忍者ブログ
大熊猫と鋼彈Wと高達00と街頭覇王3が好きなへたれ1/6カスタマーでSDオーナーの己語り
[42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

よくよく考えるとSCCityまで日がないんですけど、ハレソマ終わるんでしょうかね自分。
なんかオール漫畫じゃなくって、小咄+漫畫のペラ本にすれば間に合うかも。
平行して萠だけあがってるニルにょたハレ前提ライにょたルヤもかいてるし、間延びした騎士高達の方もやってるし。つかGWOnly申し込みのカットが出来てないし!オンラインカット紹介があるなら出来ればカットだけデータにしたいんですよね。虎狼さんと合体の都合、合わせてアナログエントリーなんででも反射で文字カットは作りたくねーんだよな……

だっつーのに今日はシムスキン作ってました。
アニューさんのボディがほぼほぼめどがついたんですよ。メタセコレベルが1あがったのですが。一つどうしても判らん問題に直面してます。

つーのも自分、どうやら設定中にボーンの割当を間違ったようで、Simposeでちゃんと標示は出来たのですが、ボーンが合ってるか動かして確認してみたら、間接の指定がおかしいんです。L_LEG(左足全体)はちゃんと動くんですけど、問題はR_LEG(右足全体)。なぜか腰も一緒にひっぱられちゃうんです。

つーことで

これが完成したアニューさんボディ。
こうして只立たせる分には全く問題がないのですが

右足を動かすように指定すると、何故か腰まで一緒になってひっぱられます。
PELVIS(骨盤)とか、ちゃんとボーンもジョイントも指定し直すんですが、それでSMBでもSKN2MQOでも変換し直しても、何度やってもこうなる。
ググって色々チュートリアルも調べてるのに、更新されてなかったり消されてたり、知りたい情報が見つからなかったり……ブクマしてるチュートリアルサイトさんをくまなく読んでもいまいち判らん。
取り敢えずこんなんで1日終わっちゃうのは勿体ないので今日はもうやめます。

アニューさんボディスキンがちゃんと出来上がったら、リカラー版で一般エージェントカラー(ピンク色)全肌分とアレルヤカラー、ライルカラーもやるんだって張り切ってテクスチャだけ用意してるののになぁ……これは首のポリゴン直すところからやり直した方が速いのか?(そこでいったん別名保存して残してある)

流石にこんなブログ見てる人で判る人はいないと思うんですが万が一事故でも此処に訪れて判る人がいらしたら是非教えてください〜〜……勿論自分で調べるのも続行していますが。流石に時間経ったゲームの事だけあって、閉鎖済みサイトさんも多いから、殆ど手探りなんですよ自分。


さて、今日の三國傳を少し。

孫権かわええ!
黄巾の乱の続きですが、やっぱりちょっとあっさりしてるのは否めないけど、今日は色んなキャラが沢山でたー。
まず曹操!三國傳の曹操は格好良いと前から語っていますが、声も渋くて格好良い。夏侯兄弟もまだ惇惇の目が両目あるしー!
でもって、更に江南の長沙軍がでてきてくれたおかげで孫堅ゼフィランサスがでた!かっけー!更に孫策サイサリス!周瑜ヒャクシキ!なんかでただけで嬉しいなんて。
勿論あっさり(以下略)でもね、美味しいところはちゃんとこなしてくれたから。
権坊は闘いに「臆してる」様な状態になっちゃってたのがちょっとナニです……三國傳の彼は人の命を顧みないで殺し合うのが大嫌いなんですよ。だから戦いたくない、と。今日はなんかムードメーカーっぽい扱いなのがちょっと不満。
で最後に三位一体龍帝劍とかやりましたが、此処にきて漸く桃園の誓いってあたり、ちょっと事例がずれてるようそうでもない様な。
来週は、どうやら七星剣の話か、取り敢えず呂布トールギスと貂蟬キュベレイがでるみたいですね。早く江南の皆さんがもっと出て活躍しないかなぁ。強襲水軍のメンツが好き。でもそうなると堅パパが……

明日の三國演義の方は、そろそろ連関の計かなー、ってところです。

しかし、今朝まさか雪ふってたなんてなぁ……道理で昨日の夜寒くて動けない筈だ自分。昨日仕事帰り、肌を明日冷たさを感じて、なんか雪降りソー……でももう四月半ばやん!とか思ってたのに。
なんか珍しい事でもあるんだろーな。あるといい……いや、そうあるべきだ。(byギーヴ)
流石に昼には溶けたとはいえ、今もまだ寒いです。
それでもヒーターを使ってないのは根性。

さて、今日はちょこっとMacシム弄るかなぁ?

