大熊猫と鋼彈Wと高達00と街頭覇王3が好きなへたれ1/6カスタマーでSDオーナーの己語り
LANカードが届いて漸くPen4のWinXP「ガデラーザ」が稼働しました。OSのインスコは出来てたけどユーザー登録出来なくって、あと21日とか警告出てまして……なんとか林檎の方でNET調べつつ原因解明出来てよかった。
で、ともかく稼働とかさせてたんだけど……今度は内蔵DVDドライブが壊れやがった。
しかもいきなりCD吐き出して吐き出しての繰り返しで。ドライブmにCD入れても認識しなくなった。
ドライバ再インスコしても無駄。
もう最終手段の外付けドライブです。
流石に7Kのぱそだわ。(そうじゃなきゃかわなかったけど)
まぁ、メタセコもsknmqoもいれたし、Direct3D使えるのでSBMもsimviewも使えるので、スキン作りは楽になりそうです。途中のデータを抜き出せていないのが残念だけど(多分ネトブクのガラッゾのほうはHDDは無事っぽいから)新たに作ろうとしてたデータは抜き出せるし、ちょっと前にとってたぶくうぷはUSBに落としてあるし。
あと映像ソフトも再インスコ。ペンタブに着いてたバンドル版の写真屋LE8も入れた。
林檎の方には本元のCS4があるからいいのだ。
スキン作りもシムオブ作りも再開出来そうです。何度やっても失敗する看板オブの画像増殖も。
つかマジッククッキーのメモをブクウプってないんだよな……もう一度貰いに行くしかないのかしら。
というか、很だけ壊れまくってるのを見ると、「ゲームってないで原稿やれ」って事かと思った。
どうでもいい事ですが。ファミリーマートで販売された「スライム肉まん」
結局一度も食べれませんでした。
発売日にいったら蒸し上がり10分待ち以上といわれてかえず、その帰りには完売。翌日には既に売り切れ札が掲げられておりました。ほかのFMも全滅なまま撤退。
もうちょっと長く売ってほしかったし、量も出してほしかったですよ!!!
キングスライムの為に大量買いした奴ら!ちったぁ他の人間に譲れ!
悔しいのでその度にガンカフェのハロ肉まん買って帰りました。
そうそう、ポメラちゃんの修理が終了しました!キーボードフル交換……でもこれでまた原稿が出来るようになった。今度は通勤時間にも原稿出来るぞ。DSDQ5は封印……かな。もうちょっと頑張れがセントベレス山なんだけど。
さて。
今日は示唆しぶりにりアタイであげゃを見れました!
此処の処日曜日の外出が続いていたので録画ばかりでしたが、今日はりアタイ!
先週のMS戦スペシャルも良かったし、フりット世代の物語も大部山にさしかかってきている感じなので、純粋に話の展開やMSに楽しみです。
という事で、感想はこの先に折り畳んで、さらっと書きます。
PS……どこをご覧になってかは存じませんが、2日深夜にぽちっとくださった方謝謝です。
で、ともかく稼働とかさせてたんだけど……今度は内蔵DVDドライブが壊れやがった。
しかもいきなりCD吐き出して吐き出しての繰り返しで。ドライブmにCD入れても認識しなくなった。
ドライバ再インスコしても無駄。
もう最終手段の外付けドライブです。
流石に7Kのぱそだわ。(そうじゃなきゃかわなかったけど)
まぁ、メタセコもsknmqoもいれたし、Direct3D使えるのでSBMもsimviewも使えるので、スキン作りは楽になりそうです。途中のデータを抜き出せていないのが残念だけど(多分ネトブクのガラッゾのほうはHDDは無事っぽいから)新たに作ろうとしてたデータは抜き出せるし、ちょっと前にとってたぶくうぷはUSBに落としてあるし。
あと映像ソフトも再インスコ。ペンタブに着いてたバンドル版の写真屋LE8も入れた。
林檎の方には本元のCS4があるからいいのだ。
スキン作りもシムオブ作りも再開出来そうです。何度やっても失敗する看板オブの画像増殖も。
つかマジッククッキーのメモをブクウプってないんだよな……もう一度貰いに行くしかないのかしら。
というか、很だけ壊れまくってるのを見ると、「ゲームってないで原稿やれ」って事かと思った。
どうでもいい事ですが。ファミリーマートで販売された「スライム肉まん」
結局一度も食べれませんでした。
発売日にいったら蒸し上がり10分待ち以上といわれてかえず、その帰りには完売。翌日には既に売り切れ札が掲げられておりました。ほかのFMも全滅なまま撤退。
もうちょっと長く売ってほしかったし、量も出してほしかったですよ!!!
キングスライムの為に大量買いした奴ら!ちったぁ他の人間に譲れ!
悔しいのでその度にガンカフェのハロ肉まん買って帰りました。
そうそう、ポメラちゃんの修理が終了しました!キーボードフル交換……でもこれでまた原稿が出来るようになった。今度は通勤時間にも原稿出来るぞ。DSDQ5は封印……かな。もうちょっと頑張れがセントベレス山なんだけど。
さて。
今日は示唆しぶりにりアタイであげゃを見れました!
此処の処日曜日の外出が続いていたので録画ばかりでしたが、今日はりアタイ!
