大熊猫と鋼彈Wと高達00と街頭覇王3が好きなへたれ1/6カスタマーでSDオーナーの己語り
サボってたらもう月曜日です。
珍しく会社が三連休なのです!
毎度「祝日?何ですかそれ美味しいんですか?」なうちの職場ですが(完全土日休みで祝日はナチュラルに仕事)今回は土曜日が出勤になり、代わりに今日お休みです…有給とろう。
前前から歯医者に行かなければ~と言う状況だったんですが(何かにつけて詰め物が取れ、穴になってた)星期六、朝雑炊を食べていたら、突如ごりっとした感覚…その虫歯?と思ってた歯の「積めていた金属」がぼろっと取れてしまい、歯が凄い事になっていたんです。歯茎の下にある根の部分は健全に生きてるけどけど上の方が半分くらい?残ってる状態…そんだけ治療と金属の歯になってたんだ。それ詰め物と言っても金属をセメントで繋いでるようなものだから、経年劣化はあるけどさ…びっくりして速攻会社の近くにある前言ってた歯医者に一番の時間で電話して、待っても混んで手もいいから、と昼の時間に飛び込み予約を入れてきました。学校後にちょっと早めに着いたお陰で派手に待たずにレントゲンとって該当の歯を見て貰ったんですが、レントゲン見るかギリ下は大丈夫で上の部分だけの問題なので、ちょっと暫く治療に通いつつまた金属を作ってもらう事になりました。ついでに、奥歯で時々歯ブラシの毛が刺さってこれは?と言う部分が合ったのでそれも直して貰うことに。数年歯医者行ってなかったから、ツケ回ってきたなぁ…
飛び込みナンで、まずは痛み止めのセメント入れて貰ってるだけなんですけど、それでも欠けた部分がないだけでも落ち着きます。暫く昼やすみのどこかを潰して通院だ(職場の隣のブロックのビルですぐ近くだし)
昨日、前々から約束してた、弘野さんと一緒に海浜幕張のイオンモールに出来たジオンヴァージョンガンカフェと、13日までやってるガンダムworldを見て来ました。
しかしイオンモールに行くのが大変で…優良送迎バスに乗ったんですけど、丁度メッセでカーショウの系列やってた所為で近郊道路が死ぬほど混雑。バス街10分・乗車して30分以上?すし詰め状態。あまりに酷く、リバースしちゃった子供がいて速攻最初のバス停であの家族連れさん降りてたわ…大半の乗客が道路こんざつっぷりに特にお子さん連れの人がきつかった様で、イオンが見えてからすぐのている停留所で降りて歩きました。勿論わちらもです。弘野さんも、ずっとすし詰めたちっぱがきつかったみたいで。実際イオンモールの入り口に行ったら、そこから富士通が見えたため、帰りは歩こうか、と言う話になりました。
いざイオンに付いて真っ先にトイレ…
何か、基本イオンはスーパーの系列で、入ってるブランドもちょっと若い人向けかな?後う感じでしたが、連休中日と言うのも合って人も多かったし、ともかくすんごくでかくて広かった。
まさかブシロードだのオトメディアだのコスパだのあると思わなかったよ…帰りに衝動買いで「きゅうべい焼」かっちゃった。
時間も昼過ぎだったんだけど、出来ればディナータイムに行きたいね、と先にガンダムワールドを見に。
なんと内部撮影自由!早速1/1ザクヘッド・ガンダムヘッドがお出迎え。それからクローバー時代のガンダム超合金おもちゃや、ソノシートや、カルタとか、もう突っ込みどころ満載のレアアイテムの展示。そして1/6ズゴック、ジオング、サザビーも…等身大のシャア絵もありました。歴代OPの映像も流して今して、G、W,X、髭、00、あげまでは映像が。嫌、悪口ごめんだけどさ、種はOPの演出が全くおんなじで代わり映えがないんだねぇ。パターンかよ!で。曲が良いのに使いこなせてない印象で、戦闘の動きもなんかぬめっと見えた。直後の00やあげのOP戦闘がもりもり動くから余計。
それからガンプラの歴史や、名シーンの再現ジオラマでのオデッサ作戦(これ、多分以前松戸にあったやつだと思う)シャアと編む炉の姪シーンyた、シャアの遍歴紹介とか、色々な展示が。名場面映像流していたり。弘野さんと、シャアはやっぱクワトロの時が一番格好いいね、と言うことで落ち着いた。
最後の部屋でBFの映像や、今出てるBFガンプラ、使用者の紹介や、クイズ、そして…1/6ゼロカス!!!!思わず写真撮りまくり。
