忍者ブログ
大熊猫と鋼彈Wと高達00と街頭覇王3が好きなへたれ1/6カスタマーでSDオーナーの己語り
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日のあげゃが……あげゃが……!
これに関しては今日はおいといて、PSPの方もまだフリット篇の序盤という何やってんだ状態なのですけど。

前々からいってるあげゃシムスキン作りなのですが、今現在稼働テストまで終了しているのが『18アセム(&SPアセムボディ)、18アリーサ、22フリット、14フリット、14エミリー』、メッシュが出来上がっているのが『レミ・ルース』、ボディだけ出来ているのが『7デシル、スージー・マスコビー女生徒skn&Fit、23ウルフ&50ウルフ、シャナルアタイプ連邦女性パイロット制服』。ただ、パイロット達の制服に関しては、ハンドスキンの方の置き換え実験をくり返しているので、まだ配布には至れません……皆手パーツは共通にして、出来るだけ幾つもインスコさせない様にしたいんだ。

で、上記の通り、取り敢えずフリット篇の子供フリットと子供エミリーが出来たので、親子マップの方に新家族を生成して編入させました。


マリナ様保護下フリットとエミリー。そしてマリナ様のサポート役(たんに稼ぎ頭のため)大人はもう一人いた方がいいということで、悩んだ挙句に餓狼のテリー・ボガードさんに来て頂きました。肉体労働がんがれ。


マリナ・アスノさんではなく、マリナ・イスマイール様のお家でフリットとエミリーはお世話になります。


何せ貧乏お姫様。マリナ様は働きには出ず、ガーデニングで家で日々の食事用の野菜を育てます。
その横でキックトレーニングをしているテリー。警察系の仕事に就いて、兎に角働いてみんなのためにお金を稼いで頂きます。……しかし、サンドバッグ蹴りが似合うな、テリー……


そんなマリナ様ご一行。
オールドタウンへ野菜を売りに来たマイスター家族に会いました。
「おれがガンダムだ!」「ボクのガンダムは救世主になるんだ!」
……どうやら気が合った様子。



そしてエミリーはにょたるやさんにお話に来ます。
「こんにちわ」
「ああ、刹那のお友達?よろしくね。うちにも遊びに来てね」


それからマイスター家族のロクアレ夫婦は野菜を売るなり種を見定めるなりと色々見ておりますが、せっつんとフリットはどうも気が合ったようで仲良くお話中。エミリーはオルガンひきのムックの歌に夢中です。



念願の子供せっつんと子供フリットの競演が適ったので、今度はウルフ隊+レミ、ロマリー、ゼハートを作ってアセム篇のメンツでも遊びたい。でもってミューセルの動画もとりたいんだ。
まだまだ作りたいあげゃシムスキンはいっぱいです。
PR
なんか週末まで何故かブログが開いてしまう、ブログというよりあげゃ感想が!だめじゃん!あと少しなのに!クライマックスなのに!

今日は前々から受けると言っていた検定試験を受けに行って来たのですが………会場が直前まで(受験票届くまで)どこだか判らんかったと言う。
でもって、「公的機関発行の顔写真付身分証明書」を持って行かなければならず、免許書か護照を持って行くひと多々、自分は護照でした。

午前中の方が難易度の高い試験を受けたのですけど、初めてだったので色々勝手が判らず、勿論以前受けた別の機関の検定とも違い、緊張。聴力なんか途中でこんがらがってたかも知れん。
でもって、筆記もあるとは思わず「聞いてないよ!」と昔のダチョウ倶楽部をするところでした。
なんかもう駄目すぎる。記入方法難解か間違えるし。

でもって、午後はちょっと難易度の下がる方を受けたのですが………いくら何でも下がり過ぎじゃないですか?って位吃驚した。聴力はリピートだったので聞き逃しはないし、筆記も時間余ったし。1段階しか違わないのにこの差は何?

