大熊猫と鋼彈Wと高達00と街頭覇王3が好きなへたれ1/6カスタマーでSDオーナーの己語り
うえええ、結局又ブログが開いております。
なんつ且ついったで遊んでるのが良くないのですが。
職場の後輩おすすめに深夜ドラマ「勇者ヨシヒコと魔王の城」がおわってしまった……でも面白かった。
凄くドラクエがやりたくなって思わずGBのDQ3をオクで落としちまった。自分が買ったのは甥っ子にあげちゃったんだもん。一応クリアしてたし。DVD BOXが真面目に欲しくなってきた。
あと、シムスキンもちまちま作ってまして、子ハレアレボディが形に。まだ動作確認は出来てないのですけど、しむぽぜまでは出来てます。

ハレアレでボディかえようとか考えたけどやめました。あと、殺戮ヴァージョンは作る予定ないです。頭の包帯とか、顔にも血糊が必要になるし、その段階でR15ですしね。
あともういっちょ

にょたニールさんことニーナ算用のアクセサリで眼帯。眼帯ナシのライナさんと比較でこんな感じ。
これは他の人も遊び心で使える様に、左右逆転したり、別のゲッドにあわせてちょっと弄ったパターンも作ってみようかなとか考えています。
他には、ヘッドだけですが、TBの虎徹のお母さんみたいなおばあさんヘッド……デフォの老女ヘッドをちょこっといじくって似た雰囲気にしたものを使っています。これは特に版権のつもりでやってない。動作確認出来たら一応DL可能にはしますが、流石に使う人はいなさそう。
それと、内緒でこっそり始めているヘッドがあります……なんでいきなり作ってんだよって版権スキンですけど、これはうまく行けばヘッドは色替えでそれぞれ2種作りたいんだよな…
さて、シムカテでなく敢えて同人カテにしたので、改めてDA6(もう1ヶ月近く経ってる…orz)の事を軽く。
ギリまで新刊作っていました。何とか日付変わる前にコピーにいけて製本するだけ……と思ったら、製本中に4頁分、つまり1枚豪快なコピーミスをしていたことが判明!発行部数分のコピー代までおじゃんですorz もうふて寝して寝ることに。代わりにめっさ早朝起きて早朝コピー&製本です。ドールたんのお着替えも殆ど出来ず。
朝も半分荷造りはすませていたけど、ドールたんのお着替えが出来てなく、出掛けるまでに着替えさせる余裕もなく、しかも自分用のロックンゲンストはぬうの失敗して解いたばっかでない。ライル用の服は見つからない、と朝は踏んだり蹴ったり。ともかく自分は遅れずにいかねば、大荷物だし!と準備をすませて出発。もう遠征ですかって程の大荷物……殆どは差し入れの00クッキーですが。
会場には少し早く着きまして、ホール前で待ってる状態。コミケ程じゃないだろうけど暑さ対策はしました……夏だし!
いざ会場。荷物を置いて、搬入を引き取って、追加椅子を貰うついでに年齢確認も指摘ていざ設営。何せ売れもしないのに沢山もの作り過ぎで、今日はドールもいるので……取り敢えず在庫と新刊を準備している間にもびむ小姐がきてくれたので、ドールの方は小姐にお手伝いしてもらい、坊主をロックン衣装に着替えさせていただきました……本当はj¥小姐にプレゼントの筈のロックンベストを今日だけ借りましたよ。まぁ、試着問うことで。こんな感じだよって。小姐あんなでも喜んでくれて嬉しい…是非、玄嵐くんや双雲くんのロックン姿がみたい
メインで置きたい本を並べて…合間に近くのSPの方に差し入れ持ってったり。何か何時もより自分テンパってたかもなぁ……だって前日から踏んだり蹴ったりで。設営している間に弘野さんもいらしたので、椅子をお隣様の迷惑にならん様に設営したりして、机の下等も有効活用したりして。
イベント始まったら、何時も弘野さんがお留守番してくれているので自分ともびむ小姐はお買い物。まずは近郊ロクアレゾーンをぐるっと。すぐ近くののマカプゾーン、とロク受けゾーン、ハプゾーン、ノマギャグゾーン……地雷だけは避けて通りつつ。
もう、夏コミを超える収穫もりもり。特にロクアレ!ニルアレもライアレも!頑張って、一方スケブも頼んだのですが……他に頼みたかった人には頼めず。つか自分がタイミングを逸しているのもあるのですが。でも(プライバシー保護)さんにライアレかいてもらったー!……って自分はあの人のハムスターも好きだったんだ。というのは家に帰ってスケブ眺めながら思い出した。
何故か差し入れも沢山頂いてしまいました……つか、夏コミのDAだったからか、まだ顔覚え得られていたりもあったり……こっちが一方的にファンダったり読みてだったりなので、凄くもうし開けないと嬉しいが同居しておりました。
それと、ついったのお陰で色んな方にもお会い出来た……(プライバシー保護)さんも無事こちらに来られたようで、差し入れの00クッキーを。コピ本とポストカードまで頂いたり。(プライバシー保護)さんにもお会い出来たし……
すっげー緊張したといえば、タイからきたロクアレサークルさんに差し入れ持ってった時だ。ついったですこしだけ会話したんで認識していただけるかな、と思いきや、手元に日本語用のメモを用意していたので、これは日本語は難しいのだと判定。しょぼい英語能力で自己紹介して差し入れのクッキーを押し付けました……時間がなくってガンカフェにはいかれないっておっしゃってたので(ついったで)きっと買ってないだろうと思った。しかしとっさの時に英語と日本語と中国語が混ざってパニくる自分をどうにかすべきだ。
凄く久し振りに通さんにもお会い出来た。今度のみにいきましょう!今丁度ガンカフェが種ですなー……
コスさんをいっぱい見かけた〜〜
イノベはリジェネとリボンズだけだったけど。
前ブログにもかいた通りメタルせっつんがいたので、頑張ってカメラ持ってったのでコス写真をお願いしました。他にも男性のせっつんとライルくんとおやっさん。後はマイスターズ集合とか…ちょっと我が儘来いてライアレでもとらせてもろた。自分が00コスするとしたら絶対新大統領やりたい。つか、歳的にガタイ的にそれくらいしか許されない。とはいえ、ドールを持ってきてるのでそっちで荷物いっぱいいっぱいだから無理。
自分の在庫は動かないかな、と思ったのですが、思った以上に在庫が動いてくれました。少なくとも帰りのダン箱に隙間が出来て小道具的な荷物を少し送れた位。本当にあり難いことです。
翌日はTDSオフに参加です。
で、イベント後は弘野さんともびむ小姐と新橋のアイリッシュパブへ。ただ、此処はオープンが1700なのでそれまで時間に余裕が出来てしまった為、まずは弘野さんのお買い物したり、ちょっと喫茶店でおやすみしたりして時間つぶし。それから移動しました。
前はフィッシュ&チップスで失敗したので、今日はそこを避けてコルキャのンとスティックベジタブル。それから弘野さんのご希望のものや……人数も3人だし、揚げ物でおなかにたまり易いものを避けたし、本当においしかった。48時間煮込んだアイリッシュシチューがうますぎでした。
このお店はまたきたい。つか、平日にやってるケルティックサウンド聴きにいきたい……
PS……遅ればせ拍手色々ぽちっぽちっと謝謝です。カンストまで頂き有難うございます。どこをご覧になってかは判りませんが、こんなに間の開いた状態でもみてくださって嬉しいです。ついったで遊んでばっかいないで、ちゃんとこっちにももどらないと。
18日夕刻の方…謝謝です。最初のうちに作る筈のカリーナちゃんが最後になってしまいました。是非彼女にはピアのスキルをたっぷりつけてあげてください。
19日夜の方…謝謝です!何か写真たっぷりとりためてしまって、もうどこから紹介しようかって情況になってしまっております。その間ちまちまとまたスキン作ったりしています。何処かみたい家族がございましたら、是非……
なんつ且ついったで遊んでるのが良くないのですが。
職場の後輩おすすめに深夜ドラマ「勇者ヨシヒコと魔王の城」がおわってしまった……でも面白かった。
凄くドラクエがやりたくなって思わずGBのDQ3をオクで落としちまった。自分が買ったのは甥っ子にあげちゃったんだもん。一応クリアしてたし。DVD BOXが真面目に欲しくなってきた。
あと、シムスキンもちまちま作ってまして、子ハレアレボディが形に。まだ動作確認は出来てないのですけど、しむぽぜまでは出来てます。
ハレアレでボディかえようとか考えたけどやめました。あと、殺戮ヴァージョンは作る予定ないです。頭の包帯とか、顔にも血糊が必要になるし、その段階でR15ですしね。
あともういっちょ
にょたニールさんことニーナ算用のアクセサリで眼帯。眼帯ナシのライナさんと比較でこんな感じ。
これは他の人も遊び心で使える様に、左右逆転したり、別のゲッドにあわせてちょっと弄ったパターンも作ってみようかなとか考えています。
他には、ヘッドだけですが、TBの虎徹のお母さんみたいなおばあさんヘッド……デフォの老女ヘッドをちょこっといじくって似た雰囲気にしたものを使っています。これは特に版権のつもりでやってない。動作確認出来たら一応DL可能にはしますが、流石に使う人はいなさそう。
それと、内緒でこっそり始めているヘッドがあります……なんでいきなり作ってんだよって版権スキンですけど、これはうまく行けばヘッドは色替えでそれぞれ2種作りたいんだよな…
さて、シムカテでなく敢えて同人カテにしたので、改めてDA6(もう1ヶ月近く経ってる…orz)の事を軽く。
ギリまで新刊作っていました。何とか日付変わる前にコピーにいけて製本するだけ……と思ったら、製本中に4頁分、つまり1枚豪快なコピーミスをしていたことが判明!発行部数分のコピー代までおじゃんですorz もうふて寝して寝ることに。代わりにめっさ早朝起きて早朝コピー&製本です。ドールたんのお着替えも殆ど出来ず。
朝も半分荷造りはすませていたけど、ドールたんのお着替えが出来てなく、出掛けるまでに着替えさせる余裕もなく、しかも自分用のロックンゲンストはぬうの失敗して解いたばっかでない。ライル用の服は見つからない、と朝は踏んだり蹴ったり。ともかく自分は遅れずにいかねば、大荷物だし!と準備をすませて出発。もう遠征ですかって程の大荷物……殆どは差し入れの00クッキーですが。
会場には少し早く着きまして、ホール前で待ってる状態。コミケ程じゃないだろうけど暑さ対策はしました……夏だし!