先週のMS戦スペシャルも良かったし、フりット世代の物語も大部山にさしかかってきている感じなので、純粋に話の展開やMSに楽しみです。
という事で、感想はこの先に折り畳んで、さらっと書きます。
PS……どこをご覧になってかは存じませんが、2日深夜にぽちっとくださった方謝謝です。
PR
一昨日ブログかいている最中にブラウザフリーズしてかきかけのブログ全消しの憂き目にあってしまった為、土曜日の因果論と日曜日の「だんぜん辛口」の感想文が消去されました。
どっちも楽しかった〜。
因果論も、こうしてTV放映分に続くのね、と思ったし、「だんぜん辛口」はもう腕ぶんぶん降りまくって数日筋肉痛うに苛まれました……サイリウムの光らせ方が判らず悪戦苦闘したのは自分と弘野さん。派手に曲げないと中の部品が割れないから光らないのね。因み、年末00イベントでのサイリウム、未使用のまま保存しております……
因み、自分はNG5のCDとか持ってないので、その辺の歌は殆ど知らないであります。「Jump with me」はサビだけ知ってたんだけど。ええ、しっかりジャンプしてきましたよ、その辺は空気読んでます。
どうでもいいけど、弘野さんのツイート見るまでアーマープラスの光輪予約するの忘れてて、先刻慌てて予約してきたさ。水滸はまだ時間あるし……金剛も欲しいな。
そういやホビジャパ見て!MGヘビーアームズのテストショットが載ってた!
来年1月予定だそうな。
ガンプラ禁止令中の特例購入のヘビーアームズ!買いますよ!絶対に!
さっさと作っちゃおっかなー……その前に00とダラバの詰みプラが……
そういう訳で軽く語ったところであげゃの感想を折り畳んだ先にかくとするであります。
PS・…遅ればせ、26日の夜中にぽちぽちっと有難うございました。
どっちも楽しかった〜。
因果論も、こうしてTV放映分に続くのね、と思ったし、「だんぜん辛口」はもう腕ぶんぶん降りまくって数日筋肉痛うに苛まれました……サイリウムの光らせ方が判らず悪戦苦闘したのは自分と弘野さん。派手に曲げないと中の部品が割れないから光らないのね。因み、年末00イベントでのサイリウム、未使用のまま保存しております……
因み、自分はNG5のCDとか持ってないので、その辺の歌は殆ど知らないであります。「Jump with me」はサビだけ知ってたんだけど。ええ、しっかりジャンプしてきましたよ、その辺は空気読んでます。
どうでもいいけど、弘野さんのツイート見るまでアーマープラスの光輪予約するの忘れてて、先刻慌てて予約してきたさ。水滸はまだ時間あるし……金剛も欲しいな。
そういやホビジャパ見て!MGヘビーアームズのテストショットが載ってた!
来年1月予定だそうな。
ガンプラ禁止令中の特例購入のヘビーアームズ!買いますよ!絶対に!
さっさと作っちゃおっかなー……その前に00とダラバの詰みプラが……
そういう訳で軽く語ったところであげゃの感想を折り畳んだ先にかくとするであります。
PS・…遅ればせ、26日の夜中にぽちぽちっと有難うございました。
今日は祝日出勤日だったんで出勤も1時間早かった反面仕事が落ち着いてくれたので19時台に帰宅する奇跡に巡り会いました。でも風呂入ってごはん作ってなんだかんだでもうこんな時間ですが。ついついDQ5やっちゃうのもね。
実はもうサラボナの結婚イベント……自分は感情で選んでしまうのでビアンカですが、どうも最後でデレるとか色々違いを見たいのもありまして、別データを用意してデボラ姐さんも見たく思います。フローラは昔父上がやって頼みたし。あの子だけは選ばれなくともアンディと結婚するのと、なんつか、アンディ的に叶えてあげたいというのが。どういう意味でも選べないキャラでした。
……そんなで冬あわせGW原稿が遅れるのはまずいのですけどね。ポメラちゃんも修理中だしなぁ…
で、今日はWinXPのインストールをやったんですけど、………すみませんネットワーク接続が出来ません。前どうやってやったか忘れたよ。色数少ないしなぁ……あれカードなりかわないとだめなのかな?
30日以内にユーザー登録もしたいので、今のバイダアドに接続かまさないと……
さて。日曜日から延び延びになってたあげゃの感想をささっと書きます。
ささっとね。本当に。
折り畳んだ先にて。
PS……21日深夜、22日日付変わった辺り、23日朝方にぽちっとくださった方々、どこをご覧になってかは存じませんが、どうも有難うございました。
実はもうサラボナの結婚イベント……自分は感情で選んでしまうのでビアンカですが、どうも最後でデレるとか色々違いを見たいのもありまして、別データを用意してデボラ姐さんも見たく思います。フローラは昔父上がやって頼みたし。あの子だけは選ばれなくともアンディと結婚するのと、なんつか、アンディ的に叶えてあげたいというのが。どういう意味でも選べないキャラでした。
……そんなで冬あわせGW原稿が遅れるのはまずいのですけどね。ポメラちゃんも修理中だしなぁ…
で、今日はWinXPのインストールをやったんですけど、………すみませんネットワーク接続が出来ません。前どうやってやったか忘れたよ。色数少ないしなぁ……あれカードなりかわないとだめなのかな?
