忍者ブログ
大熊猫と鋼彈Wと高達00と街頭覇王3が好きなへたれ1/6カスタマーでSDオーナーの己語り
[114] [113] [106] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [105] [104]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

風邪引いてるどむです、晩上好。

今朝マジもんでヤヴァかった。目が覚めたのが早かったんで30分熟睡でだるいの抑えて薬飲んで出勤したら午前中居眠りこいた=薬効きすぎ。売薬でこれやる事は滅多にないんですが……医者の処方箋で、鼻水を抑える薬を貰うと100%寝ます。薬のものが13:00前だとすると、15:00〜16:00で必ずフラフラする。起きなきゃ、仕事しなきゃって思っても意識飛ぶんですよ5分位。眠くなる成分は要注意です。まぁ、鼻が苦しいとき一番楽なのは、マスクつけること。これにつきます。因に食欲はバリあるのでインフルではない。熱があると自分食欲からなくなるからな。


さて。Cityの荷物も発送したし、後はコピ本だけなのですが(ちょこちょこ書き出してます)キンコーズいってコピー撮ってこないとまずそうな展開かもしれないので出来るだけ前倒しー、と。
その間にまず24日のSoul Gレポを書いてしまおうと思います。with 三笠杜通姐さん 謝々


当日はなんせ入稿2日前で、通さんとの待ち合わせの時間に間に合うギリまで原稿やってました。ええ、アレルヤの(自主規制)ショー書いててノリノリだったと言えば……ヴァカです。
取り敢えず先にご飯を食べておいて…銀座のパスタ屋さん、此処で「ティエリアはアキバ系」の話で盛り上がってきました。
会場は18:00ですので、遅くとも18:30までにはとう挙国先フォーラムの方にいきたかったのですが…雨がね。思いの他ふってまして。でも到着。銀座が和田と一番向こうにありますのね。ものすごく並んでて、何かと思うと物販の列でした。物販はまずは別にいい(終わってからでもかまわない)ので、とっとと会場に入ったのですが・……1階11列目って凄く前です。だってステージめっさ近いもん!
始まるまではホール内では歴代ガンダムサントラがかかってたり、前のスクリーンでガンダム系のCMやってたりしました。GガンとWには速攻反応したですよ!

いざ、19:00が近付き、照明が堕ちてくると、楽器の位置に演奏の方がいらっしゃいます。
で、舞台のそでから現れたるは古谷徹さん。アムロとララァ邂逅シーンの小説の朗読が!なんかドキドキした。なんかト書き部分は00見てる気分になっちゃうし、でもアムロだし!!
「第1章 ガンダム創世記」っつーことで、1曲目はZから「Z・刻をこえて」で鮎川麻弥さん登場!此処でスタンディングオペレーション!遠慮気味だった他の人にも「立ってたってー!」と手を引いてくれるので、勿論自分も経ちまして、一緒に手拍子!なんせ11列目故に表情までよく見えるんだ、ナマで!!目の前の席の男女組の女性の方がすっごくノリノリで、うちらの横方向にいた数人がめっさガノタのようで、ものすごいノリでした……にわか平成ものでスマン。鮎川さんが『30年おめでとー」ってみんなでいったりしました。
そして2曲目は森口博子さん登場「水の星へ愛をこめて」でZ2期OPです!つか、森口さんめっさ色っぺーんですがー!!(森口さんっつーと、やっぱ自分は『サムライハート』なんですよね……)森口さんもZがデビューですしね。彼女も鮎川さんと同じですが『おめでとー」コールやりましたよ。
Zが2曲来たところで、次の局は……新井正人さん登場!もちろん「アニメじゃない!」ですよ!会場内もみんな『♪あ〜にめじゃないッ!あ〜にめじゃないッ!」ってノリノリでした。
ここでMC。このイベン音楽界の振興を説明に。更にゲスト買い説に土田晃之さん、そして先程の朗読の古谷さんも登場です。「ジークジオン!」とか『ここにいる人はみんなニュータイプで、おれはコーディネーターですから」とか笑かされまくり…此処で超兵だとかイノベイターだとかカテゴリーFとかはだめ?古谷さんが「連邦軍の人!」と言ってセイラさんとアムロのコスの人が居たけど、あれってやっぱサクラだったんでしょうか(通さんは『サクラでしょう」とおっしゃったけど)しかし土田さん、自分の子供(息子*2+娘*1)を「うちのカツレツキッカが」との表現に大笑いです。『で、カツとレツの方が『ア〜ニメじゃないッ』って気に入っててずっと歌ってた」とか。確かにリアルのときアニソンなのに『アニメじゃない」ってどういう意味だってツッコミだったもんなぁ……