いざ会場。荷物を置いて、搬入を引き取って、追加椅子を貰うついでに年齢確認も指摘ていざ設営。何せ売れもしないのに沢山もの作り過ぎで、今日はドールもいるので……取り敢えず在庫と新刊を準備している間にもびむ小姐がきてくれたので、ドールの方は小姐にお手伝いしてもらい、坊主をロックン衣装に着替えさせていただきました……本当はj¥小姐にプレゼントの筈のロックンベストを今日だけ借りましたよ。まぁ、試着問うことで。こんな感じだよって。小姐あんなでも喜んでくれて嬉しい…是非、玄嵐くんや双雲くんのロックン姿がみたい
メインで置きたい本を並べて…合間に近くのSPの方に差し入れ持ってったり。何か何時もより自分テンパってたかもなぁ……だって前日から踏んだり蹴ったりで。設営している間に弘野さんもいらしたので、椅子をお隣様の迷惑にならん様に設営したりして、机の下等も有効活用したりして。
イベント始まったら、何時も弘野さんがお留守番してくれているので自分ともびむ小姐はお買い物。まずは近郊ロクアレゾーンをぐるっと。すぐ近くののマカプゾーン、とロク受けゾーン、ハプゾーン、ノマギャグゾーン……地雷だけは避けて通りつつ。
もう、夏コミを超える収穫もりもり。特にロクアレ!ニルアレもライアレも!頑張って、一方スケブも頼んだのですが……他に頼みたかった人には頼めず。つか自分がタイミングを逸しているのもあるのですが。でも(プライバシー保護)さんにライアレかいてもらったー!……って自分はあの人のハムスターも好きだったんだ。というのは家に帰ってスケブ眺めながら思い出した。
何故か差し入れも沢山頂いてしまいました……つか、夏コミのDAだったからか、まだ顔覚え得られていたりもあったり……こっちが一方的にファンダったり読みてだったりなので、凄くもうし開けないと嬉しいが同居しておりました。
それと、ついったのお陰で色んな方にもお会い出来た……(プライバシー保護)さんも無事こちらに来られたようで、差し入れの00クッキーを。コピ本とポストカードまで頂いたり。(プライバシー保護)さんにもお会い出来たし……
すっげー緊張したといえば、タイからきたロクアレサークルさんに差し入れ持ってった時だ。ついったですこしだけ会話したんで認識していただけるかな、と思いきや、手元に日本語用のメモを用意していたので、これは日本語は難しいのだと判定。しょぼい英語能力で自己紹介して差し入れのクッキーを押し付けました……時間がなくってガンカフェにはいかれないっておっしゃってたので(ついったで)きっと買ってないだろうと思った。しかしとっさの時に英語と日本語と中国語が混ざってパニくる自分をどうにかすべきだ。
凄く久し振りに通さんにもお会い出来た。今度のみにいきましょう!今丁度ガンカフェが種ですなー……
コスさんをいっぱい見かけた〜〜
イノベはリジェネとリボンズだけだったけど。
前ブログにもかいた通りメタルせっつんがいたので、頑張ってカメラ持ってったのでコス写真をお願いしました。他にも男性のせっつんとライルくんとおやっさん。後はマイスターズ集合とか…ちょっと我が儘来いてライアレでもとらせてもろた。自分が00コスするとしたら絶対新大統領やりたい。つか、歳的にガタイ的にそれくらいしか許されない。とはいえ、ドールを持ってきてるのでそっちで荷物いっぱいいっぱいだから無理。
自分の在庫は動かないかな、と思ったのですが、思った以上に在庫が動いてくれました。少なくとも帰りのダン箱に隙間が出来て小道具的な荷物を少し送れた位。本当にあり難いことです。
翌日はTDSオフに参加です。
で、イベント後は弘野さんともびむ小姐と新橋のアイリッシュパブへ。ただ、此処はオープンが1700なのでそれまで時間に余裕が出来てしまった為、まずは弘野さんのお買い物したり、ちょっと喫茶店でおやすみしたりして時間つぶし。それから移動しました。
前はフィッシュ&チップスで失敗したので、今日はそこを避けてコルキャのンとスティックベジタブル。それから弘野さんのご希望のものや……人数も3人だし、揚げ物でおなかにたまり易いものを避けたし、本当においしかった。48時間煮込んだアイリッシュシチューがうますぎでした。
このお店はまたきたい。つか、平日にやってるケルティックサウンド聴きにいきたい……
PS……遅ればせ拍手色々ぽちっぽちっと謝謝です。カンストまで頂き有難うございます。どこをご覧になってかは判りませんが、こんなに間の開いた状態でもみてくださって嬉しいです。ついったで遊んでばっかいないで、ちゃんとこっちにももどらないと。
18日夕刻の方…謝謝です。最初のうちに作る筈のカリーナちゃんが最後になってしまいました。是非彼女にはピアのスキルをたっぷりつけてあげてください。
19日夜の方…謝謝です!何か写真たっぷりとりためてしまって、もうどこから紹介しようかって情況になってしまっております。その間ちまちまとまたスキン作ったりしています。何処かみたい家族がございましたら、是非……
PR
TBシムが完成して、ちょこちょこみにきて頂けていおるようで嬉しいです。
イノベシムもそうですけど、使って頂けてるってだけで恥ずかしいやら嬉しいやらです。
TBの方は、後カリーナの制服だけは絵を描こうと思っております(デフォルトメッシュの使いまわしですませるつもりです)が、これで長らくStopしていたリボンズ1期ボディと寝間着の方もやっちゃいたいし、子ハレアレの服も作ってあげたい。後エイミーちゃんのヘッドも作ろうと思ってます。先にメッシュだけ作った方が自分仕事早いんだなぁ……ボディメッシュは基本MAXISのメッシュを弄って作っています。
シムDLページもそのうちちょっとレイアウト見直そう。
Dreamweaver入手したから、今後はこっちでhtml作成する様にしたいな……(今のところまだpagemillだし)
Flashとかも入手種足し、今度は動画もあげられる様にしたい。
ライアニュ結婚式とか動画作ってあるんだ。
それから、リク戴いてるものを書き上げることだな、うん。
PS……
14日深夜の方……有難うございます。最初のうちに作る筈だったカリーナシムがまさかの最後になってしまいました。ヘッドだけは先に出来ていたんですけど。後制服の方も絵だけは描くつもりです。ちょっといつかは判りませんが…こちらこそ「有り難う、そして、有り難う」!
それから、どこをご覧になってかは存じませんが、14日朝、昼、夜時分の方、15日日付変わった辺り、夕刻、夕食時分の方、それぞれ有難うございました!
イノベシムもそうですけど、使って頂けてるってだけで恥ずかしいやら嬉しいやらです。
TBの方は、後カリーナの制服だけは絵を描こうと思っております(デフォルトメッシュの使いまわしですませるつもりです)が、これで長らくStopしていたリボンズ1期ボディと寝間着の方もやっちゃいたいし、子ハレアレの服も作ってあげたい。後エイミーちゃんのヘッドも作ろうと思ってます。先にメッシュだけ作った方が自分仕事早いんだなぁ……ボディメッシュは基本MAXISのメッシュを弄って作っています。
シムDLページもそのうちちょっとレイアウト見直そう。
Dreamweaver入手したから、今後はこっちでhtml作成する様にしたいな……(今のところまだpagemillだし)
Flashとかも入手種足し、今度は動画もあげられる様にしたい。
ライアニュ結婚式とか動画作ってあるんだ。
それから、リク戴いてるものを書き上げることだな、うん。
PS……
14日深夜の方……有難うございます。最初のうちに作る筈だったカリーナシムがまさかの最後になってしまいました。ヘッドだけは先に出来ていたんですけど。後制服の方も絵だけは描くつもりです。ちょっといつかは判りませんが…こちらこそ「有り難う、そして、有り難う」!
それから、どこをご覧になってかは存じませんが、14日朝、昼、夜時分の方、15日日付変わった辺り、夕刻、夕食時分の方、それぞれ有難うございました!