簡単クイズコーナーがあって、「ハロの所有者は誰?」とあり、キャラ絵の下に札があってめくってまるかバツかでしたが、左から順にカミーユ、ミーア、キラ、フリット(14)、ロックン、バナージ、ウッソくん、ぴいろ、せっつん、アムロ。○○☓○○○○☓☓○…でもなんと言うか、カミーユよりもファたんがハロさん持ってた印象が強いです。ミーアは目印出し、フリット(14)がハロさん作らんとキオまで続かんし、ロックンとウッソくんはないと戦えないし、アムロは元祖作成者だろう。しかし、並んだ絵を見るとロックンが突出して大人で背も高いんだよね。一番ちまいのはウッソ君で次がフリット(14)だったかな?実はぴいろ(TV版)よりせっつんの砲が背が高かったりするけどw
展示の後、ちょっと時間を潰してから1600を狙ってガンカフェへ。
その時間つぶしの途中コスパとかオトメディア、トイショップとかのガシャポン見ててモンハンガシャポンが合ってどれ来てもあたりだったんでやってみたら、肉焼サウンドロップ(失敗版)と肉球ねこぱんち型ボールペンをげっつ!ボールペンは帰宅後、うちのフェイフェイちゃんが持ってます。
ガンカフェはジオンヴァージョンと言うことで、メニュウは秋葉じゃ食べれないものも沢山でした。サクグリーンカレーやタコライス。カクテルもジオンヴァージョンで本店にないもの。後やショッピングモールだけに子供連れの子供さん向けを考慮したキッズプレートやケーキセットやデザートなんかもありました。かなり入りやすい雰囲気です。でも一番はしゃいでるのはお父さんだねw自分は今回ザクタコライスとハロさんラテにしまして、弘野さんがジオンディナーセットにしていまし。がっつり肉。ここ最近対決フェアとかで1700円クラスばっか食べてたので、それに比べると安めに済んだ。
ちなみ、入り口には1/1ザクヘッド(多分、松戸に合ったやつだと思う)がお出迎えしてくれ、本格的です。行くのがちょっと面倒な位置かもしれませんが、お勧めだよ~また行きたい。
さて…BF感想がまた遅れていますので、今日も簡単にさくっとだけ折り曲げないで。
レイジがないとdすね、結局女の子を守ってしまう、王家の血筋と言うのか。でもすんごく手が真っ赤で。それを隠してたわけだけど、ところどころ不振なところで所為も?と思うわけで。
抽選の組み合わせも出て、それぞれ「指定の武器で」戦うというやつだけど、みんなそれぞれかわいいなぁ。ともかくマオくんのスプレーガンの時の表情もだけど、したたかに戦うところも可愛い。フェニーチェはどんだけ恨み買ってるんだwでもさくっとこなしてしまうわけね。前がちょっと見せ場なかったから、今回は見せ場が着いたよなぁ。
そしてルワン。この人声がアセムの中の人と同じだったのか…気が付かんかった。あまり声の中の人を気にする気質じゃないので…ああ言う役も出来るんだね。
そして行きなり野球アニメになってしまうトンデモ具合も、SDとかGっぽくて面白い。ここを叩いている人も毛っ子売るようですが、ホビーアニメなんだしあれでいいと思うのです。脚本さんは、シリアスもこういった見せるギャグもかける方だよね。話作りする人は凄いよなぁ。
何か、アイラちゃんからレイジへの矢印がちょっと?な感じでこっちとしてはラルさんと同じ心境だったのですが(セイチナはもう完全に)実はアイラはガンプラバトルはいやいや合っている状況で(孤児か何かで保護されたのがそこで、それしか生きる術がないんだろうなぁ)でもレイジはガンプラバトルをものすごく楽しんでて、まさかレイジが同じく出場選手だと知って愕然とするシーンで終わってる。どうなるのかなレイアイ。いや実はアイラも同じくアリアン出身者だとかあったりして。レイジがアイラをアリアンに連れて帰ればいいのさ。
つか。何かアイラがくいしんぼキャラで定着してるためにNETでもアイラ・ハラペコヤネンみたいなあだ名が付いてる…
ふおお、モンハンに付いても語りたい事いっぱいあるんだけど、今日はパスろう。珍しく。
HR開放したので、へべぇ縛りから開放して弓の練習始めたぜー。漸く操作方法が判ってきた。ライトは戦略を考えないと、動きがまんまへべぇ。
PS…どこをご覧になってかは存じませんが、6日にぽちっと下さった方、謝謝です。
珍しく会社が三連休なのです!