お次は第2章「ガンダム世界の発展」という感じで(すみませんサブタイ忘れまくりで)まずは川添智久さんで「STAND UP TO THE VICTORY〜to the victory〜」で場内ノリノリ!!もちろんサビの「♪すたんだっとぅーざッゔぃくとりー!!」は大合唱ですよ!!Vでノリノリなところでこのノリは続き、次は鵜島仁文さん「FLYNG IN THE SKY」!!!やったーGですG!!!勿論これもサビの『♪ふらーいんぐざすかーいッ!』『♪しゃーいにんぐふぃんがー!!』は場内大合唱です!!勿論自分もおかしい咽で絶叫(おい)だってー、Gだもん……
そしてそして!!次は麻倉あきらさん!「DREAMS」!!この歌好きー!XですよーX!平成厨の自分には天国です。生ですよ生ー!好きな歌連発です。
ここで先程歌った川添さんと鵜島さんが再び登場。此処で特別に3人絵歌います、と、なんと「JUST COMMUNICATION」!!!3人で歌ってくれたー!!ジャスコミー!ジャスコミー!出だし聞いた瞬間ヒイロポーズとってた自分が此処に。大画面でキャスリンさんに殴られるトロワんとか、デュオのこんちくしょー!とか、ヨンさまの「ありがとう、ボクのサンドロック、とか、うーちゃんに至っては『おれはナタクに乗る資格はない」で船乗ってっちゃうトコだったけどな。しめに自爆したのはさすがヒイロ………自爆成功したのってヒイロとヨン様だけだもんね。

つかですね。ステージ上のスクリーンで、OP・EDのアニメ画像や、話の中の名シーンなんかチョイスして放映してたんですよ。だからZのときはフォウやこんな大人修正してやるとか、プルやら、ハマーン様やらでたし、Vでもおれの拳がうなって光る!とかの映像もでてたんです。基本はメインキャラ(主人公クラス)ですから、サブまでは難しいですけど、Xでもちゃんとガロード&ティファたん・ウィッツ・ロアビィ・サラ・トニヤ・エニル・キッド・ジャミルもカリスもフロストブラザーズもちょっとだけでもでてたし、Gはシャッフルメンツそれぞれが仲間になるところや師匠、シュバルツやらでた。Wはデュオの映像がちょっと多めだったし、Gチーム以外はあまり出せなかったんだと思いますが、あのOPのさわやかトレ様を大画面で見れたからいいです、贅沢いいません。

ああ、でもこのお三方の大合唱も確かにスペシャルです
此処で再びMC。VやGについてコメントとかでしたけど、土田さん相変わらずのブッパ。おかしいですよカテジナさん!Gガンを『4年に1度のキン肉マンマッスルタッグマッチ』とか……笑かすなー!