何とか最終回前に間に合った……
ようやっとTBシムスキン、ヒーロー中身8人が揃いました!長かった……

動作確認時の画像、アイコンのヘッド表記はこんなん。

こうやって揃うと流石に壮観ですね。
最初は主人公2人と女の子だけのつもりが、結局職人魂というのかくすぶられて全部作ってしまいました。
自分にしては珍しいリクエストなんてのもあったか。
RONIN5人揃った時もそうだったけど、こうして全部揃うとやっぱ達成感あります。
容量は出来るだけ軽くしたいと思いつつ作りましたが、それでもネイサンとかちょっと重いです。気が向かれたら使ってくださると嬉しいな。
自分も平和な鏑木一家を改めて作ろう。デフォのおばあさんメッシュの色替えでおばあちゃん作って、女性黒髪系のともえさんみたいなヘッド探してきて、鏑木一家を作るんだ。
後女子組+αの家を造る。
でもサイトの小咄やリク戴いたえ、お友達からの原稿依頼の方が優先かな……
後実は、一人ヘッドのみだけど有名人で作りたい人がいる……もうばれてそうだけど、グラハム・カー。彼は彫りが深い人だから、デフォメッシュのビトマ替えだけで作れるかも知れない。
PS……12日午前どこをご覧になってかは存じませんがぽちぽちっと謝謝です。
ようやっとTBシムスキン、ヒーロー中身8人が揃いました!長かった……
動作確認時の画像、アイコンのヘッド表記はこんなん。
こうやって揃うと流石に壮観ですね。
最初は主人公2人と女の子だけのつもりが、結局職人魂というのかくすぶられて全部作ってしまいました。
自分にしては珍しいリクエストなんてのもあったか。
RONIN5人揃った時もそうだったけど、こうして全部揃うとやっぱ達成感あります。
容量は出来るだけ軽くしたいと思いつつ作りましたが、それでもネイサンとかちょっと重いです。気が向かれたら使ってくださると嬉しいな。
自分も平和な鏑木一家を改めて作ろう。デフォのおばあさんメッシュの色替えでおばあちゃん作って、女性黒髪系のともえさんみたいなヘッド探してきて、鏑木一家を作るんだ。
後女子組+αの家を造る。
でもサイトの小咄やリク戴いたえ、お友達からの原稿依頼の方が優先かな……
後実は、一人ヘッドのみだけど有名人で作りたい人がいる……もうばれてそうだけど、グラハム・カー。彼は彫りが深い人だから、デフォメッシュのビトマ替えだけで作れるかも知れない。
PS……12日午前どこをご覧になってかは存じませんがぽちぽちっと謝謝です。
今日は基本引きこもり。
ちょっと駅前に買いものいったり郵便物出したりしたくらいで、殆ど外に出ない。つか、丸1日でないってのはどうも性にあわずどうしてもちょこっと外の空気をすいにいきたくなる訳です。
取り敢えずシムスキンやってました。
ヘッドは3人分で着てるので、あとはボディだけ。
ネイサンはびとまかき終わってたのでメッシュで調整……何よりも首のボアをどうするか迷ってでかい襟みたいな感じになっちゃいました。
牛さんは当初ゲームデフォメッシュのびとまかき替えでやる筈だったのですが、いざメッシュに貼付けたら凄く華奢に見えていやだったので、結局メッシュ弄りました。ついでにBodyWarpもかけて胸板や腕や足を太めにしてみたり。
で、こんな情況です。

具合を見る為のシムポゼ確認ですので、ハンドスキンがどっちも明るい肌色のままです……手袋だと思ってください(哈哈哈
まだゲームの方での確認をしていないのですけど、まぁこんなイメージということで。
あとはカリーナのびとまかきです。
メッシュは弄ってあるので絵を描くだけ。帽子の方はまだ何もやってないけど、あれはアクセサリ扱いにしようと思います。出来れば帽子有る無し出来た方がいいだろうし。そういうところでは虎徹もそうなんだろうけど、あれもどうせアクセサリ扱いなので、帽子なしにしたい方はCMX書き換え得て頂けばいいかなぁ、と。
しかし、最初に作る筈だったカリーナちゃんが何故こんなにも遅れてるのだ。元々主人公と女子組出終わらす筈だったのに。リクもらって調子こいた私が悪いのです。出来るだけ最終話放映前にupしたいですね。
さて。夏コミ以降レポの続き。
サンフェスでオールやらかして、終わったのが早朝5時。この後またしても海にいく強者もいたようですけど、自分と弘野さんは当然帰宅です。新宿駅まで歩きながら、なんかもうヘロッヘロで下、でもテンションは高くって。アルタ前で#1思い出して「これぶった切れるのよね」「此処に妖邪兵が」等と感慨深く思いながら駅へ。
弘野さんが一旦トイレに行って、まだ直通がないお茶の水行きで帰宅です。もうぼーっとしていると寝てしまいそうで、寝過ごさない様にするので精一杯。茶水乗換えで更に帰路へ。自分の方が降りる駅先なので、弘野さんは自分と別れてt¥から寝過ごさない様にするので精一杯だったそうです。自分は弘野さんに起こしてもらったし。次はDAだね、と駅でおわかれしました。
で、アパートにもどった辞典で0700。シャワーも浴びたいけど、兎も角眠いので、1.5h座椅子で仮眠することに。朝新宿から帰る前にママにモーニングコールを頼んで仮眠しました……が。ままの電話予定時刻より15分程遅れて自力で起床。電話に着信の履歴無し……あれ?忘れられちゃったかな?忙しかったのかな?と思いつつ朝シャワー浴びてリフレッシュ……のあとに媽媽から電話。間違えて親戚のおばさんのところ電話しちゃったようです。どう言う誤爆……
で、定刻1000に順延してもらった学校。ヘロッヘロだけど宿題はしっかりやってたのね。そのあと帰宅て部屋をかたしつつ洗濯。沙羅姉貴とひつじちゃんと待ち合わせは1330地元駅です。寝る訳にはいかなかったけどやることやって30分ちょい位のんびり躯休める余裕ができました。
この日は里帰り中の沙羅姉貴、そしてひつじちゃんと一緒に去年の夏に旅立った友人の母上様に会いにいき、新盆のお参りに行くことでした。おばさんへのアポは沙羅姉貴にお願いしてしまい(自分がミケやらしごとやらでドタバタってたので申し訳ない)1530程に約束したそうです。
ひつじちゃんとのんびりあうのは年単位ぶりでした……彼女仕事忙しいし。地元から津田沼に移動して、神経戦に乗り換える前にちょいと買い物。みんなそれぞれ手土産買ってた(ひつじちゃんがせんべい、沙羅姉貴が京都のバウムクーヘン)ので、自分はその場で買うつもりだったのでデパ地下で水ようかん買うことに。あの子は本当はクリーム系とかの甘きものが好きなんだけどさ……日持ちしないし。
で、電車を乗り継ぎおばさんのいるホーム絵みんなで向かいました。めっちゃ暑くって、でもバスやタクシー捕まんなくて、徒歩で。円転か歩きましたよ……経口補水液持ってくりゃ良かった(苦笑)いやもう、喋りながらアルカンとテンション下がるわ。みんな熱中症対策の水分確保済みだし。
ただ、久し振りのメンツ故にお喋りは弾みましたよ。
30分くらい歩いて漸くホームへ。
ロビーで既におばさん待ってました。もの凄く嬉しそうで……受付では沙羅姉貴が代表として訪問名簿に名前を買いました、「娘の友人」名義ね。
暑い中歩いてたのでおばさんが「取り敢えず少し躯休めてからいきましょう」と、親戚の方から頂いた林檎ジュースをごちそうになり、少し歓談してまずはホームの近所のお寺ヘ。友人と、そのお父様を預かってもらっているそうです。比較的当たらし大手らでして、でも時期故に住職さんは出ていましたが、奥様がいらしてお参り用に準備してくれました。実際の新盆のお参りは命日の翌日におばさん一人で予約しているそうでした。分家した為に周波とかと國判ってなくって、色々教わっていました。うちも爺爺がなくなった時、周波とか決まってなくてお寺さん決めたんだもんな、そういや。特にお焼香とかもしないで、でもお参りだけしました。
それからホームのおばさんお部屋にもどって暫く歓談です。思い出話とか色んなこと。前デジフォトを渡す際に沢山写真を提供してくれたひつじちゃんが「こんなのがあったので」と、また数枚持ってきてくれたのですけど、それが凄くいい写真でね〜……そのこともまた話題に上がったり。
本当におばさんは嬉しかった様子で、夕食の時刻で呼び出しがかかるまで自分達も随分長居してしまいました。
今度はバスで駅までもどって更に津田沼。沙羅姉貴が、ちびちゃん面倒見るから夕食食べ得てきていいよとおじさんに言われたとのことで、久し振りに大人だけでのみです。なので、兎も角沙羅姉貴の希望のところにいくことに。和食系の居酒屋さん。食べたいものも基本沙羅姉貴の希望でいきました。