毎度「祝日?何ですかそれ美味しいんですか?」なうちの職場ですが(完全土日休みで祝日はナチュラルに仕事)今回は土曜日が出勤になり、代わりに今日お休みです…有給とろう。
前前から歯医者に行かなければ~と言う状況だったんですが(何かにつけて詰め物が取れ、穴になってた)星期六、朝雑炊を食べていたら、突如ごりっとした感覚…その虫歯?と思ってた歯の「積めていた金属」がぼろっと取れてしまい、歯が凄い事になっていたんです。歯茎の下にある根の部分は健全に生きてるけどけど上の方が半分くらい?残ってる状態…そんだけ治療と金属の歯になってたんだ。それ詰め物と言っても金属をセメントで繋いでるようなものだから、経年劣化はあるけどさ…びっくりして速攻会社の近くにある前言ってた歯医者に一番の時間で電話して、待っても混んで手もいいから、と昼の時間に飛び込み予約を入れてきました。学校後にちょっと早めに着いたお陰で派手に待たずにレントゲンとって該当の歯を見て貰ったんですが、レントゲン見るかギリ下は大丈夫で上の部分だけの問題なので、ちょっと暫く治療に通いつつまた金属を作ってもらう事になりました。ついでに、奥歯で時々歯ブラシの毛が刺さってこれは?と言う部分が合ったのでそれも直して貰うことに。数年歯医者行ってなかったから、ツケ回ってきたなぁ…
飛び込みナンで、まずは痛み止めのセメント入れて貰ってるだけなんですけど、それでも欠けた部分がないだけでも落ち着きます。暫く昼やすみのどこかを潰して通院だ(職場の隣のブロックのビルですぐ近くだし)
昨日、前々から約束してた、弘野さんと一緒に海浜幕張のイオンモールに出来たジオンヴァージョンガンカフェと、13日までやってるガンダムworldを見て来ました。
しかしイオンモールに行くのが大変で…優良送迎バスに乗ったんですけど、丁度メッセでカーショウの系列やってた所為で近郊道路が死ぬほど混雑。バス街10分・乗車して30分以上?すし詰め状態。あまりに酷く、リバースしちゃった子供がいて速攻最初のバス停であの家族連れさん降りてたわ…大半の乗客が道路こんざつっぷりに特にお子さん連れの人がきつかった様で、イオンが見えてからすぐのている停留所で降りて歩きました。勿論わちらもです。弘野さんも、ずっとすし詰めたちっぱがきつかったみたいで。実際イオンモールの入り口に行ったら、そこから富士通が見えたため、帰りは歩こうか、と言う話になりました。
いざイオンに付いて真っ先にトイレ…
何か、基本イオンはスーパーの系列で、入ってるブランドもちょっと若い人向けかな?後う感じでしたが、連休中日と言うのも合って人も多かったし、ともかくすんごくでかくて広かった。
まさかブシロードだのオトメディアだのコスパだのあると思わなかったよ…帰りに衝動買いで「きゅうべい焼」かっちゃった。
時間も昼過ぎだったんだけど、出来ればディナータイムに行きたいね、と先にガンダムワールドを見に。
なんと内部撮影自由!早速1/1ザクヘッド・ガンダムヘッドがお出迎え。それからクローバー時代のガンダム超合金おもちゃや、ソノシートや、カルタとか、もう突っ込みどころ満載のレアアイテムの展示。そして1/6ズゴック、ジオング、サザビーも…等身大のシャア絵もありました。歴代OPの映像も流して今して、G、W,X、髭、00、あげまでは映像が。嫌、悪口ごめんだけどさ、種はOPの演出が全くおんなじで代わり映えがないんだねぇ。パターンかよ!で。曲が良いのに使いこなせてない印象で、戦闘の動きもなんかぬめっと見えた。直後の00やあげのOP戦闘がもりもり動くから余計。
それからガンプラの歴史や、名シーンの再現ジオラマでのオデッサ作戦(これ、多分以前松戸にあったやつだと思う)シャアと編む炉の姪シーンyた、シャアの遍歴紹介とか、色々な展示が。名場面映像流していたり。弘野さんと、シャアはやっぱクワトロの時が一番格好いいね、と言うことで落ち着いた。
最後の部屋でBFの映像や、今出てるBFガンプラ、使用者の紹介や、クイズ、そして…1/6ゼロカス!!!!思わず写真撮りまくり。