30日以内にユーザー登録もしたいので、今のバイダアドに接続かまさないと……
さて。日曜日から延び延びになってたあげゃの感想をささっと書きます。
ささっとね。本当に。
折り畳んだ先にて。
PS……21日深夜、22日日付変わった辺り、23日朝方にぽちっとくださった方々、どこをご覧になってかは存じませんが、どうも有難うございました。
今日は弘野さんとガンダムUCを見に行ってきました。
今回はお互いの予定が合わず、ちょっと遅くなってという代わりとギリな日程になってしまいましたが……
お昼の上映でちょっと余裕を見て上映30分前の待ち合わせ。自分が幕張本郷でバスを一本逃し、ちょっと遅れました。ごめん。まぁ、あそこは免許センター行きのバスが出てて割と本数はあるのですけど。
無事合流して幕張シネプレックスへ。
チケットを受けとって、自分がパンフを買って、ちょっとガシャポンとか見物してから、あとはロビーで休憩しながら入場街をしました。そういや、何時も上映開始の2日目とか割と早い段階でいくから入場に結構並んだけど、今日は左程でもなかった。でも結構見にきてる人はいたなぁ。男性が多かったのは毎度だけど。
ネタバレ考慮?の為に感想は折り畳むとしまして……
で、映画の後は海浜幕張の南口に新しくアイリッシュパブが出来たとの事で連れてってくれたのですけど、残念ながら昼間なのでスナックとドリンクだけ。やはり楽しむなら夜にいかなきゃ駄目ですね…?という事で、今度どなたか一緒に行きましょう。結局サイゼでお昼ごはん。
そのあと、自分がドルパガイドを買いに行きたかったので南船橋に移動しららぽへ。目的の買い物をすませたらとっとと移動……スト3をやりたいとかいう話になったんだけど、自分が知っているところも弘野さんが知っているところでも、スト3があるところはちょっと煙草の煙が厳しい。ある稼働かわからんが、という事で新浦安に行ったのですが………結局なかったです。只、代わりに弘野さんのトライエイジをみせていただきました。そうか、これが小野Dさんのいっていた「むかつくフリットの台詞」か……『ICカードを忘れているよ!』わろた。
見ている分には面白そうでした。中々今はこういうのをやりに行く余裕とかないんで出来ないですけど、見ている分には面白そう。弘野さんが持ってるカードの都合、00にリボンズのせていたのですけど、相性がいいらしく強かったです。そしてバナージがシナンジュに乗っている………!(これは丁度ゲームはじめた時にシナンジュGetできたからなんだけど)#3再現のウルフさんHP21000とかデカすぎ。
そしたら外がすごい雨だったので移動が出来ず、どのみち来週の待ち合わせとか決めてなかったのでフードコートに移動して相談+雑談。そこそこの時刻に解散しました。つか、丁度駅に着いた時電車がきたので、自分だけもうダッシュしちゃいました……
帰宅してごはん食べながら、あげゃも見たし。アゲラジは明日以降聴くとしよう、うん。後、あげゃの感想も明日以降で……
今回はお互いの予定が合わず、ちょっと遅くなってという代わりとギリな日程になってしまいましたが……
お昼の上映でちょっと余裕を見て上映30分前の待ち合わせ。自分が幕張本郷でバスを一本逃し、ちょっと遅れました。ごめん。まぁ、あそこは免許センター行きのバスが出てて割と本数はあるのですけど。
無事合流して幕張シネプレックスへ。
チケットを受けとって、自分がパンフを買って、ちょっとガシャポンとか見物してから、あとはロビーで休憩しながら入場街をしました。そういや、何時も上映開始の2日目とか割と早い段階でいくから入場に結構並んだけど、今日は左程でもなかった。でも結構見にきてる人はいたなぁ。男性が多かったのは毎度だけど。
ネタバレ考慮?の為に感想は折り畳むとしまして……
で、映画の後は海浜幕張の南口に新しくアイリッシュパブが出来たとの事で連れてってくれたのですけど、残念ながら昼間なのでスナックとドリンクだけ。やはり楽しむなら夜にいかなきゃ駄目ですね…?という事で、今度どなたか一緒に行きましょう。結局サイゼでお昼ごはん。
そのあと、自分がドルパガイドを買いに行きたかったので南船橋に移動しららぽへ。目的の買い物をすませたらとっとと移動……スト3をやりたいとかいう話になったんだけど、自分が知っているところも弘野さんが知っているところでも、スト3があるところはちょっと煙草の煙が厳しい。ある稼働かわからんが、という事で新浦安に行ったのですが………結局なかったです。只、代わりに弘野さんのトライエイジをみせていただきました。そうか、これが小野Dさんのいっていた「むかつくフリットの台詞」か……『ICカードを忘れているよ!』わろた。
見ている分には面白そうでした。中々今はこういうのをやりに行く余裕とかないんで出来ないですけど、見ている分には面白そう。弘野さんが持ってるカードの都合、00にリボンズのせていたのですけど、相性がいいらしく強かったです。そしてバナージがシナンジュに乗っている………!(これは丁度ゲームはじめた時にシナンジュGetできたからなんだけど)#3再現のウルフさんHP21000とかデカすぎ。
そしたら外がすごい雨だったので移動が出来ず、どのみち来週の待ち合わせとか決めてなかったのでフードコートに移動して相談+雑談。そこそこの時刻に解散しました。つか、丁度駅に着いた時電車がきたので、自分だけもうダッシュしちゃいました……
帰宅してごはん食べながら、あげゃも見たし。アゲラジは明日以降聴くとしよう、うん。後、あげゃの感想も明日以降で……
Winネットブックの「ガラッゾ」がいきなり壊れた。
昨日、出勤前にyoutubeの映像見てて、ちょっとトイレにいってもどってきたとき、いきなり「停止中」のダイヤログがでてきてそのまま。スイッチ入れてもすぐ起動ランプが消えるし、長押しの強制終了かけても同じく。
最悪HDDが吹っ飛んだという可能性が否めずにorzな状態。
もう最悪壊れてもHDDのデータさえ抜ければいいけど、そのHDDの方がやられたら泣くしかない。
確かに新しいPen4の中古買ったけどさ、座卓も用意したけどさ。
これ、OSはいってなかったんだよ。
BIOSはちゃんと反応したから使えない訳じゃないけど、起動ボタン押したら「HDD Ereased Please Power off!」とかでやがってさ……なんかDVDドライブにCDRがはいってたんだけど、「GORST XP SP3」とか手書きしてある何だか怪しいソフト。しかも違法コピー臭い。
その場でヤフオクでXP Homeのシステムソフト買った(この時まだガラッゾ普通に使えてたんだよなぁ……)
上記の件もあって、ちょっと父上に相談し、今日の昼にきてもらったんだけど、父上曰く、ガラッゾはHDDの故障ではなさそうです(素人なのであくまで予測)……父上、結構ぱそ故障を経験してて、色々サポセンにきいたことを試したこともあったとかで。まぁ、HDDが壊れたときの反応ではなかったという可能性が濃厚。
これ、正規新品購入で日本製だし、ショー義兄か12月下旬ならダイ義兄、つまり専門家に見てもらって(だって会社がそういう関係なんだもん…)相談、後正規に修理に出すなりしよう、と。
でもって、Pen4の方も明日以降にはソフトが届くと思うんだけど……父上曰く、OSのインスコは半日くらいかかるらしいとの事で、例え届いても休みの日にじっくりやれと言われました……Macのインスコは寝てる間にやったんだけどなー。それは無理なのかな?