そして自分もちゃっかし飲んでた訳ですが……睡眠4時間2日+オール開け仮眠1.5hのヴァカ。何やってんだ。
TASメンツ3人揃うのも楽しいし話も色々盛り上がるけど、やっぱ此処に一人足りないのがすっごく寂しかったです……旅立っちゃったからさ……
そんなこんなで本当お前どこでやすんでんだよ!な盆休み3日間を過ごしました。
でも2週間後がDAで、またテンションが……正直00に関してはDAの方が楽しみでゴロゴロでした。
DAレポはまた明日以降ということで……
PS…どこをご覧になってかは存じませんが、お昼程にぽちっと謝謝です。
ちょっと駅前に買いものいったり郵便物出したりしたくらいで、殆ど外に出ない。つか、丸1日でないってのはどうも性にあわずどうしてもちょこっと外の空気をすいにいきたくなる訳です。
取り敢えずシムスキンやってました。
ヘッドは3人分で着てるので、あとはボディだけ。
ネイサンはびとまかき終わってたのでメッシュで調整……何よりも首のボアをどうするか迷ってでかい襟みたいな感じになっちゃいました。
牛さんは当初ゲームデフォメッシュのびとまかき替えでやる筈だったのですが、いざメッシュに貼付けたら凄く華奢に見えていやだったので、結局メッシュ弄りました。ついでにBodyWarpもかけて胸板や腕や足を太めにしてみたり。
で、こんな情況です。
具合を見る為のシムポゼ確認ですので、ハンドスキンがどっちも明るい肌色のままです……手袋だと思ってください(哈哈哈
まだゲームの方での確認をしていないのですけど、まぁこんなイメージということで。
あとはカリーナのびとまかきです。
メッシュは弄ってあるので絵を描くだけ。帽子の方はまだ何もやってないけど、あれはアクセサリ扱いにしようと思います。出来れば帽子有る無し出来た方がいいだろうし。そういうところでは虎徹もそうなんだろうけど、あれもどうせアクセサリ扱いなので、帽子なしにしたい方はCMX書き換え得て頂けばいいかなぁ、と。
しかし、最初に作る筈だったカリーナちゃんが何故こんなにも遅れてるのだ。元々主人公と女子組出終わらす筈だったのに。リクもらって調子こいた私が悪いのです。出来るだけ最終話放映前にupしたいですね。
さて。夏コミ以降レポの続き。
サンフェスでオールやらかして、終わったのが早朝5時。この後またしても海にいく強者もいたようですけど、自分と弘野さんは当然帰宅です。新宿駅まで歩きながら、なんかもうヘロッヘロで下、でもテンションは高くって。アルタ前で#1思い出して「これぶった切れるのよね」「此処に妖邪兵が」等と感慨深く思いながら駅へ。
弘野さんが一旦トイレに行って、まだ直通がないお茶の水行きで帰宅です。もうぼーっとしていると寝てしまいそうで、寝過ごさない様にするので精一杯。茶水乗換えで更に帰路へ。自分の方が降りる駅先なので、弘野さんは自分と別れてt¥から寝過ごさない様にするので精一杯だったそうです。自分は弘野さんに起こしてもらったし。次はDAだね、と駅でおわかれしました。
で、アパートにもどった辞典で0700。シャワーも浴びたいけど、兎も角眠いので、1.5h座椅子で仮眠することに。朝新宿から帰る前にママにモーニングコールを頼んで仮眠しました……が。ままの電話予定時刻より15分程遅れて自力で起床。電話に着信の履歴無し……あれ?忘れられちゃったかな?忙しかったのかな?と思いつつ朝シャワー浴びてリフレッシュ……のあとに媽媽から電話。間違えて親戚のおばさんのところ電話しちゃったようです。どう言う誤爆……
で、定刻1000に順延してもらった学校。ヘロッヘロだけど宿題はしっかりやってたのね。そのあと帰宅て部屋をかたしつつ洗濯。沙羅姉貴とひつじちゃんと待ち合わせは1330地元駅です。寝る訳にはいかなかったけどやることやって30分ちょい位のんびり躯休める余裕ができました。
この日は里帰り中の沙羅姉貴、そしてひつじちゃんと一緒に去年の夏に旅立った友人の母上様に会いにいき、新盆のお参りに行くことでした。おばさんへのアポは沙羅姉貴にお願いしてしまい(自分がミケやらしごとやらでドタバタってたので申し訳ない)1530程に約束したそうです。
ひつじちゃんとのんびりあうのは年単位ぶりでした……彼女仕事忙しいし。地元から津田沼に移動して、神経戦に乗り換える前にちょいと買い物。みんなそれぞれ手土産買ってた(ひつじちゃんがせんべい、沙羅姉貴が京都のバウムクーヘン)ので、自分はその場で買うつもりだったのでデパ地下で水ようかん買うことに。あの子は本当はクリーム系とかの甘きものが好きなんだけどさ……日持ちしないし。
で、電車を乗り継ぎおばさんのいるホーム絵みんなで向かいました。めっちゃ暑くって、でもバスやタクシー捕まんなくて、徒歩で。円転か歩きましたよ……経口補水液持ってくりゃ良かった(苦笑)いやもう、喋りながらアルカンとテンション下がるわ。みんな熱中症対策の水分確保済みだし。
ただ、久し振りのメンツ故にお喋りは弾みましたよ。
30分くらい歩いて漸くホームへ。
ロビーで既におばさん待ってました。もの凄く嬉しそうで……受付では沙羅姉貴が代表として訪問名簿に名前を買いました、「娘の友人」名義ね。
暑い中歩いてたのでおばさんが「取り敢えず少し躯休めてからいきましょう」と、親戚の方から頂いた林檎ジュースをごちそうになり、少し歓談してまずはホームの近所のお寺ヘ。友人と、そのお父様を預かってもらっているそうです。比較的当たらし大手らでして、でも時期故に住職さんは出ていましたが、奥様がいらしてお参り用に準備してくれました。実際の新盆のお参りは命日の翌日におばさん一人で予約しているそうでした。分家した為に周波とかと國判ってなくって、色々教わっていました。うちも爺爺がなくなった時、周波とか決まってなくてお寺さん決めたんだもんな、そういや。特にお焼香とかもしないで、でもお参りだけしました。
それからホームのおばさんお部屋にもどって暫く歓談です。思い出話とか色んなこと。前デジフォトを渡す際に沢山写真を提供してくれたひつじちゃんが「こんなのがあったので」と、また数枚持ってきてくれたのですけど、それが凄くいい写真でね〜……そのこともまた話題に上がったり。
本当におばさんは嬉しかった様子で、夕食の時刻で呼び出しがかかるまで自分達も随分長居してしまいました。
今度はバスで駅までもどって更に津田沼。沙羅姉貴が、ちびちゃん面倒見るから夕食食べ得てきていいよとおじさんに言われたとのことで、久し振りに大人だけでのみです。なので、兎も角沙羅姉貴の希望のところにいくことに。和食系の居酒屋さん。食べたいものも基本沙羅姉貴の希望でいきました。
そして自分もちゃっかし飲んでた訳ですが……睡眠4時間2日+オール開け仮眠1.5hのヴァカ。何やってんだ。
TASメンツ3人揃うのも楽しいし話も色々盛り上がるけど、やっぱ此処に一人足りないのがすっごく寂しかったです……旅立っちゃったからさ……
そんなこんなで本当お前どこでやすんでんだよ!な盆休み3日間を過ごしました。
でも2週間後がDAで、またテンションが……正直00に関してはDAの方が楽しみでゴロゴロでした。
DAレポはまた明日以降ということで……
PS…どこをご覧になってかは存じませんが、お昼程にぽちっと謝謝です。
結局ブログに間あきました……すみません。
色々レポかきたかったのに。
前々からためてたL100のムーミンフェア。何とか3口分点数たまりました……全種は絶対無理なので、取り敢えずこれでカトラリー3種をコンプリートしようと思います。トレーは諦めた。もう無理。明日応募しよう。
色々イベント類が終わったんで、やりたいことやろうと思っています。
が、色々ありすぎてこれがまた。
取り敢えずTBシムスキンの残り3人のボディ。
騎士高達00のハム話の続き
DA6でかけなかったニルアレ及び刹アレ、ティエアレ小ネタを書き上げる事。
他にも色々。
あ、そだ。
最近流行の「ザ・インタビュー」始めました。
とはいえ、基本自分はインタビューする側です。
あとでブログやサイトにもリンクしておきますが、良かったら聴いてやってください。
さて、夏コミから続くレポの続きということで……
タイトルの翻訳、ちゃんと意味が通ってるか、中国語の出来る方、ネイティブなかた、ツッコミをお願い致します。
そういう訳で。8月13日よるはサンフェス、「トルーパーオールナイト」!
これ発表されたときからすっごく行きたくって、弘野さんが大丈夫なら声をかけようと思っていたのですが、向こうからお誘いいただき、チケとって頂いていってきました!