多分余程のヴァカをしていなければこっちは通りそうな気がします。でもって午前に受けた方はリベンジする気満々です。がんがる。



でもって今日のタイトル。文章よく覚えてないんだけど(試験問題持ち帰り禁止だったため)午後に受けた検定の問題で、いきなりユンたんが出て来て吹いた。
いや、勿論「オレには勝てないって!」なあのユンたんがモロ絵で出たとかじゃないんですが、例文で「李雲、この本貸してくれよ」な文章があった訳です。文字を見た瞬間、ふくのを堪えるので精一杯。
こんなところにユンたんが……


さーて、あげゃの感想をいつもより短めに、ざっくりかいてやる!
ここ最近やたら出費が重なるんだよな…
なんか、こういう時って集中するよね。お金ないときに限って必須生活用品が尽きて買わなきゃいけなかったり(お米とか)まいるわ


今日は漸くアヴェンジャーズを見に行った!先週は疲れてたのもあっていけなかったんだけど、今日はいくかな、と思ってTOHOで予約しようとしたら、今日って1日だから映画安い日だった!お蔭様でレイトショーまで行かずともれ割引で安く見れたよ。
ストーリーは普通にSF出し、なるほどねぇ、というところですが、CGt化の合成は凄いし、さすがはアメリカンヒーローコミックの実写ですね。
ただ、毎度思うのは、洋画と買って、乱闘戦闘シーンになったりすると、よくアップになって詳細魅せないときがあるんだけど、こっちはそのひとつにスポットあげて戦ってるのがみたいと。


あげゃの感想をさくっと書かないと、明日はもう最新話…
猛烈に眠いので、一言さらっと感想。先週以上に短めに。
目が覚めて意識があったらもう少しかくとするよ
祝!PSPあげゃ発売!

会社のほうがどたばたしているから、帰りにヨドよって買い物できないだろうと思ったんで、朝少し早い電車に乗って出勤前に開いたばっかのヨドに突っ込んで買ってきました。
今日はPSVitaの初音ミクのゲームも発売日だったんですね。昨日帰りにヨドの前に列が出来てるから何の列かと思ったんだけど…男性が圧倒的に多く、女性が3人くらいいた。状況的にあげゃゲーでないとは思ったので、何かオタ心をくすぐる物が出るのかと思えば、それなら納得だ。因みに自分がヨドに突っ込んだ時間には、もうVita本体付のソフトは売り切れだった見たいです。

自分はあげゃゲー買えたので満足じゃ。
今日は心置きなくお残りしてきました。

しかし、PSPの充電を忘れていたので、まだ出来ていないというオチが。orz

いいもん別に即効クリアしてネタバレみたいわけじゃないし、なんか凄くやり込めそうなゲームだから、せっかくだからじっくりやるのだ。

そういうことで、今度一緒に協力プレイしてくれる人いたら遊んであげてください。SPARKには持ってくつもりです。ついでに今度の国外逃亡にも持ってこうかな、とか。

やり直してるMOTHER2も無事プー(せつな)王子仲間に出来たので、暫くはレベル上げもしないとなぁ。DSのDQ5も漸く主人公とピエールがLV50言ったので、そろそろミルドラースに挑んでみようかと思います。前Lv42くらいでいったときは結局倒せなかったし。

あげゃの感想はまた今度…


あ、あげゃゲー、もちろん買ったのはコズミックドライブです。
でもなぁ、どうせなら00機体だけじゃなくってアナザー4作品機体が使いたかったな。ゼロカスとか、ダブルXとか、レオパルドとか、マスターとかターンAとか。


PS…どこをご覧になってかは存じませんが、28日日付変わったあたりでぽちっと謝謝です。
結局今日の今日まであげゃの感想かけてないし!
なんか今日はいろんなところで予定を大幅変更することになりました。

当初、今日はレイトショーでアベンジャーズを見に行く予定だったんですけど、結局変更。最終的に夜いきなり実家に行くことにしました。ただ、丁度夜父上がサークルの会合に行ってて妈妈ひとりだったので結果おーらいだったかも。

学校も、老師の都合で昼に時間変更。
なんで、家事は全部午前中に済ませたし、昼から学校いって、帰りに1駅分歩いて、(本当は行きで歩こうとしたんだけど、暑さで断念)その帰りに買い物以降としていきそびれて。帰りも銀行寄るの忘れてあわてて引き返したんだっけ。公共料金の払い込みが溜まってたんだよ…

