルシリーズ。ロクアレ・ハレソマメイン。ライアニュ・ティエミレ要素あり。「騎士高達00」のみアレルヤ女体化。

☆GUNDAM and DAYS 文庫 オンデマ 160頁 頒価1000円
映画「ナイトアンドデイ」ダブルパロライアレ。

☆GALS MEISTER  A5 オンデマ 頒価350円
女体化ロックオン×女体化アレルヤギャグ。在庫少

☆BODY to BODY A5 COPY 36頁 頒価200円 R18
ニルアレ前提ライにょたアレ。在庫少

☆Pay Blues Respect A5 Copy 36頁 頒価200円
「ダライアスバースト」ダブルパロハレソマ。背景にニルアレ・ライアニュ要素あり。



余裕があったら「花生村式」を少し再販するかもしれません。
それから、でかい人形をおいている可能性が高いので、ドン引きしないでくれると助かります。
明日は遂にDAです〜〜
ぴくしぶ等のインフォメからついったのつぶやきまで、沢山の情報が飛び交って、特にディラ&ハプ関連の新刊情報にwktkなのですが(ろくあれなんかHARUにぷちもあったのに!なんという僥倖)自分の方はもうモーゼが確定しているので、暇つぶしアイテムのDSの充電を確認しました。DQ5のレベルあげでもしてるッス……

一応、新刊の方は、あとは製本を残すのみとなりまして、是から作業です。
カラープリンタ持ってないから、モノクロとアナログで如何に何が出来るかってもんですよ本当。
只、最近のコンビニは携帯の画像をプリント出来たりとか、USBとかフラッシュメモリから直接コピープリントなんて面白いことができる機能がありまして、それを利用したりして漸くなんとかってところです。
まるっと在庫を持ち帰ることになりそうですけど、(まぁほぼ確定かな……)せめてかった差し入れ位は配りきれると良いなぁ。

あと、明日は顰蹙覚悟でまたしても坊主達を連れて行きます。
ただ、今回自来也と綱手(ティエミレ)お留守番してもらうことに……ごめん。
代わりに連れて行くのは菲菲(フェルト)です。衣装は全然違うけど。
あと坊主達も着替えさせてないので、どうしましょ。明日用意する時間あるかなー。

明日朝はリアタイで聖闘士星矢見たいし、0630には起きなきゃ。。イベントのひはどのみちいつも準備でどたばただし。また寝る前にToDoリスト作って寝よう。


そういうことで、あしたDAいらっしゃる皆様、どうせ暇ぶっこいてますから、気楽に相手してあげてください。
あげゃは録画だ。アセム篇が遂にラストなんて……おおおおう。


今回の原稿のBGMが半分はあげゃサントラでした。(最初は松岡直也だったんだけど)



どうでも良いけど、此処暫く、自分の本にあとがきや前書きを核余裕がない本が多かったりする。テンプレに流して頁数計算して、それに必須の奥付を良いれて4で割り切れるかで残りの配分決めるから。今回はラストがどうしても足りなくって奥付に飛び出しちゃったわ。でもそれだけの為に4頁水増ししたくなかったんだもん……

では、製本に移るので。

明天台東館見面!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[09/16 HK_09R]
[09/13 猫]
[09/12 HK_09R]
[09/11 猫]
[05/27 大滝温泉天城荘]
最新TB
プロフィール
HN:
どむ as HK_09R
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]