ただ、ミケ参加の原稿で睡眠時間が極端に少なかった中で完徹イベントというヴァカ。でも、自分的に相性のいいアイリッシュコーヒー飲んだり(何故か目が冴える)、そのあとアルコールをやめたり、モカドリもスタンバって万全を期していってきました。
弘野さんとは現地集合、弘野さんかネカフェで休息してから来るとのことでした。
自分の方が先に尽きまして、熱いのもあって取り敢えず会場のロビーで涼みながら待つこと。
一応物販も見てきました……今回パンフはないのですが、マイクロファイバーハンドタオルのトルーパーが!おなじみ5人武器構えのやつなんですけど、何ってこんな時期にトルーパーグッスが出ることが嬉しくって即買。あとはアーマープラスの展示がありました。他のサンライズ作品のものも色々あって、TBのポップとかもあったけど……携帯で抑えたりはしたけどやっぱるーぱーです。
前のアーリーサンライズと比べても、女性が多いかなと思えば案の定。年代的に、結構お子さんがいらっしゃってもおかしくないのですけど、その辺が大丈夫なお方たちだったのでしょう。(実際、弘野さんが休憩時間にあった人が中学生の息子さんがいらっしゃる方だったそうで、息子が大きいからこんなイベントにこれたとか)
一旦トイレに行っておこうと思ってトイレに行ったとき、会場の方から「炎のソルジャー」が聞こえてきたんですが……放送じゃなさそうなんですよ、何となく。でも懐かしさのあまり脱力。つか、内輪ネタの「剣を〜か〜ざさして〜〜『燃えあ〜がる〜』」という歌が変わるネタがあったので。
そのあとに弘野さんと無事合流出来ました。
取り敢えずトイレに行ってきて、弘野さんもファイバータオル買って。
入場は指定座席の人、そのあとが立ち見の人達でした。完売とは聴いていましたが、自分の近郊に空席があったのは……どうやら関係者席だったみたい。弘野さんが右扉のすぐとなり、自分がその左隣の席でした。これがまさにサプライズの原因となるとは。聴けばチケ完売だったそうな……しゅごい。
オールナイトの時はゲストさん来訪でトークショウがあって、草尾さんと西村さんってのは知ってたのですが。そのトークショウが始まったとき!ゲストの二人の登場口が将に弘野さんの横の扉だったのです!もう手をのばせば握手してもらえそうな距離!ふおおおおおお!今までで一番近かったのは流石にROUAGEで3列目とは言え一番戦闘のど真ん中の時、あとは00サポーターズミーティングで2列前をミキシン、神谷さん、入野さんが通ったこと位か!
リアタイの時は小遣いないガキだったのでこういうイベント類は全く行けなかったけど、この時期にそんなサプライズが……!有難や。
トークショウではまず今回のオールナイトに女性が多かったことが指摘されました。しかも「海の方から来て、この次の日の朝また海に向かう方もいるのでしょう」……ってさ。ええ、自分も海から来たよ(w
そんなこんなで、アフレコの裏話や、雰囲気、当時は新人だった草尾さんと佐々木さんのプレッシャーやベテランの竹村さんと西村さんのプレッシャー話なんかもしてもらいました……つか、「楽屋で話しちゃって話すネタがない」って西村さん……今だからこそ、という話を沢山してもらいましたが、確かに考えれば、トルーパーって、今のアニメイベントやら声優イベントやら、色んなものの先駆者だったんですよね。キャラソンだけのCDもそうだし、サントラがカセット、LP、CDと3種類出たのもこの当時(丁度LPからCDに切り替わる頃だった)声優ユニットの走りでもあったし、アニメオリジナル作品で人気が出て、アニメしでもばんばん特集組まれたとか(著作権の賢兄上、原作出版社の絡みとかないし)ほんと、今色んなジャンルで色んなイベントおかあるけどその走りがトルーパーだったんだなってお話きけました。社会現象まで起こしたもんな。
楽しかった……!
あっという間に時間でトークショウはお開きで、草尾さんが何度も「お前ら、ばかだよなぁ」(いい意味で)と言っていたのが印象的でしたけど。さてと思ったところ……
サプライズで草尾さん再登場。
この場を借り、こんなに長く好きでいてくれたファンの為に、どうしてもお礼に、となんと『炎のソルジャー』熱唱!………トイレで聞こえたのはリハだったのか!
つか生!
リアタイはガキで(中略)生ですよ生!
さらに間奏中に生台詞まで!武装やら、決め台詞やら……!
ほんと、リアタイで体験出来なかったことが今体験出来ましたよ!
睡眠不足、これからオール、しかも酒入ってるテンショんで、ヘドバン入れつつスタンディングで踊ったヴァカここに有る。
肝心のオールの方は、まず1話から順当に進め、基本的に「全員の武装シーン」は必ずチョイストのことでした。1話からして新宿で、マイシティぶった切っちゃうんですよね。此処新宿……チョイスしたお話はいいお話ばかりでした。まぁお約束で、セイジの逆さ落ち、ナスティのチャリパク、トウマの寝ぼけたところ、リョウの骨董品部ちまき等、会場内から笑いこぼれまくりです。ただ、夜中になればなるほど「それ笑うところ?」なポイントで笑い声。弘野さん曰く「みんな徹夜のテンション入ってるんだよ」
休憩時間は目をつぼって休めたり、早めにトイレにあがった裡。女性が多いからトイレこむもんなぁ……
途中で寝ちゃうかと思ったんですけど、見事に完徹しました。
心の鎧は走り抜けましたよ。
久し振りにイベントで、一体になってみんなでトルーパー楽しんで、すっごくテンションあがりました。
今もまた久し振りに絵を描いたりしたくなった。
やっぱ好きだったんだな。
あと、改めて見ると、元々は男児・少年向けアニメだった為に、純の存在が必要って判りました。つまり「ターゲットの年代に一番近い子を入れ、その目線をみせたかったんだろうな」ってこと。ただ主人公達格好いい、じゃなくって、その子供の目線から見てこう何だ、役に立てるんだって処とか。
これ、まじで古いアニメですが、機会があったら若い世代の方にも見てもらいたい。そしてツッコミどころに笑ってほしいです。
自分はこの「てめえの昨日と今日は繋がってんだよパサランケサラン」な状態でまた一つイベントがあったのですけど、それは次回の日記にて。明日書きたいなぁ。
PS……またしても空いてる期間、どこをご覧になってかは存じませんがぽちっと拍手くださった方々、本当に有難うございました。
色々レポかきたかったのに。
前々からためてたL100のムーミンフェア。何とか3口分点数たまりました……全種は絶対無理なので、取り敢えずこれでカトラリー3種をコンプリートしようと思います。トレーは諦めた。もう無理。明日応募しよう。
色々イベント類が終わったんで、やりたいことやろうと思っています。
が、色々ありすぎてこれがまた。
取り敢えずTBシムスキンの残り3人のボディ。
騎士高達00のハム話の続き
DA6でかけなかったニルアレ及び刹アレ、ティエアレ小ネタを書き上げる事。
他にも色々。
あ、そだ。
最近流行の「ザ・インタビュー」始めました。
とはいえ、基本自分はインタビューする側です。
あとでブログやサイトにもリンクしておきますが、良かったら聴いてやってください。
さて、夏コミから続くレポの続きということで……
タイトルの翻訳、ちゃんと意味が通ってるか、中国語の出来る方、ネイティブなかた、ツッコミをお願い致します。
そういう訳で。8月13日よるはサンフェス、「トルーパーオールナイト」!
これ発表されたときからすっごく行きたくって、弘野さんが大丈夫なら声をかけようと思っていたのですが、向こうからお誘いいただき、チケとって頂いていってきました!
ただ、ミケ参加の原稿で睡眠時間が極端に少なかった中で完徹イベントというヴァカ。でも、自分的に相性のいいアイリッシュコーヒー飲んだり(何故か目が冴える)、そのあとアルコールをやめたり、モカドリもスタンバって万全を期していってきました。
弘野さんとは現地集合、弘野さんかネカフェで休息してから来るとのことでした。
自分の方が先に尽きまして、熱いのもあって取り敢えず会場のロビーで涼みながら待つこと。
一応物販も見てきました……今回パンフはないのですが、マイクロファイバーハンドタオルのトルーパーが!おなじみ5人武器構えのやつなんですけど、何ってこんな時期にトルーパーグッスが出ることが嬉しくって即買。あとはアーマープラスの展示がありました。他のサンライズ作品のものも色々あって、TBのポップとかもあったけど……携帯で抑えたりはしたけどやっぱるーぱーです。
前のアーリーサンライズと比べても、女性が多いかなと思えば案の定。年代的に、結構お子さんがいらっしゃってもおかしくないのですけど、その辺が大丈夫なお方たちだったのでしょう。(実際、弘野さんが休憩時間にあった人が中学生の息子さんがいらっしゃる方だったそうで、息子が大きいからこんなイベントにこれたとか)
一旦トイレに行っておこうと思ってトイレに行ったとき、会場の方から「炎のソルジャー」が聞こえてきたんですが……放送じゃなさそうなんですよ、何となく。でも懐かしさのあまり脱力。つか、内輪ネタの「剣を〜か〜ざさして〜〜『燃えあ〜がる〜』」という歌が変わるネタがあったので。
そのあとに弘野さんと無事合流出来ました。
取り敢えずトイレに行ってきて、弘野さんもファイバータオル買って。
入場は指定座席の人、そのあとが立ち見の人達でした。完売とは聴いていましたが、自分の近郊に空席があったのは……どうやら関係者席だったみたい。弘野さんが右扉のすぐとなり、自分がその左隣の席でした。これがまさにサプライズの原因となるとは。聴けばチケ完売だったそうな……しゅごい。
オールナイトの時はゲストさん来訪でトークショウがあって、草尾さんと西村さんってのは知ってたのですが。そのトークショウが始まったとき!ゲストの二人の登場口が将に弘野さんの横の扉だったのです!もう手をのばせば握手してもらえそうな距離!ふおおおおおお!今までで一番近かったのは流石にROUAGEで3列目とは言え一番戦闘のど真ん中の時、あとは00サポーターズミーティングで2列前をミキシン、神谷さん、入野さんが通ったこと位か!
