忍者ブログ
大熊猫と鋼彈Wと高達00と街頭覇王3が好きなへたれ1/6カスタマーでSDオーナーの己語り
[209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日職場に出向研修にきていた人が最終日だったんで、飲み会で、ここ暫くの寝不足(つか、2時間おきに目を覚ましちゃうんですよね……)の影響まってすっげー酒回って帰りは大変でした。電車の中で。リバースしない様に目を閉じて半居眠り状態。途中でドア側に移ってドアがあく度に新鮮な空気を吸い。飲んで胸やけと言うよりも右肺のあたりがいたく感じたのは初めてだ……でも美味しかったンですよ、飯も酒も。
それもあって、家に着いてなんとか顔洗ったり着替えたりしたんだけどばたんきゅーでおこたで転寝してました。明け方に一旦目を覚まして改めて布団でねたよ。

今日ってアフターだったンですよね。
この調子なんで、当然ららぽもいきませんでしたし、Webエントリーもしませんでした。これ以上大きい子は増やしちゃいけないのだよ、いいか、頭だけでも、それならうちの子にお洋服を………と。まぁもとよりいく予定はなかったので、学校もそのまま。
しかし、昨日あんだけ気持ち悪く酔っぱらってかえってきてもコンビニでビデオテープを買う事は忘れてなかった。

いや、今日から始まりました新番組、SDガンダム三國傳!
ケロロ枠の半分で、丁度学校の時間なのでビデオ予約してたんですよ。帰宅してみましたが………めっちゃ面白い!
三國志自体好きですし、SDガンダムも好きです。その融合ってのだけでも田野志乃ですけど、コミックスで読んだり、ガンプラも作ったり(中にミニコミックが入ってる)もしていますが、00以来久し振りにTVアニメが楽しみになりました。
SDガンダムという事で、お子様向けっぽいところはあるのは否めません。15分という短い枠ですから、あっという間に終わってしまうのもしょうがないでしょうが、それでも美味しいところはちゃんて抑えているのがミソ!
劉備の声は思いの他少年っぽいかんじですけど、これからもっと成長して行くことを考えればいいかなぁ?とも思います。
それにしても絵がきれいです。SDガンダム達のイラストも勿論きれいな色合いで、MSらしさと三國志っぽさの両方をかねていますけど、特に感じたのは背景。風景とかきれいなんですよ。SDガンダムじゃないキャラ…/リアルな三國志アニメーションキャラを配置しても違和感がない。
ともかく、とても取っ付き易いです。

今日のお話は、劉備が旅に出るまで、というそれだけですが、その短い中に出来るだけのエピソードを埋め込んでおりました。公孫讚も、英雄激突編での運命を考えると「ああ、このいい兄弟子が……」とも思ってしまう……

でもね、ちょっとつっこみたいのはさ、まだ黄巾族との闘いの時代な訳で、その頃権坊はまだお子ちゃまな訳で、三國傳のコミックでもこのころ河南から来るのは堅パパのほうなんだよー、孫堅ゼフィランサスをシカトしないでくれ。戦場に来た権坊と貞姫ちゃんが躍り出てきて、堅パパが貞姫ちゃんかばって死んでしまうエピも悲しかった…三國傳は、地味と言われる呉の話もちゃんとかいてくれるのが嬉しいよ。

この前早めにあがれた時にユニコーン文庫3巻とOOF新書文庫版と三國傳の戦神決闘編のコミックスを買いましたが……毎度思います。SDガンダム三國傳に於いて、一番格好良いキャラは曹操です。なんでこう、見せ場をもって、満を持して表れるんでしょう、もっくん!言葉一つなんかきざというのか、侠の器を見せてくれるんですよ!暴れん坊将軍の名言までいってくれたりしますが、それすらもはまってしまう程格好良い。何度も言いますが自分はせ孫権ファンで、呉ファんですが。三國傳は読む度に曹操が格好良いと思います。
戦神決闘編は、主役が馬超くんなんですけど……三國志と言うと白井三國志の影響が強すぎる自分、馬超と聞く度に「なーにやってんだ、ばぁ〜かでぇ〜〜」と言いたくなってしまうんですよね……IGSの「三國戦記」をやってたとき、自分は馬超使っていましたが、その時もよくこのセリフを口走っておりました。(天喰だと張飛使いなんですけどね)
ついでに、南蛮の孟獲が出てきましたが、孟獲というと「うっどんうっどん、さんねーん」のあのもっくんがでてしまうわけです。三國傳の孟獲はゴッドガンダムなんですよね、らし一ちゃぁらしくていい。けど、なんつか、こういうパロっぽい作品になると、その相手役や奥さん役、この場合は祝融夫人ですが、大抵ノーベルガンダムですよね。ドモレイが好きな身としてはライジングガンダムにしてほしかった(前もそんな事ブログにかいた気がしないでもない)けど、ディティールとか確かにノーベルの方が色っぽいというか、女性っぽいフォルムではありますけどね。いや、アレンビーはいい子で、大好きですよ。でもなんかね……NEXTでもシュピゲールのモビルアシストがライジングだしな。なんつーか、判るけど、どうしてもどっか、感情的に納得いかんというのか。

そして関羽に泣いた。うおー!

話全然それますが、戦神決闘編をかかれている津島直人先生。
氏の描かれる女性SDガンキャラ。なんかどことなく色っぽいです、つかえろっぽいです。貞姫ちゃんと黄月英さんがわなにかかった時の描写がどことなくエロい。でもって、祝融夫人の体型なんぞもっとエロい。なんでだ?

MSを獲のは楽しいけど慣れていない分どうしても出来なくって逃げがちですが、三國傳絵とかも描きたくなります。まずは権坊かね?

さて、明日はまったり商品のなくなったアフターでも見に行くか。あと朝9:30からやる方の三國志アニメも見るぞ、つかビデオテープ買ってこなきゃ(DVDレコーダーなんて次世代機はもってない貧乏人です)
あと3/21に無料配布したシムリプレイ小咄もサイトのほうにあげようと思います。騎士高達ネタのニルアレBD小咄はどうしたんだはにわ!まぁだr(以下定型文章)

PS……何処をご覧になってかは存じませんが、夜時分に拍手コンボを謝謝です。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[09/16 HK_09R]
[09/13 猫]
[09/12 HK_09R]
[09/11 猫]
[05/27 大滝温泉天城荘]
最新TB
プロフィール
HN:
どむ as HK_09R
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]