第3章はOAV・映画方面からってことで、今回は先にMCからスタート。MIQ姐さん格好よすぎです。そして米倉千尋さんです、スターダストメモリーも08小隊も人気高いしなぁ。作品へのツッコミは勿論、歌に関してのトークとか、ホント笑ってばっかです。
更に古谷さんの朗読が!しかもターン∀!『月の繭』!!うぉぉぉぉぉ!!!しかも生ー!奥井亜紀さん、すっげー声伸びるんだよー!勿論皆さん静かに座って聞いてるんですけど。バックの映像は最終回のアレだし……将に歌と映像がマッチングです。
更にF91で再び森口さん「ETARNAL WIND」!!さっきまでノリノリな曲が続いてまして、此処でしっとりした感じの曲が続きました。いい歌だ……
あと、映像コメントだけですが宇都宮隆登場!で「BEYOND THE TIME」についてコメントくれたぜ!流石に本人登場は出来なかったけど、歌もなかったけど、いいの。ちゃんと紹介あっただけでも!

で、第4章が新世紀っつーことで、まずは種。つか、古谷さんの朗読が、よりにもよって種デスでシンがキラ倒すシーンなんですよ!結局チートキャラのキラだから眞ではないんだけどさ、それでも種デスじゃ名シーンにあたるよなぁ……個人的に種キャラではディアッカとシンが。後大人女性が好きなので。因に歌は「僕たちの行方」でした……映像もそのフリーダムブッさすシーンだったり、バンクの常連ニコルの最後とか。
そのあとは石川智晶さん!勿論「prototype」!なまー!(こればっか)映像は勿論2期前期EDと……せっつんは普通にですけど、やたらめったらライアニュ名場面が多い!ニールくんがないのは寂しいし、アレルヤもあんまアレルヤ&マリーちゃんのシーンをやってくんなかったのは寂しいけど、ライルくんがいっぱいで、しかもアニューさん絡みが多くって、うれしかった!ティエリアは…リジェネとの出会いとガデッサでの至近距離打ち合いがあったか。あれなくてよかった。
またしてもMCトーク。土田さんてばロックンネタふりすぎです、笑うしかねー!勿論リボンズ殿の件もツッコミ付き。
さらに石川さんはsee-sawの件もあり『あんなに一緒だったのに」も歌ってくれた!!種歌はいい歌多かったもんなぁ『RIVER』とかさ

最後の最後でスペシャルゲスト登場。
つか富野御大!!!!!!!!御大が!生御大が!なんか立っているだけでもう存在感バリです。
近くの席からも『トミノ有難ー!」の絶叫響きまくり!だって御大……!


此処まで来て大御所がない!と思ったら、最後に出演アーティストさん全員登場でバックバンドの皆さんを全員紹介して、最後に全員で『飛べ!ガンダム」大合唱です。しかも古谷さんが歌の感想の途中で『殴ったね!30年ぶたれた事がなかったのに!」とかやってくれるしー!

本当に最高でした。
帰る前に物販コーナーでCD買って帰ったんですが、上に書いた通り0083のCD買いそびれた……ブクオフとかで探しに行くッス……ぐしゅん……


つーことで、長くなりましたが、簡単にレポでした。記憶違いでちょっと相違があったらすみません(順番とか)


全然話逸れますが、さいきんシムピ、いろいろDLオブとか入れたからか、オールドタウンやダウンタウンに行こうとすると堕ちるようになってもうたToT。デート出来ないじゃん!
確かにネットブックだけど、ほぼシムピ専用で何も入ってないに等しいし?……なんか調べるところによるとハックオブとかがまずい可能性もあるそうです。どのみち、もしかしたらスタラパのアドオンが手に入るかもしれないので、それが入ったらスキンやゲームデータBUとってマジカルドリームまで再インスコし直すから、今度は大丈夫だと思いまい。(マジカルドリームだけ何故か既に持ってるけど<スタパラまで入れないとインスト出来んからな……未開封です)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[09/16 HK_09R]
[09/13 猫]
[09/12 HK_09R]
[09/11 猫]
[05/27 大滝温泉天城荘]
最新TB
プロフィール
HN:
どむ as HK_09R
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]