アベンジャーズは来週こそ行きたい。会社早く上がれたら帰りにレイトよって、むりなら土曜日に。今週なぜか毎日遅いの日が続いたから難しいかな…

あとは、ガンダムフロントにあげゃの原画を見に行きたいんだけど、どうしよう。明日出掛けるか否か。諦めるしかないかな…


さて、あげゃの感想だ。
ちょっと、今回はまじもんでさらっと、今までにない短さで語る。軽く、さらっと。


PS…任務了解 管理お疲れ様であります
あげゃ感想を書いてしまおうと思ったんだけど、何か今日はあたまがまとまらんので明日に延期して別の話題。

NETで自主制作実写版MOTHER2(正確には英語版のEARTHBOUNDなんだけど)を見たら、出来に思わず笑ってしまい、なんか懐かしくなって、GBAのMOTHERをやり直すことにしました。
2の方、セーブデータが1個余ってたんで、消さずに新しいのはじめられるな、と。1の方は、進行中のと、好きなイベントで止めてるのとで余ってなかった…

で、此処最近の傾向で、名前は00から貰ったんだけど。
自分のRPG等の名前づけって、その時ハマってたもので決まるから、当時何にハマッてたかよく解る。本家にもトークページにまとめたけど、最初はネスがエスパーだからって、思いついたのがギャラクシーファイトのアルバン。そこから格闘ゲームから名前つけよう!ってなって決めたし、そのあと改めてやることになった時(最初やったときはショー姐からの借り物で、その後自分で中古ソフトを買った)は勿論スト3からつけてGBAもその時と同じ名前にしたんだ。
1の方はGBAでやったので、どうするか悩んで、好きな香港明星から名前もろたんだ。

つか、ふと思ったんだけど、最近、自分で名前つけたりするRPGって減った気がする。ドラクエも10はネトゲになったから兎も角、4以降、7、8とデフォ名が決まってて自分で好きに決めるってのがない。FFは2がそうだったけど、それ以上に4以降か。主人公すらもデフォ名がついてて、ただ名前変更は出来るけどね状態。FF3リメイクもそうなっちゃったね。
なんつか昔のRPGって、主人公は自分(達)みたいにパーティに自分で命名して、友達の名前入れたりオリキャラの名前入れたり、このキャラはこんな感じって性格やキャラ背景想像したりして楽しんでたけど、今、そういうタイプのRPGは少ない?って気がしてる……今あんまゲームってないのもあるけど、さっと思いつく此処最近の有名どころRPG見ても、大体キャラも設定も既に与えられてて、自分で想像したりするものが少ない様な。(テイルズとかペルソナ、幻想水滸伝とか…)やったことないけど、「世界樹の迷宮」とかはそういうのなのかな?
自分は割とオリキャラ名入れたり、友人の名前入れたりする遊びも好きだったので、こういう固定系だけになるとちょっと寂しいかな。
オリジナルといえばウィザードリィか……あれ結局全滅しちゃって救出パーティも育てらんなくってやめちゃったけど、高校時代の友人をモデルにしたオリジナルの名前(=仲間内では自分らの別名状態)でやってたから、妙に思い入れあった。シーフのTちゃんがシーフなのにトラップ解除失敗しまくってたり、ファイターのうち自分の別名入れた方が素早いくせに力がもう一人に比べて弱かったり。


で。
話戻って今回のMOTHER2は00パーティ。
主人公・ネスは「ロックン」。4文字までしか入らないので、「ロックオン」は出来なかった訳で。ニールでもライルでもどっちでもいい様にこの名前にしましたけど、何となくニールで想像しちゃうんですよね。トレーシーは脳内変換でエイミーちゃんにしています。でも何となくなので、ママをアニューさん、電話先のパパをライルくんで想像してもいいかな「あんたの口座に300ドル振り込んでおいたぜ」みたいに。
好きな献立はジャガイモ料理っつー事で「コルカノン」。自分が食べたくなって来た。ペットは勿論ハロ!格好いいと思うものはあえて「サバーニャ」。なんで「PKサバーニャα」とか使う訳で。