つまり、「暫くシムピ禁止」ってことかしら?冬コミ原稿もあるし。(Macシムは出来るけど……)
話変わりますが、ヨシヒコから始まった自分的ドラクエフィーバー、GBAの3も一度クリアし、2ndパーティでハレルヤ(武鬪家)、リジェネ(商人)、ソーマ(僧侶)、ヒリング(遊び人)で進めていましたけど、こっちも既にリジェネは盗賊、ヒリングも賢者になってLv24くらいまであがってます。戦闘が基本ハレルヤだけなんだけど、リジェネはこのまま盗賊でいてもらう予定。そまたんはメガンテまで覚えたら魔法使いになってもらいます。敢えて賢者ではなく魔法使いで。
で、地道にLvあげしてたんですけど、今日突発的に欲しくなってDSのDQ5を買いました。
本当はSFCの方が好きだけど(思い出だから)、据え置きゲームは中々落ち着いて出来ないし。DSならアルティメットヒッツ=廉価版が出てくれたので大して高くなかったので。うちにDSのソフトはガンダム00しかなかったからさ。漸く2つ目だ。(PSPなんかvsガンダムとNEXTとクイズガンダム、ダラバ、んでMHPしかないけど)ゲームはちょこちょこ買ってもじっくりやる余裕がないから、今はこんなでいいや。
で、結局主人公の名前は「せつな」です。……今先刻「ヨシヒコ」にすりゃよかったかな?とか思ったり。冒頭だけ進めてみただけとは言え、既にアルパカでお化け退治はじめてるからさ。もういいや。
子供は「フリット」と「エミリー」の予定……あげゃがもう少し進んでるときだったら、主人公フリット、子供をアセムとアセムの彼女(つか、キオの母親)にしたんだけどね。
SFCでやった時見たいに「クレイ」にするべきだったかな。あまりに主人公が不憫で、フォーチュンからクレイの名前もらったんだっけ……いや、しょっぱなは「もりそば」でやったけど。あの時は半熟英雄も「もりそば」だったな。
冒頭だけでもちょこっとアレンジが入ってて、フローラと主人公にも袖ふれあうが〜程度の接点があったから、そういう意味でサラボナのイベントでも多少は唐突さがなくなってるかも知れない。SFCの時は「なんでいきなりその展開じゃい」と疑問だったしなぁ。
DSなら通勤時間でもちょもっとレベルあげが出来るから、据え置きゲームよりはすすめられると思う、うん。
明日は漸くうにこーん見に行きます!with弘野さん。エピ2から一緒に見に行ってる(しかもチケットも取ってもらってる…)今回もお世話になりました。
話は小説読んでるから知ってるけど、楽しみだなぁ。
あ、そだ。出掛ける前に一応あげゃの録画予約しとかんとな。
昨日、出勤前にyoutubeの映像見てて、ちょっとトイレにいってもどってきたとき、いきなり「停止中」のダイヤログがでてきてそのまま。スイッチ入れてもすぐ起動ランプが消えるし、長押しの強制終了かけても同じく。
最悪HDDが吹っ飛んだという可能性が否めずにorzな状態。
もう最悪壊れてもHDDのデータさえ抜ければいいけど、そのHDDの方がやられたら泣くしかない。
確かに新しいPen4の中古買ったけどさ、座卓も用意したけどさ。
これ、OSはいってなかったんだよ。
BIOSはちゃんと反応したから使えない訳じゃないけど、起動ボタン押したら「HDD Ereased Please Power off!」とかでやがってさ……なんかDVDドライブにCDRがはいってたんだけど、「GORST XP SP3」とか手書きしてある何だか怪しいソフト。しかも違法コピー臭い。
その場でヤフオクでXP Homeのシステムソフト買った(この時まだガラッゾ普通に使えてたんだよなぁ……)
上記の件もあって、ちょっと父上に相談し、今日の昼にきてもらったんだけど、父上曰く、ガラッゾはHDDの故障ではなさそうです(素人なのであくまで予測)……父上、結構ぱそ故障を経験してて、色々サポセンにきいたことを試したこともあったとかで。まぁ、HDDが壊れたときの反応ではなかったという可能性が濃厚。
これ、正規新品購入で日本製だし、ショー義兄か12月下旬ならダイ義兄、つまり専門家に見てもらって(だって会社がそういう関係なんだもん…)相談、後正規に修理に出すなりしよう、と。
でもって、Pen4の方も明日以降にはソフトが届くと思うんだけど……父上曰く、OSのインスコは半日くらいかかるらしいとの事で、例え届いても休みの日にじっくりやれと言われました……Macのインスコは寝てる間にやったんだけどなー。それは無理なのかな?