リアタイの時は小遣いないガキだったのでこういうイベント類は全く行けなかったけど、この時期にそんなサプライズが……!有難や。
トークショウではまず今回のオールナイトに女性が多かったことが指摘されました。しかも「海の方から来て、この次の日の朝また海に向かう方もいるのでしょう」……ってさ。ええ、自分も海から来たよ(w
そんなこんなで、アフレコの裏話や、雰囲気、当時は新人だった草尾さんと佐々木さんのプレッシャーやベテランの竹村さんと西村さんのプレッシャー話なんかもしてもらいました……つか、「楽屋で話しちゃって話すネタがない」って西村さん……今だからこそ、という話を沢山してもらいましたが、確かに考えれば、トルーパーって、今のアニメイベントやら声優イベントやら、色んなものの先駆者だったんですよね。キャラソンだけのCDもそうだし、サントラがカセット、LP、CDと3種類出たのもこの当時(丁度LPからCDに切り替わる頃だった)声優ユニットの走りでもあったし、アニメオリジナル作品で人気が出て、アニメしでもばんばん特集組まれたとか(著作権の賢兄上、原作出版社の絡みとかないし)ほんと、今色んなジャンルで色んなイベントおかあるけどその走りがトルーパーだったんだなってお話きけました。社会現象まで起こしたもんな。
楽しかった……!
あっという間に時間でトークショウはお開きで、草尾さんが何度も「お前ら、ばかだよなぁ」(いい意味で)と言っていたのが印象的でしたけど。さてと思ったところ……
サプライズで草尾さん再登場。
この場を借り、こんなに長く好きでいてくれたファンの為に、どうしてもお礼に、となんと『炎のソルジャー』熱唱!………トイレで聞こえたのはリハだったのか!
つか生!
リアタイはガキで(中略)生ですよ生!
さらに間奏中に生台詞まで!武装やら、決め台詞やら……!
ほんと、リアタイで体験出来なかったことが今体験出来ましたよ!
睡眠不足、これからオール、しかも酒入ってるテンショんで、ヘドバン入れつつスタンディングで踊ったヴァカここに有る。
肝心のオールの方は、まず1話から順当に進め、基本的に「全員の武装シーン」は必ずチョイストのことでした。1話からして新宿で、マイシティぶった切っちゃうんですよね。此処新宿……チョイスしたお話はいいお話ばかりでした。まぁお約束で、セイジの逆さ落ち、ナスティのチャリパク、トウマの寝ぼけたところ、リョウの骨董品部ちまき等、会場内から笑いこぼれまくりです。ただ、夜中になればなるほど「それ笑うところ?」なポイントで笑い声。弘野さん曰く「みんな徹夜のテンション入ってるんだよ」
休憩時間は目をつぼって休めたり、早めにトイレにあがった裡。女性が多いからトイレこむもんなぁ……
途中で寝ちゃうかと思ったんですけど、見事に完徹しました。
心の鎧は走り抜けましたよ。
久し振りにイベントで、一体になってみんなでトルーパー楽しんで、すっごくテンションあがりました。
今もまた久し振りに絵を描いたりしたくなった。
やっぱ好きだったんだな。
あと、改めて見ると、元々は男児・少年向けアニメだった為に、純の存在が必要って判りました。つまり「ターゲットの年代に一番近い子を入れ、その目線をみせたかったんだろうな」ってこと。ただ主人公達格好いい、じゃなくって、その子供の目線から見てこう何だ、役に立てるんだって処とか。
これ、まじで古いアニメですが、機会があったら若い世代の方にも見てもらいたい。そしてツッコミどころに笑ってほしいです。
自分はこの「てめえの昨日と今日は繋がってんだよパサランケサラン」な状態でまた一つイベントがあったのですけど、それは次回の日記にて。明日書きたいなぁ。
PS……またしても空いてる期間、どこをご覧になってかは存じませんがぽちっと拍手くださった方々、本当に有難うございました。
長らくブログがあきましたが、8月は色んなイベントがありました。
夏休みこみ3連休にして、その3連休がフルで飛び回っていたというのか。
改めてお世話になりました、有難うございました……の簡単日記を少しづつかいていきます。
まず夏コミ。
12、13とサークルでしたが、高速道路の渋滞から始まり、虎狼さんの到着が遅れたこと、更にもびむ小姐も到着が遅くなりました……虎狼さんこないと設営の半分が出来ないので待ちぼうけで、宿題やって待ってました。小姐は遅れの都合、そのままお買い物で東を回ってもらうことにし、虎狼さんも何とかシャッター閉鎖前までにいらして安心でしたが。
12日は自分が買い物殆どなかったので、ほぼスペースにおりました。東で唯一行きたかったところは小姐に買ってきて頂き、自分でいったのは西のみ。今回大好きなKOFサークルさんは落ちていましたが、DQサークルさんが取れていたので持ってない本総買いです。他はあんまり買わなかった…
何しろ今回久し振りに自分等以外の雙龍サークルさんが来ていて、自分も在庫がなくなる前に買わせて頂きました。つか、もうちょっと刷ってよかったと思うよあれ……
自分のサークルの方は、兎も角虎狼さんの本が動きましてどちらも完売御礼。ちょっとでいいよ再販面倒とか言っていますが、正直ユンヤン求めてる人がそれだけいたのですから今後ももっと出して頂きたいです。虎狼さんはアナログオフラインのみですので、是非イベントで!
差し入れとかも頂いたりしてあり難いことです。B師匠もお元気そうでした。
自分の方も旅遊シリーズが動いてくれました。12日限りのコピ本はちょっとだけ動きました……この段階で自分の雙龍かけ算は全く受け入れられないと判断しまして、イベント終了後に在庫は破棄致しました。お買い上げくださった方有難うございました、ほんの少しでも楽しんで頂ければと思います。前述の理由もあり、再録再販絶対しませんので。
しかし西は暑かった…けど、熱中症対策に用意した飲み物が昼まで氷をたもったとか、保冷剤やクーラーアルミバッグの保冷が中々強かったとか色々でした。
コスさんも色々見かけましたが、今回姐御様をみなかったなぁ…でも!確実に向こうの方で男性のMrブシドーを発見!思わず「ブシドー!」と呼んでしまった自分と小姐でした。あとはタイバニの虎徹を見かけたとき、小姐も一緒だったのですが、二人で「おじさんだ!」と言って振り向かれてしまったことか…ちゃんと男性だったんだよこれが。
在庫は13日にまとめて発送する為、撤収時に時間を見て東に荷物移動。そこで虎狼さん達とおわかれし、自分はもびむ小姐と東京駅へバス移動。そこで解散し、小姐は帰宅、自分は秋葉によって翌日の差し入れのお買い物です……勿論、00名言クッキー。何しろ13日の原稿がまだあがってないので、それから追い込みでしたよ全く。何とか日付変わる前にはコピーに行けて製本しておねむ出来ました。
13日も結局速めの電車になりましたが、12日より1本遅い電車にしました。
到着して、虎狼さんもいらして設営。GWサイドだと自分の方が在庫が少ないので、メインで置いてほしいヨン様アンソロとか新刊コピ本を優先的に置いてもらい、無料配布はまとめてもらったり。さすがにスムーズです。
13日は自分の方が00ありということもあって回に走らせて頂きました。ただ、やっぱ夏コミより次のDAかな?というところもありでしたが……が、今回がんばって、色々声かけてみました。ともかくついったでお世話になっている方とか。名前言ってもどうせ判らんやろ、というのが自分の見解ですが、いいです。所詮読者そのいくつかですから。で、差し入れの名言クッキーを押し付け。喜んでもらえてよかったです、クッキ=なら暑さで溶けて腐ることはないでしょうし。しかしこの日はライアレが少なく、何か刹アレとティエアレに大収穫って感じでした…/アンソロがあったので。でもロクアレも買いましたよ〜〜ほくほく。
Wは御近所さんで、すぐ後ろはGで、宇宙世紀も近く、色々見て回れました。そして、左程の混雑もなさそうだったので、まだ派手にこまないうちに西にも行かせてもらいました……ええ、銀英傳です!かけ算が多いかな、という中、ノマギャグもありましてほくほくで東に戻る……途中で大混雑に巻き込まれました。東方かボカロ目当て臭いおガキ様の集団が喧しい&この人ごみでスプレー使いやがった!こいつらぜっていカタログ買ってないな…更に女装ボカロコス男のウィッグが酷い!髪の毛ばらついて腕にくっつくし、しかもかぶり方が汚くて地毛がもろ見えてる。いますぐヅラとってネット被せてやりたい位キモかった……もうほんと、所謂「厨ジャンル」だけ隔離配置してもらえないかなぁ
自分の本も少し動いてくれたのと、頼まれものでわざわざ00本を買いにきてくださった方、何よりも無配の69本を貰ってくださった方が!売り上げ冊数は少なくとも(無料配布も多かったし)色々嬉しいことでした。
コスさんもいっぱい見ました。デュオとか、すぐ後ろのサークルさんにドモンがいて、たまたま自分と事その後さんの間を通ろうとした別サークルの男性が「すみません、ちょっと通っていいですか?キング・オブ・ハート」とさらりと言ったあたり……!しかもそのあとそこのサ^クルさんお知り合いらしく、タイバニのドラゴンキッドのコスさんが!タイバニではキッドとファイヤーエンブレムが気に入ってたので嬉しい…!あとは漆原教授アフリカヴァージョン!