女の子・ポーラは、なんせ自分ですから「アレルヤ」。けどにょたルヤで想像出来ない。何故かあの細マッチョルヤがピッチピチ筋肉見えた状態でピンクのパフスリープワンピースを来て赤いリボンをつけ、フライパンをぶん回すところを想像してしまうのです。

お友達1・ジェフはティエリアです、が勿論4文字制限なので、どう略すか考えて「テエリア」。「ティエ」とか「ティエリ」とか、なんかその略し方はいい思い出がないので。絵面で見て一番まともかも。ブレザー系に眼鏡に光線銃系付。しかも夜なべでメカ直したりね。久美沙織文庫版バージョンをつい想像してしまう……あのジェフって両足義足なんだよね…

で、MOTHER2で一番好きなキャラ、おともだち2ことプーは「せつな」。「おれの命、○○に預ける!」の台詞が似合って一番格好いいのは誰?って考えたら、せっつんしかでてこなかったんだ。だから今回は「おれの命、ロックンに預ける!」になる訳だ。でもせっつんだからなぁ……なんか「ロックン、あんたはガンダムだ。おれの命、ガンダムであるあんたにあずける!」とかどうしてもガンダムが混じってしまいそうで。

他のキャラを他の00キャラに当てはめて考えて、何故かどせいさんがブリディヴァ遺伝子組なんですよ。頭にどせいさんヘルメットみたいなのかぶった赤毛組が、置鮎ボイスで「ぽえ〜ん」とか「ぐんまけん!」「できるます、うったりかったりどせいさんです」とか言っているのを想像してしまって。
トンズラブラザーズ、凄く好きなんですけど、彼らみたいなタイプはなんか外伝キャラになってしまいそう……OOIのレイヴ、テリシラ、スルー、ハーミヤ、ブリュン、ラーズ、あたり。
アンドーナツ博士はイアンかな……

でもって、どうしてもどのキャラにも当てはめられないのがポーキー。ああいうキャラに出来そうなのが00にはいないんですよ。なのでポーキーはそのまんま……

取り敢えずジャイアントステップをクリアしたので、これからアレルヤを助けるためにツーソンに行くことと、レベルあげてお金貯めて、HH村に行かないとな。



そういやDSのDQ5、まだクリアしてない。あれはちまちまレベルあげ中で、結局エビルマウンテン周辺をうろつくのが一番樂と判明した。漸く主人公Lv47。Lv50になったらミルドラース倒しにいこうと思う。30日にはあげゃのPSPソフト出るんだし、かわなきゃ。
ここ暫くいろんな事を考えて、全部悪い方へ悪い方へ考えてしまう状況。
どうにもこうにもめぐり合わせの悪い時期があるというのはあることではあるんだけど、なんかずいぶんと立て続けにあると、全く無関係なものを疑ってかってしまうことがある。

これ、昔から自分の悪い癖のマイナス思考。

割と652な嫌がらせを受けたことがあったので、またそれかということでもあったりする。さすがに中学時代のあれは一緒にいた友人からも、先生への上告をして自分に謝罪させるという行動に出たけど(自分に対して嫌がらせをしたやつらの担任が、自分の部活の顧問だったというからくり)

なんかそれだからか、色々な創作意欲がわかなくって、書きたい気持ちだけが空回りしている状況。
でも多分それだけじゃなくって、来月の試験のこととかも焦ってるんだと思うけど。試験モードなのはいいことだけど。


うちの会社、請負タイプの業種なので、お盆休みってもんが存在しないんだけど(7~9月の間、3日間夏休みを申請できる。なのでさっさと休む人もいれば、落ち着いたところでゆっくり撮る人もいる)、お客さんが休みなのにここ数日うちの部署なぜか忙しかった。これでお客さんの仕事が始まったら、今度は今までやった作業に対しああしろこうしろって修正があとからばたばた出るんだろうなぁ。毎度のパターン「とりあえず」「仮に」で結局気に食わなくって直させられる。