つまり、「暫くシムピ禁止」ってことかしら?冬コミ原稿もあるし。(Macシムは出来るけど……)
話変わりますが、ヨシヒコから始まった自分的ドラクエフィーバー、GBAの3も一度クリアし、2ndパーティでハレルヤ(武鬪家)、リジェネ(商人)、ソーマ(僧侶)、ヒリング(遊び人)で進めていましたけど、こっちも既にリジェネは盗賊、ヒリングも賢者になってLv24くらいまであがってます。戦闘が基本ハレルヤだけなんだけど、リジェネはこのまま盗賊でいてもらう予定。そまたんはメガンテまで覚えたら魔法使いになってもらいます。敢えて賢者ではなく魔法使いで。
で、地道にLvあげしてたんですけど、今日突発的に欲しくなってDSのDQ5を買いました。
本当はSFCの方が好きだけど(思い出だから)、据え置きゲームは中々落ち着いて出来ないし。DSならアルティメットヒッツ=廉価版が出てくれたので大して高くなかったので。うちにDSのソフトはガンダム00しかなかったからさ。漸く2つ目だ。(PSPなんかvsガンダムとNEXTとクイズガンダム、ダラバ、んでMHPしかないけど)ゲームはちょこちょこ買ってもじっくりやる余裕がないから、今はこんなでいいや。
で、結局主人公の名前は「せつな」です。……今先刻「ヨシヒコ」にすりゃよかったかな?とか思ったり。冒頭だけ進めてみただけとは言え、既にアルパカでお化け退治はじめてるからさ。もういいや。
子供は「フリット」と「エミリー」の予定……あげゃがもう少し進んでるときだったら、主人公フリット、子供をアセムとアセムの彼女(つか、キオの母親)にしたんだけどね。
SFCでやった時見たいに「クレイ」にするべきだったかな。あまりに主人公が不憫で、フォーチュンからクレイの名前もらったんだっけ……いや、しょっぱなは「もりそば」でやったけど。あの時は半熟英雄も「もりそば」だったな。
冒頭だけでもちょこっとアレンジが入ってて、フローラと主人公にも袖ふれあうが〜程度の接点があったから、そういう意味でサラボナのイベントでも多少は唐突さがなくなってるかも知れない。SFCの時は「なんでいきなりその展開じゃい」と疑問だったしなぁ。
DSなら通勤時間でもちょもっとレベルあげが出来るから、据え置きゲームよりはすすめられると思う、うん。
明日は漸くうにこーん見に行きます!with弘野さん。エピ2から一緒に見に行ってる(しかもチケットも取ってもらってる…)今回もお世話になりました。
話は小説読んでるから知ってるけど、楽しみだなぁ。
あ、そだ。出掛ける前に一応あげゃの録画予約しとかんとな。
今日はMXの00再放送#24「命の華」だった訳ですが、トンデモ粒子空間とは言え、色々と「人々が判り合う」話でもあり、お互いのおもいが判らなくてすれ違っていた人々が判り合う話でもあった訳で……劇場版に続くんだなぁ、と。
来週で再放送も最終回になってしまうのですけど……やっぱ00好きなんだなぁって再認識。ディラハプが、せっつんが、ハロさんが、ハムが、ミレイナが、イノベの子達が、そまたんが、コーラが、スメラギさんが、大佐(×2)が、デュナたんが、ケルたんが、アリたんが、サバたんが、キュリたんが、リボガンが、ガデッサが、ブレイヴが、鐵人が、桃子ちゃんが、ハムカスが……いやはや、好きなんです。つか皆好きです。だめなのは毎度いってる「あれ」だけさ……
さてさて、今日こそは、のびのびになってしまったあげゃ#6の感想を書いてしまおうと思います。
内容に触れる前にかけば「さぁ盛り上がってまいりましたぁ!(CV:某T氏)」って感じで、話に引き込まれて行きます……
あげゃも00もだけど、勿論好きじゃないとかいう人もいるでしょう。ただ、じぶんはあげゃは面白いと思って毎週見ておりますし、00に至っては(WやGみたいに)なんでこんなハマったんだろうと思う程だし(とくにWなんぞ吃驚する程…それ合っての00だから、こっちも凄いなぁと我ながら)そこからX、∀、宇宙世紀の方にも興味を持って……
そういう人の前で、その辺を下げながら自分の好きなものをあげようとするやり口はほんまに気に食わないし、逆にいえばそいつらがあげているものが「他者を比較して落としてからじゃないとあげられない程価値がない」ことを証明することにしかならない。自分で自分の首を絞めてるだけなんだよなって思う……あれとか、あれとかな
感想は折り畳んでおくとしまして、
PS……14日日付変わった辺にぴちっとくださったかた。どこをご覧になってかは存じませんが、有難うございました。
来週で再放送も最終回になってしまうのですけど……やっぱ00好きなんだなぁって再認識。ディラハプが、せっつんが、ハロさんが、ハムが、ミレイナが、イノベの子達が、そまたんが、コーラが、スメラギさんが、大佐(×2)が、デュナたんが、ケルたんが、アリたんが、サバたんが、キュリたんが、リボガンが、ガデッサが、ブレイヴが、鐵人が、桃子ちゃんが、ハムカスが……いやはや、好きなんです。つか皆好きです。だめなのは毎度いってる「あれ」だけさ……
さてさて、今日こそは、のびのびになってしまったあげゃ#6の感想を書いてしまおうと思います。
内容に触れる前にかけば「さぁ盛り上がってまいりましたぁ!(CV:某T氏)」って感じで、話に引き込まれて行きます……
あげゃも00もだけど、勿論好きじゃないとかいう人もいるでしょう。ただ、じぶんはあげゃは面白いと思って毎週見ておりますし、00に至っては(WやGみたいに)なんでこんなハマったんだろうと思う程だし(とくにWなんぞ吃驚する程…それ合っての00だから、こっちも凄いなぁと我ながら)そこからX、∀、宇宙世紀の方にも興味を持って……
そういう人の前で、その辺を下げながら自分の好きなものをあげようとするやり口はほんまに気に食わないし、逆にいえばそいつらがあげているものが「他者を比較して落としてからじゃないとあげられない程価値がない」ことを証明することにしかならない。自分で自分の首を絞めてるだけなんだよなって思う……あれとか、あれとかな
感想は折り畳んでおくとしまして、
PS……14日日付変わった辺にぴちっとくださったかた。どこをご覧になってかは存じませんが、有難うございました。
今日は以前から約束しておりまして、ついったで知り合いましたKさんとご一緒してお出掛けしてきました。
で、いったのは六本木のドラクエ展!