……でも悲しいのは、00コスでマイスターでアレルヤだけ見付けられなかった……せっつんもニールくんもライルくんも、ティエリアもいたのに。アレルヤだけ!
イベント終了後、自分はもびむ小姐と新橋のアイリッシュパブへ。ただ、此処は夕方5時からなのでそれまでは新橋駅構内の喫茶店で時間つぶししてました。パブに行くまでに薬局で徹夜対策ドリンクを買い、いざパブへ。すっごく雰囲気いいんですよ〜〜まさにアイリッシュって感じ!しかもうまい!
ただ、最初にフィッシュ&チップスを頼んでしまい、ハラがふくれたのが失敗。自分おたっての希望でコルカノン頼んで、凄くおいしかったけど最後きつかった…ここはリベンジ!
自分がサンフェスで新宿に行かないとまずい時刻もあったのですが結構長居しまして、更にそろそろ限界時刻かな?っって時に別のお客さんに話しかけられるというオチが。ちょっとだけですが話してきたけど、何分自分がリミット限界だった。そして凄いサプライズは、此処で自分と小姐が新橋駅に戻るcと中二男と虎狼さんとかねこさんと千里さんの3人組にばったり遭遇!すっごいタイミングですよ!遠くから見て「あれ、あのオレンジ千里さん、あの帽子かねこさん、であの荷物虎狼さん……?!」と疑って声をかけて大正解でした。
小姐とは中央線東京駅でわかれて自分はそのまま新宿へ。テアトル新宿でオールナイトトルーパー!
…/ということでテアトルレポはまた明日ということで。すみませんこれだけかくのに時間係り過ぎ。
PS……ブログみ更新状態にもぽちぽち拍手押してくださった方々、どこをご覧になってかは存じませんが有難うございました!
夏休みこみ3連休にして、その3連休がフルで飛び回っていたというのか。
改めてお世話になりました、有難うございました……の簡単日記を少しづつかいていきます。
まず夏コミ。
12、13とサークルでしたが、高速道路の渋滞から始まり、虎狼さんの到着が遅れたこと、更にもびむ小姐も到着が遅くなりました……虎狼さんこないと設営の半分が出来ないので待ちぼうけで、宿題やって待ってました。小姐は遅れの都合、そのままお買い物で東を回ってもらうことにし、虎狼さんも何とかシャッター閉鎖前までにいらして安心でしたが。
12日は自分が買い物殆どなかったので、ほぼスペースにおりました。東で唯一行きたかったところは小姐に買ってきて頂き、自分でいったのは西のみ。今回大好きなKOFサークルさんは落ちていましたが、DQサークルさんが取れていたので持ってない本総買いです。他はあんまり買わなかった…
何しろ今回久し振りに自分等以外の雙龍サークルさんが来ていて、自分も在庫がなくなる前に買わせて頂きました。つか、もうちょっと刷ってよかったと思うよあれ……
自分のサークルの方は、兎も角虎狼さんの本が動きましてどちらも完売御礼。ちょっとでいいよ再販面倒とか言っていますが、正直ユンヤン求めてる人がそれだけいたのですから今後ももっと出して頂きたいです。虎狼さんはアナログオフラインのみですので、是非イベントで!
差し入れとかも頂いたりしてあり難いことです。B師匠もお元気そうでした。
自分の方も旅遊シリーズが動いてくれました。12日限りのコピ本はちょっとだけ動きました……この段階で自分の雙龍かけ算は全く受け入れられないと判断しまして、イベント終了後に在庫は破棄致しました。お買い上げくださった方有難うございました、ほんの少しでも楽しんで頂ければと思います。前述の理由もあり、再録再販絶対しませんので。
しかし西は暑かった…けど、熱中症対策に用意した飲み物が昼まで氷をたもったとか、保冷剤やクーラーアルミバッグの保冷が中々強かったとか色々でした。
コスさんも色々見かけましたが、今回姐御様をみなかったなぁ…でも!確実に向こうの方で男性のMrブシドーを発見!思わず「ブシドー!」と呼んでしまった自分と小姐でした。あとはタイバニの虎徹を見かけたとき、小姐も一緒だったのですが、二人で「おじさんだ!」と言って振り向かれてしまったことか…ちゃんと男性だったんだよこれが。
在庫は13日にまとめて発送する為、撤収時に時間を見て東に荷物移動。そこで虎狼さん達とおわかれし、自分はもびむ小姐と東京駅へバス移動。そこで解散し、小姐は帰宅、自分は秋葉によって翌日の差し入れのお買い物です……勿論、00名言クッキー。何しろ13日の原稿がまだあがってないので、それから追い込みでしたよ全く。何とか日付変わる前にはコピーに行けて製本しておねむ出来ました。
13日も結局速めの電車になりましたが、12日より1本遅い電車にしました。
到着して、虎狼さんもいらして設営。GWサイドだと自分の方が在庫が少ないので、メインで置いてほしいヨン様アンソロとか新刊コピ本を優先的に置いてもらい、無料配布はまとめてもらったり。さすがにスムーズです。
13日は自分の方が00ありということもあって回に走らせて頂きました。ただ、やっぱ夏コミより次のDAかな?というところもありでしたが……が、今回がんばって、色々声かけてみました。ともかくついったでお世話になっている方とか。名前言ってもどうせ判らんやろ、というのが自分の見解ですが、いいです。所詮読者そのいくつかですから。で、差し入れの名言クッキーを押し付け。喜んでもらえてよかったです、クッキ=なら暑さで溶けて腐ることはないでしょうし。しかしこの日はライアレが少なく、何か刹アレとティエアレに大収穫って感じでした…/アンソロがあったので。でもロクアレも買いましたよ〜〜ほくほく。
Wは御近所さんで、すぐ後ろはGで、宇宙世紀も近く、色々見て回れました。そして、左程の混雑もなさそうだったので、まだ派手にこまないうちに西にも行かせてもらいました……ええ、銀英傳です!かけ算が多いかな、という中、ノマギャグもありましてほくほくで東に戻る……途中で大混雑に巻き込まれました。東方かボカロ目当て臭いおガキ様の集団が喧しい&この人ごみでスプレー使いやがった!こいつらぜっていカタログ買ってないな…更に女装ボカロコス男のウィッグが酷い!髪の毛ばらついて腕にくっつくし、しかもかぶり方が汚くて地毛がもろ見えてる。いますぐヅラとってネット被せてやりたい位キモかった……もうほんと、所謂「厨ジャンル」だけ隔離配置してもらえないかなぁ
自分の本も少し動いてくれたのと、頼まれものでわざわざ00本を買いにきてくださった方、何よりも無配の69本を貰ってくださった方が!売り上げ冊数は少なくとも(無料配布も多かったし)色々嬉しいことでした。
コスさんもいっぱい見ました。デュオとか、すぐ後ろのサークルさんにドモンがいて、たまたま自分と事その後さんの間を通ろうとした別サークルの男性が「すみません、ちょっと通っていいですか?キング・オブ・ハート」とさらりと言ったあたり……!しかもそのあとそこのサ^クルさんお知り合いらしく、タイバニのドラゴンキッドのコスさんが!タイバニではキッドとファイヤーエンブレムが気に入ってたので嬉しい…!あとは漆原教授アフリカヴァージョン!
……でも悲しいのは、00コスでマイスターでアレルヤだけ見付けられなかった……せっつんもニールくんもライルくんも、ティエリアもいたのに。アレルヤだけ!
イベント終了後、自分はもびむ小姐と新橋のアイリッシュパブへ。ただ、此処は夕方5時からなのでそれまでは新橋駅構内の喫茶店で時間つぶししてました。パブに行くまでに薬局で徹夜対策ドリンクを買い、いざパブへ。すっごく雰囲気いいんですよ〜〜まさにアイリッシュって感じ!しかもうまい!
ただ、最初にフィッシュ&チップスを頼んでしまい、ハラがふくれたのが失敗。自分おたっての希望でコルカノン頼んで、凄くおいしかったけど最後きつかった…ここはリベンジ!
自分がサンフェスで新宿に行かないとまずい時刻もあったのですが結構長居しまして、更にそろそろ限界時刻かな?っって時に別のお客さんに話しかけられるというオチが。ちょっとだけですが話してきたけど、何分自分がリミット限界だった。そして凄いサプライズは、此処で自分と小姐が新橋駅に戻るcと中二男と虎狼さんとかねこさんと千里さんの3人組にばったり遭遇!すっごいタイミングですよ!遠くから見て「あれ、あのオレンジ千里さん、あの帽子かねこさん、であの荷物虎狼さん……?!」と疑って声をかけて大正解でした。
小姐とは中央線東京駅でわかれて自分はそのまま新宿へ。テアトル新宿でオールナイトトルーパー!
…/ということでテアトルレポはまた明日ということで。すみませんこれだけかくのに時間係り過ぎ。
PS……ブログみ更新状態にもぽちぽち拍手押してくださった方々、どこをご覧になってかは存じませんが有難うございました!
本日、DAご参加の皆様お疲れさまでした!
それから、うちのスペースよってくれた方、幼せっつんの頭撫でて下さった方、お話しして下さった方、本を買って下さった女神樣方、そしてスペースを手伝ってくれた弘野小姐&もびむ小姐、本当に有難うございました。
こんな充実したイベント参加は本当に久し振りです。
お話させてもらったり、貢ぎ物持ってったり、コスさん追いかけたり……久し振りでした。
男性のレイヤーさんもいらしたのが!しかもそれか!なコスを!