簡単クイズコーナーがあって、「ハロの所有者は誰?」とあり、キャラ絵の下に札があってめくってまるかバツかでしたが、左から順にカミーユ、ミーア、キラ、フリット(14)、ロックン、バナージ、ウッソくん、ぴいろ、せっつん、アムロ。○○☓○○○○☓☓○…でもなんと言うか、カミーユよりもファたんがハロさん持ってた印象が強いです。ミーアは目印出し、フリット(14)がハロさん作らんとキオまで続かんし、ロックンとウッソくんはないと戦えないし、アムロは元祖作成者だろう。しかし、並んだ絵を見るとロックンが突出して大人で背も高いんだよね。一番ちまいのはウッソ君で次がフリット(14)だったかな?実はぴいろ(TV版)よりせっつんの砲が背が高かったりするけどw
展示の後、ちょっと時間を潰してから1600を狙ってガンカフェへ。
その時間つぶしの途中コスパとかオトメディア、トイショップとかのガシャポン見ててモンハンガシャポンが合ってどれ来てもあたりだったんでやってみたら、肉焼サウンドロップ(失敗版)と肉球ねこぱんち型ボールペンをげっつ!ボールペンは帰宅後、うちのフェイフェイちゃんが持ってます。
ガンカフェはジオンヴァージョンと言うことで、メニュウは秋葉じゃ食べれないものも沢山でした。サクグリーンカレーやタコライス。カクテルもジオンヴァージョンで本店にないもの。後やショッピングモールだけに子供連れの子供さん向けを考慮したキッズプレートやケーキセットやデザートなんかもありました。かなり入りやすい雰囲気です。でも一番はしゃいでるのはお父さんだねw自分は今回ザクタコライスとハロさんラテにしまして、弘野さんがジオンディナーセットにしていまし。がっつり肉。ここ最近対決フェアとかで1700円クラスばっか食べてたので、それに比べると安めに済んだ。
ちなみ、入り口には1/1ザクヘッド(多分、松戸に合ったやつだと思う)がお出迎えしてくれ、本格的です。行くのがちょっと面倒な位置かもしれませんが、お勧めだよ~また行きたい。
さて…BF感想がまた遅れていますので、今日も簡単にさくっとだけ折り曲げないで。
レイジがないとdすね、結局女の子を守ってしまう、王家の血筋と言うのか。でもすんごく手が真っ赤で。それを隠してたわけだけど、ところどころ不振なところで所為も?と思うわけで。
抽選の組み合わせも出て、それぞれ「指定の武器で」戦うというやつだけど、みんなそれぞれかわいいなぁ。ともかくマオくんのスプレーガンの時の表情もだけど、したたかに戦うところも可愛い。フェニーチェはどんだけ恨み買ってるんだwでもさくっとこなしてしまうわけね。前がちょっと見せ場なかったから、今回は見せ場が着いたよなぁ。
そしてルワン。この人声がアセムの中の人と同じだったのか…気が付かんかった。あまり声の中の人を気にする気質じゃないので…ああ言う役も出来るんだね。
そして行きなり野球アニメになってしまうトンデモ具合も、SDとかGっぽくて面白い。ここを叩いている人も毛っ子売るようですが、ホビーアニメなんだしあれでいいと思うのです。脚本さんは、シリアスもこういった見せるギャグもかける方だよね。話作りする人は凄いよなぁ。
何か、アイラちゃんからレイジへの矢印がちょっと?な感じでこっちとしてはラルさんと同じ心境だったのですが(セイチナはもう完全に)実はアイラはガンプラバトルはいやいや合っている状況で(孤児か何かで保護されたのがそこで、それしか生きる術がないんだろうなぁ)でもレイジはガンプラバトルをものすごく楽しんでて、まさかレイジが同じく出場選手だと知って愕然とするシーンで終わってる。どうなるのかなレイアイ。いや実はアイラも同じくアリアン出身者だとかあったりして。レイジがアイラをアリアンに連れて帰ればいいのさ。
つか。何かアイラがくいしんぼキャラで定着してるためにNETでもアイラ・ハラペコヤネンみたいなあだ名が付いてる…
ふおお、モンハンに付いても語りたい事いっぱいあるんだけど、今日はパスろう。珍しく。
HR開放したので、へべぇ縛りから開放して弓の練習始めたぜー。漸く操作方法が判ってきた。ライトは戦略を考えないと、動きがまんまへべぇ。
PS…どこをご覧になってかは存じませんが、6日にぽちっと下さった方、謝謝です。
PR
カレンダー
最新CM
[09/16 HK_09R]
[09/13 猫]
[09/12 HK_09R]
[09/11 猫]
[05/27 大滝温泉天城荘]
最新TB
プロフィール
HN:
どむ as HK_09R
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
アクセス解析