前からいきたいな、とは思っていたんですけど……一人で行くのは寂しいし。弘野さんは予定が合わなそうで断念。
そんなところでお誘い頂けて感謝!なのであります。
Kさんにお会いしたのは初めてで、前日からすごく緊張してまして……でもオンラインでチャット等でお話をしたこともあったし、すぐお話出来てよかったです。合流先の東京駅から有楽町>日比谷線で六本木>ヒルズと移動。実はヒルズいったの今日が初めてです……
流石にドラクエ!親子連れだけでなく、自分みたいな年代の人や、割と若い人、ご年配の肩もいらして、幅の広さを伺えましたが、やはり期間が長かったのもあって派手に待ち時間も取られませんでした。チケットも左程待たずに変えたし、中の混雑も身動き取れない程ではなくても盛況で……
しかしドラクエときてヨシヒコ思い出してしまうのも悲しいさがよ……
ヨシヒコが使ったともいう天空の剣の展示もありました(撮影時に正式にスクエニから借りたとあったし)
基本場内の撮影は禁止でしたけど、撮影可能とかいてあるモンスター類は撮れたのでスライムやドラキー等は撮影しました。冒険の書は取り敢えず武闘家で…Kさんは魔法使いで。
時ありある簡単なクイズに答えたり、途中で鳥山さんのイラスト原画等もあったり。
鳥山さんのフルカラーが水性マーカーの水ときというのはDrスランプのコミックにあった通りですけどその色使いいがやっぱ生原故の綺麗さがありました。後、モンスター絵なんかはカラーリングの関係もあってコピーしたものに再指揮してたのもあったみたいです。
リメイク版でのリアルになった絵の法とか……サマルなんか点目がちゃんとしためになったしなぁ。
ゲームがどのようなかたちで制作が進められていたかとか、世界観やドット絵グラフィックのイメージとか手書きで色んな資料があったし。
すぎやまこういち氏の音楽に関しても、あの3音源+ノイズだけの音源であれだけの音楽を作り上げて行ったけど、その限られた音源と容量の中でゲームの影響で音楽が途切れない様なリズムを作ったりしたとか,ほんとすごかった……スライムのあのデザインがみず>雨だれのインスピからだったとか!
すげーのは堀井雄二氏のコンセプトというかデザインの発注書の絵が、あれから鳥山氏はどう化学変化起こしてあのコミカルデザインに買えたんだって程すごい……一番酷いのはサマルトリアとパパスとゴースト。これは本と見に行ってくださいマジで。
竜王戦クエストとか、何かヨシヒコネタで考えちゃった所もありましたが、武器もちで戦うのはこどもさん優先でしたね。たまたま自分は先頭にいたんだけど、後から親子連れの方がいらしたので先頭の場所を譲ったりして(見えりゃいいから)
勇者の称号貰うのは簡単で、自分も勇者バッジ貰いました。次行く時持ってれば勇者にしてもらえるかなー、なんてな。
それから歴代商品の展示や、パンフレット、ポスターなどの展示、自分は6までしかやってないけど、懐かしいものも沢山でした……アゲラジに投稿できる様なネタすらあった程。やっぱドラクエは2と5に思い入れ。
Kさんともお話ししましたけど、5の嫁選択は、感情でいえばビアンカで、実は覚える魔法とかの関係から行くとフローラの方が優位に進むとかあるってあって、ゲーム進行的優位で選ぶならフローラ、感情でならビアンカでしょう、な感じと意見が一致。まぁ、好みでしょう、と。
ちなみ、自分は感情で選んでるのでビアンカでした……つか、小説とかだと補足が入ってるけど、いきなりフローラのことが出てきてどうも隙間の埋め込みがたらなすぎて何かその展開に納得いかんかった…(DSじゃ更に一人増えてるとか)
最後に道具やでお買い物。スライムタワーのぬいぐるみはありませんでしたが、秋葉ヨドで売り切れてたスライムタワーソフビフィギュアと、後25周年まとめ本、それからクッキーを買いました。クッキーはダイ姐とショー姐のとこのちびたち宛に。ショー姐一家はもう既にいってるかも知れないけど、ダイ姐一家が一時帰国する時にはもう終わってるから、せめても、と思って。Kさんはスライムタワーフィギュアやスライムぬいを買っておりました。
ルイーダの酒場は混んでるのでちょっと諦め、このまま池袋サンシャインにいって「満天」のよっちんボイスをきこうと思ったら、なんと1500のチケット完売。Kさんのお時間の都合折角池袋までいったのに仕方なく今回は断念し、まず軽くサテンでお茶(自分は飯)にし、お時間の都合も合ったので上野にショバ替えをしてアイリッシュパブ「スタシェーン」でお喋りしてました。さいごはKさんの待ち合わせも上野だったので、お時間までゆっくりお話しさせていただきました。
しかしスタシェーン行くと面白い位何時もあの「角」にある2人席に案内される……何時もスタシェーンいく時に持つ多いからいいんだけど。
この後、自分はドラクエ展のお土産を届けたいので実家に連絡して実家いってきました。
で、Kさんから頂いた和菓子も食後に両親とおいしく頂きました。
こっちも届け物あったし、色々離すこともあったので……
あげゃは帰宅してから録画を見ました。取り敢えず、あげゃの感想は明日以降、アゲラジも聞いてかこうかと思います……今日はドラクエ展ネタということで。
いやー、あげゃも色々伏線張られてきたり、新しいキーワードが出たり、内容がどんどん濃くなってきた……!特にどのキャラがめっさ好きとかはないけど、普通にフリットの成長が楽しみだ。
で、いったのは六本木のドラクエ展!