……追いかけたくなるじゃん、メタルせっつんなんて……
兎も角本当に楽しかったです。
なつコミに続け、本当はもう少し詳しく御礼を書きたいところなのですが、取り敢えずまだ明日も外出の予定もありますので、改めてブログにあげに参ります。
イベント予定が冬コミまで皆無なので、これからはサイトやスキン作り等他の方抗日から入れていく所存です。
あああ幸せだ……
それから、うちのスペースよってくれた方、幼せっつんの頭撫でて下さった方、お話しして下さった方、本を買って下さった女神樣方、そしてスペースを手伝ってくれた弘野小姐&もびむ小姐、本当に有難うございました。
こんな充実したイベント参加は本当に久し振りです。
お話させてもらったり、貢ぎ物持ってったり、コスさん追いかけたり……久し振りでした。
男性のレイヤーさんもいらしたのが!しかもそれか!なコスを!
……追いかけたくなるじゃん、メタルせっつんなんて……
兎も角本当に楽しかったです。
なつコミに続け、本当はもう少し詳しく御礼を書きたいところなのですが、取り敢えずまだ明日も外出の予定もありますので、改めてブログにあげに参ります。
イベント予定が冬コミまで皆無なので、これからはサイトやスキン作り等他の方抗日から入れていく所存です。
あああ幸せだ……
8月28號 DOUBLE ATTACK6(都産貿台東館)
C20『Back of Flier」本人直参
予定新刊
☆かえるのおうじさま A5 COPY 20頁程度 予定頒価¥150
童話パロディライアレほのぼの話。ハレソマ・ハム→?ニル要素あり(ハムニルはあくまでギャグ的な意味)
……他、委託みたいな形でコピ本を預からせてもらえるかも
既刊
☆花生村式Plus A5変形・コピー・28頁 無料配布
夏コミ新刊。ピーナッツネタで描いたGWと00。SCCityで出したもののにネタを追加しています。
☆GUNDAM and DAY 文庫版・オンデマンド・152頁・頒価¥1000
「ナイト&デイ」ダブルパロライアレ小説。背景にハレソマ・小熊マリー要素あり。
冬コミの準備号コピー本をお持ちの方には割引致します。
☆『騎士高達00 貳』 新書版・オンデマンド・200頁・頒価¥1200
SD騎士ガンダムパラレルシリーズ、サイト連載及び前回配本「女神の導き」の続き。
色々キャラが出てきますが基本はニル×アレ+ハレ×ソマ&ライ×アニュ。他、刹那メインとティエリアメイン(気持ちティエミレ)話もそれぞれ有。
コピー本の『The Green Fields of Rius』『Kilkelly』のいずれかもしくは両方お持ちの方は割引頒布致します。スペースで売り子に自己申告して下さい。
☆『女神の導き』 A5・オフ・60頁・頒価¥450
鎧闘神戦記パラレルシリーズ、ロクアレが出会うまでの3本書き下し(サンプルあり)
☆『BODY to BODY』 A5・コピー・24頁 頒価¥150
ニルアレ&ライアニュ前提のライル×女体化アレルヤR18小説。
2期終了から映画までの時間軸で、未だに何処か不協和音を鳴らしている二人の話。
若干「Ma bhios to fo mhulad」の設定を引きずっています。
☆『Pay blue's respects』 A5・コピー・36頁 頒価¥200
ダライアスバーストHゾーンエンドダブルパロハレソマ小説。
人工AIインターフェイスSOMAと人間のパイロットハレルヤの話。
背景にニルアレ・ライアニュ要素も含まれます。
☆『Ma bhios to fo mhulad』 文庫版・オンデマンド・104頁・頒価¥550
2期#7を経てのニルアレ大前提ライアレR18小説本。(在庫少)
以前出したコピー本の加筆修正+続編書き下しになります。
☆『GALS MEISTER』 A5・オンデマンド・40頁・頒価¥350 R15
女体化ロックオン×女体化アレルヤギャグ小説(サンプルあり)(在庫少)
☆『騎士高達00』 A5・オフ・116頁・頒価¥650
基本ロク×娘アレ&ハレ×ソマ・鎧闘神戦記ネタのパラレル小説
☆『Labirynth』 A5・コピー・24頁・頒価¥200
ニル←ハレ&アレ前提ハレ×アレ小説。1期#23を経て#25へ
☆『ai-ren』 A5・オフ・52頁・頒価¥400
ニル×アレ小説R18小説。ほのぼのしててちょっと切ない、死にネタではありません(サンプル有)
☆『愛・情大舞台』 B5・オンデマンド・28頁・頒価¥400
ロク×アレ&ロク×ハレR18小説(サンプル有)在庫少
☆『休暇小屋』 A6・オフ・20頁・頒価¥150
年令制限なし、ほのぼのロク×アレ小説
顰蹙覚悟ですがSDマイスターズ(ライにょたアレver)を展示予定です。
在庫の少ない本は平置きしてないものもありますので、売り子にいって下されば出します。
当人は買い物以外では暇ぶっこいておりますので、気軽に声をかけてあげて下さい。
ロクアレ話は勿論、ハロさんやせっつんもアニューさんもティエミレもイノベのこたちもハムもブレイヴも、はてまたダライアスとかにも食いつきます。
C20『Back of Flier」本人直参
予定新刊
☆かえるのおうじさま A5 COPY 20頁程度 予定頒価¥150
童話パロディライアレほのぼの話。ハレソマ・ハム→?ニル要素あり(ハムニルはあくまでギャグ的な意味)
……他、委託みたいな形でコピ本を預からせてもらえるかも
既刊
☆花生村式Plus A5変形・コピー・28頁 無料配布
夏コミ新刊。ピーナッツネタで描いたGWと00。SCCityで出したもののにネタを追加しています。
☆GUNDAM and DAY 文庫版・オンデマンド・152頁・頒価¥1000
「ナイト&デイ」ダブルパロライアレ小説。背景にハレソマ・小熊マリー要素あり。
冬コミの準備号コピー本をお持ちの方には割引致します。
☆『騎士高達00 貳』 新書版・オンデマンド・200頁・頒価¥1200
SD騎士ガンダムパラレルシリーズ、サイト連載及び前回配本「女神の導き」の続き。
色々キャラが出てきますが基本はニル×アレ+ハレ×ソマ&ライ×アニュ。他、刹那メインとティエリアメイン(気持ちティエミレ)話もそれぞれ有。
コピー本の『The Green Fields of Rius』『Kilkelly』のいずれかもしくは両方お持ちの方は割引頒布致します。スペースで売り子に自己申告して下さい。
☆『女神の導き』 A5・オフ・60頁・頒価¥450
鎧闘神戦記パラレルシリーズ、ロクアレが出会うまでの3本書き下し(サンプルあり)
☆『BODY to BODY』 A5・コピー・24頁 頒価¥150
ニルアレ&ライアニュ前提のライル×女体化アレルヤR18小説。
2期終了から映画までの時間軸で、未だに何処か不協和音を鳴らしている二人の話。
若干「Ma bhios to fo mhulad」の設定を引きずっています。
☆『Pay blue's respects』 A5・コピー・36頁 頒価¥200
ダライアスバーストHゾーンエンドダブルパロハレソマ小説。
人工AIインターフェイスSOMAと人間のパイロットハレルヤの話。
背景にニルアレ・ライアニュ要素も含まれます。
☆『Ma bhios to fo mhulad』 文庫版・オンデマンド・104頁・頒価¥550
2期#7を経てのニルアレ大前提ライアレR18小説本。(在庫少)
以前出したコピー本の加筆修正+続編書き下しになります。
☆『GALS MEISTER』 A5・オンデマンド・40頁・頒価¥350 R15
女体化ロックオン×女体化アレルヤギャグ小説(サンプルあり)(在庫少)
☆『騎士高達00』 A5・オフ・116頁・頒価¥650
基本ロク×娘アレ&ハレ×ソマ・鎧闘神戦記ネタのパラレル小説
☆『Labirynth』 A5・コピー・24頁・頒価¥200
ニル←ハレ&アレ前提ハレ×アレ小説。1期#23を経て#25へ
☆『ai-ren』 A5・オフ・52頁・頒価¥400
ニル×アレ小説R18小説。ほのぼのしててちょっと切ない、死にネタではありません(サンプル有)
☆『愛・情大舞台』 B5・オンデマンド・28頁・頒価¥400
ロク×アレ&ロク×ハレR18小説(サンプル有)在庫少
☆『休暇小屋』 A6・オフ・20頁・頒価¥150
年令制限なし、ほのぼのロク×アレ小説
顰蹙覚悟ですがSDマイスターズ(ライにょたアレver)を展示予定です。
在庫の少ない本は平置きしてないものもありますので、売り子にいって下されば出します。
当人は買い物以外では暇ぶっこいておりますので、気軽に声をかけてあげて下さい。
ロクアレ話は勿論、ハロさんやせっつんもアニューさんもティエミレもイノベのこたちもハムもブレイヴも、はてまたダライアスとかにも食いつきます。
カレンダー
最新CM
[09/16 HK_09R]
[09/13 猫]
[09/12 HK_09R]
[09/11 猫]
[05/27 大滝温泉天城荘]
最新TB
プロフィール
HN:
どむ as HK_09R
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
アクセス解析