あ、いやがらせといえば、ぴくしぶの小説投稿のほうで見事な爆撃喰らいました。
全体公開の作品全部でジャンル問わずだから、カプやジャンルが気に食わないんじゃなくて、単純に「自分が」気に食わないから、の嫌がらせでしょう。
しかし、絵のほうには全爆撃来てないのは、絵のほうはサムネも見たくないというのでしょうかね。特定のカプやキャラ絵にだけ爆撃されるけど。

スルーには慣れてるけどね。

ぴくしぶにしろ、すぴばるにしろ、ほとんど交流してないから、そういうつながりからくるってほぼないし。しかも人気ジャンルをほとんどかかないから、ごくわずかなまいぴくさんがたがクリックでもしない限りはまず埋もれる。

そんな状況で、わざわざ爆撃だしね。
まじで疑うわ。
夏休みゆえのお子ちゃまか、それとも年中夏休みな実年齢に行動が伴わない連中か。



そういや、やくおくに出したアイテムで落札されたやつ、梱包の準備しないと…
イベント終わったので、試験勉強もだけどシムピもやりたい…と思いつつも、あげシムスキンで遊びたいからスキン作りが優先となっております。とりあえずテスト動作もしてアセムとアリーサは作ったけど、首の太さに対して頭がちょっと小さく見えたのが気になって、少しだけ横方向への拡大をして丸顔っぽくしてみたりして調整しました。FitでもSknでもどっちに乗せてもいい具合にしないと(とはいえ、アセムのイメージはSknですが)

レミはヘッドメッシュをとりあえず作ったので、まずBMPかかないとまずいんだけど、そこで止まってます。あと、エミリーもメッシュ作成中。まだ調整がちっとも出来てない…
でもって、これ。

青年フリットヘッド。
フリットはまず基本が出来たら、そこから14と40にいじりなおして3種作れるんじゃないか、と思いまして。しかしよくよく見ると、22歳フリットと、30代フリット(アセムが生まれてから)で前髪の流し方が違うんだよね。14と22でも前髪違うのに。30代からビッグリング指令のときは、前髪完全にオールバックっぽくしてた。
実は最初、大人ヘッドサイズで14フリットの髪型でメッシュ作ってて、22にするのにいまいちバランス作れなくって、これでもだいぶ絵に近づいたかと思ったんですけど…


一応アセムとの比較で。
なんか、頭が四角く見えてしまう。
あと、日と魔の書き方がまずかったのか、妙にほうれい線が見えてしまうんだ。ただ、実際のゲーム中だったらそこまできにならないかんじではあるけどね。


これは14フリット。
22フリットよりも気持ち目を拡大し、子供ヘッドサイズに調整したもの。まだ書き出して動作確認はしていません。
一応、14フリット及びエミリー、ユリン、キオ、ウエンディは子供シムで作る予定(後子供アセムも別個で作る)、アセム時代は基本みんな大人シム。ウルフとオブライトは2世代作りたいから、ほんと、作りたいヘッドが多すぎてまいります。自己満足だけどね…

キオヘッドのメッシュも作っていますが、なかなかキオっぽくなってくれない。なんか頭が縦長に見えちゃうんだよな…子供だから丸顔っぽくしたいのに。








全くの予断ですが、今日は台湾のガイドブックを買ってきました。最後に台湾行ったのがもう6年位前だから情報古いし、今度は台北じゃなくて高雄だから。
あと、宿をどうするか。ほんと、足の時間が直前まで未定だから、どうしようって所です。
あと試験勉強ネタにもかねて「耳で聞く中国語」のネット用語の解説の雑誌を買ってきました。中国でもネットスラングいっぱいあるんだなぁ。



ps…どこをご覧になってかは存じませんが、お昼ほどにぽちっと謝謝です。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[09/16 HK_09R]
[09/13 猫]
[09/12 HK_09R]
[09/11 猫]
[05/27 大滝温泉天城荘]
最新TB
プロフィール
HN:
どむ as HK_09R
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]