前からいきたいな、とは思っていたんですけど……一人で行くのは寂しいし。弘野さんは予定が合わなそうで断念。
そんなところでお誘い頂けて感謝!なのであります。
Kさんにお会いしたのは初めてで、前日からすごく緊張してまして……でもオンラインでチャット等でお話をしたこともあったし、すぐお話出来てよかったです。合流先の東京駅から有楽町>日比谷線で六本木>ヒルズと移動。実はヒルズいったの今日が初めてです……
流石にドラクエ!親子連れだけでなく、自分みたいな年代の人や、割と若い人、ご年配の肩もいらして、幅の広さを伺えましたが、やはり期間が長かったのもあって派手に待ち時間も取られませんでした。チケットも左程待たずに変えたし、中の混雑も身動き取れない程ではなくても盛況で……
しかしドラクエときてヨシヒコ思い出してしまうのも悲しいさがよ……
ヨシヒコが使ったともいう天空の剣の展示もありました(撮影時に正式にスクエニから借りたとあったし)
基本場内の撮影は禁止でしたけど、撮影可能とかいてあるモンスター類は撮れたのでスライムやドラキー等は撮影しました。冒険の書は取り敢えず武闘家で…Kさんは魔法使いで。
時ありある簡単なクイズに答えたり、途中で鳥山さんのイラスト原画等もあったり。
鳥山さんのフルカラーが水性マーカーの水ときというのはDrスランプのコミックにあった通りですけどその色使いいがやっぱ生原故の綺麗さがありました。後、モンスター絵なんかはカラーリングの関係もあってコピーしたものに再指揮してたのもあったみたいです。
リメイク版でのリアルになった絵の法とか……サマルなんか点目がちゃんとしためになったしなぁ。
ゲームがどのようなかたちで制作が進められていたかとか、世界観やドット絵グラフィックのイメージとか手書きで色んな資料があったし。
すぎやまこういち氏の音楽に関しても、あの3音源+ノイズだけの音源であれだけの音楽を作り上げて行ったけど、その限られた音源と容量の中でゲームの影響で音楽が途切れない様なリズムを作ったりしたとか,ほんとすごかった……スライムのあのデザインがみず>雨だれのインスピからだったとか!
すげーのは堀井雄二氏のコンセプトというかデザインの発注書の絵が、あれから鳥山氏はどう化学変化起こしてあのコミカルデザインに買えたんだって程すごい……一番酷いのはサマルトリアとパパスとゴースト。これは本と見に行ってくださいマジで。
竜王戦クエストとか、何かヨシヒコネタで考えちゃった所もありましたが、武器もちで戦うのはこどもさん優先でしたね。たまたま自分は先頭にいたんだけど、後から親子連れの方がいらしたので先頭の場所を譲ったりして(見えりゃいいから)
勇者の称号貰うのは簡単で、自分も勇者バッジ貰いました。次行く時持ってれば勇者にしてもらえるかなー、なんてな。
それから歴代商品の展示や、パンフレット、ポスターなどの展示、自分は6までしかやってないけど、懐かしいものも沢山でした……アゲラジに投稿できる様なネタすらあった程。やっぱドラクエは2と5に思い入れ。
Kさんともお話ししましたけど、5の嫁選択は、感情でいえばビアンカで、実は覚える魔法とかの関係から行くとフローラの方が優位に進むとかあるってあって、ゲーム進行的優位で選ぶならフローラ、感情でならビアンカでしょう、な感じと意見が一致。まぁ、好みでしょう、と。
ちなみ、自分は感情で選んでるのでビアンカでした……つか、小説とかだと補足が入ってるけど、いきなりフローラのことが出てきてどうも隙間の埋め込みがたらなすぎて何かその展開に納得いかんかった…(DSじゃ更に一人増えてるとか)
最後に道具やでお買い物。スライムタワーのぬいぐるみはありませんでしたが、秋葉ヨドで売り切れてたスライムタワーソフビフィギュアと、後25周年まとめ本、それからクッキーを買いました。クッキーはダイ姐とショー姐のとこのちびたち宛に。ショー姐一家はもう既にいってるかも知れないけど、ダイ姐一家が一時帰国する時にはもう終わってるから、せめても、と思って。Kさんはスライムタワーフィギュアやスライムぬいを買っておりました。
ルイーダの酒場は混んでるのでちょっと諦め、このまま池袋サンシャインにいって「満天」のよっちんボイスをきこうと思ったら、なんと1500のチケット完売。Kさんのお時間の都合折角池袋までいったのに仕方なく今回は断念し、まず軽くサテンでお茶(自分は飯)にし、お時間の都合も合ったので上野にショバ替えをしてアイリッシュパブ「スタシェーン」でお喋りしてました。さいごはKさんの待ち合わせも上野だったので、お時間までゆっくりお話しさせていただきました。
しかしスタシェーン行くと面白い位何時もあの「角」にある2人席に案内される……何時もスタシェーンいく時に持つ多いからいいんだけど。
この後、自分はドラクエ展のお土産を届けたいので実家に連絡して実家いってきました。
で、Kさんから頂いた和菓子も食後に両親とおいしく頂きました。
こっちも届け物あったし、色々離すこともあったので……
あげゃは帰宅してから録画を見ました。取り敢えず、あげゃの感想は明日以降、アゲラジも聞いてかこうかと思います……今日はドラクエ展ネタということで。
いやー、あげゃも色々伏線張られてきたり、新しいキーワードが出たり、内容がどんどん濃くなってきた……!特にどのキャラがめっさ好きとかはないけど、普通にフリットの成長が楽しみだ。
ぱその前での寝オチやこの先冬場の原稿シーズンでの居眠り用も考え、「着るブランケット」が欲しかったんですけど、何しろ自分は貧しい身分なので、ドンキで買ってきました。シンプルな黒。これがLoftだとデザインが可愛くっても倍位の値段になるからなぁ……まぁともかく、今はまだ利用せずにパソデスクの背中クッションになっております。
原稿とかリク絵とかやらなきゃいけないこといっぱいあるんですけど、何かついつい遊んでしまう。新しいぱそのセッティングもまだしてない……突発的にやっちゃおっかなー……
でもGダラな23いきますよ!
最初もの凄くすっ飛ばして描いてたけど、前提の五飛とデュオのシーンはもうちょっと掘り下げたいし、いきなり出てきたヒイロの方ももうちょっとせって行くみたい。何よりもヨン様を。トロワなんぞほぼ出番無しだったからのう……SkillさんのGダラビデオをDVDにしないとなぁ。うちにもうデッキがない。
さて先週かいててブラウザフリーズの憂き目にあって全消去されたシムピ日記を改めて書きます。
それは折り畳んだ先で……
明日はお出かけ。もの凄く緊張しています。あげゃはもちろん予約してあるのでCATVのチューナーのスイッチだけ入れて出発。
PS……
遅ればせ、Tさん(でいいのかな…?)なんと3受様!自分もかなり遅まきに3受にはまった口なのですが、オンラインでも3受けの少なさに自家発電し始めたのがきっかけです。何というか本当、戦闘とか格好いくて冷静なのに、どうして通常の生活だとどっか抜けてるんでしょうあの子は。最近は他のジャンルの絡みとかもあって進行が遅いですが、オフライン完売話の再録等も含め、待ったり更新を進めていこうと思っております。また遊びに来てくださると嬉しいです。
12日日付変わった辺の方。DL報告有難うございました!職人魂みたいなもんだけで作ってみました、なスキンですが、使っていただける方がいらしてい嬉しいです。
その他、どこをご覧になってかは存じませんが、7日深夜、8日夜、9日深夜にぽちっとくださった方、どうも有難うございました!
原稿とかリク絵とかやらなきゃいけないこといっぱいあるんですけど、何かついつい遊んでしまう。新しいぱそのセッティングもまだしてない……突発的にやっちゃおっかなー……
でもGダラな23いきますよ!
最初もの凄くすっ飛ばして描いてたけど、前提の五飛とデュオのシーンはもうちょっと掘り下げたいし、いきなり出てきたヒイロの方ももうちょっとせって行くみたい。何よりもヨン様を。トロワなんぞほぼ出番無しだったからのう……SkillさんのGダラビデオをDVDにしないとなぁ。うちにもうデッキがない。
さて先週かいててブラウザフリーズの憂き目にあって全消去されたシムピ日記を改めて書きます。
それは折り畳んだ先で……
明日はお出かけ。もの凄く緊張しています。あげゃはもちろん予約してあるのでCATVのチューナーのスイッチだけ入れて出発。
PS……
遅ればせ、Tさん(でいいのかな…?)なんと3受様!自分もかなり遅まきに3受にはまった口なのですが、オンラインでも3受けの少なさに自家発電し始めたのがきっかけです。何というか本当、戦闘とか格好いくて冷静なのに、どうして通常の生活だとどっか抜けてるんでしょうあの子は。最近は他のジャンルの絡みとかもあって進行が遅いですが、オフライン完売話の再録等も含め、待ったり更新を進めていこうと思っております。また遊びに来てくださると嬉しいです。
12日日付変わった辺の方。DL報告有難うございました!職人魂みたいなもんだけで作ってみました、なスキンですが、使っていただける方がいらしてい嬉しいです。
その他、どこをご覧になってかは存じませんが、7日深夜、8日夜、9日深夜にぽちっとくださった方、どうも有難うございました!
カレンダー
最新CM
[09/16 HK_09R]
[09/13 猫]
[09/12 HK_09R]
[09/11 猫]
[05/27 大滝温泉天城荘]
最新TB
プロフィール
HN:
どむ as HK_09R
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
アクセス解析