PS……遅ればせ、何処をご覧になってかは存じませんが、16日の昼過ぎにぽちぽちっとコンボ謝謝です。
PR
昨日ぼーくすぬーす届いてたんですが、寒さと疲れのあまりブログ書く気力はなかったです。
なんで改めて。

ぬーす見てやっぱり心惹かれたのはDDdyのアルナだけ。そして原型師を見ればやはりちょろすけさんでした。自分が琴線に触れたDDは大概ちょろすけさんです。けいおん!のfたりも可愛いとは思ったけど欲しいとは思わなかったし、うちの初DDのライナ(エクセレン)もぬーす見て凄い呼ばれて、めっちゃ悩んでお迎えしたんだよね。関羽もそう。ぬーすみて「絶対これ!」と思う程呼ばれた。(あとは幼っこは呼ばれたけど縁があれば〜〜で悩んだところで。最後はシンちゃんきたけどね)今回は全部見てニュータイプおんがしたのはまさにアルナだけでした。
あとは幼っこの服。きぐるみでも、服でもどっちもで。シンちゃんと菲菲にそろいで買いたいなぁ、と。
いや、アルナね、マジで並ぶかどうか悩み始めてしまいまして……大きい子は増やす氣ないし、ヘッドだけ欲しいのは事実ですけど、実は前々からライナをDDdyボディにしたいなぁという思いがありまして、そうなるとノーマルL胸ボディは余ってしまうんですよ。で、アルナをL胸に…とも思いましたが、アルナのDDdyボディは寄せ胸なんですよね。寄せ胸はなんか成人向けマンガにあるあり得ない乳みたいにとって付けた印象が有ってちょっと苦手なんです。そうなるとノーマル胸パーツが必要になって……予算がですね、いらない服とウィッグうっても何処までバックするかも読めないし、まだ悩みます。まぁ時間あるから悩んどこう。

服の方だけど、気に入ったデザインはどうもうちの子サイズじゃないのが毎度の事なんですよね。16少女のドレスはどうしていつも肩を出したノースリーブばっかなんだ……京都ドルパの服だって、アメリアさんのデフォっぽいデザイン(と、もびむ小姐に言われて納得した)で、なんか「うーん」だったし。なんか、求めてるのはこれじゃないんだ!ってかんじです。そこまで思うなら自作しろってかんじですね……布は端切れとか結構買ってるんだからさ、へたれでもやればいい、と。

なんかこの調子だと、今度ノドルパにはライナとにょたるやを連れて行くことになりそうだ……坊主達はどうした!!でも去年のGWドルパはDAとの梯子だったから、連れはライナとにょたるやとシンちゃんで、3人はDAでだしてたってオチがありますが。

ドルパ、毎度ですが、折角弁当予約しても食べる場所もないし、お茶会スペースも食事の為に一時借りる事すら出来ないし、なんか一人もんで行くには結構長時間いられない空間なんですよね。未だにビンゴ大会までいた事がありません。そういや、この前ガイド買いに行くとき、「お弁当は予約しますか?」と聞かれ「食べる場所ないし、いいです」と答えたらめっさ苦笑されたよ……判ってるんだろーな、そういう空間だっての。



話全然それますが、このまえからライにょたルヤ書き出してみて、BGMで気分変えようと思って久しく新居明乃さんを聞いていたんです。すっげーなつかしい。ウィンダリアの主題歌はいってるんですよね、これ。ウィンダリアは凄くあとになってみたんですが、いい話だった……文庫も買って夏休みの宿題の読感文でこれかいたのも覚えてる。
このアルバムに「金色の目」という曲があるんですが、このタイトル見て真っ先に思いついたのはハレルヤさんでした。金目ってったらハレルヤさんでしょ!ただ、歌詞の内容見てると女性を指してるっていってもいいかなぁとか思ったら、次にでたのはそまたん。
そんな訳でこの歌は自分の中で超兵ソングとなりました。気持ちハレソマで。

つか、新居明乃さんの歌でなんかさわやかな少女漫画っぽい恋愛話っぽいイメージ湧くかかなぁと思ってかけてるんですけど、それがまさか脳内で超兵ソングに変わるとは。自分00大好きだなぁ。
新居明乃さんと同じイメージが湧く曲と言えば、自分の中では辛島美登里さんかな?辛島さんは沙羅姉貴が大ファンで何度かアルバム借りてた。「あなたの愛になりたい」は沙羅姉貴のカラオケ持ち歌だったなぁ。土曜サスペンス劇場、とかいいつつ。わちは「人魚伝説」が好きだった。
懐かしい曲と言えば、G-Gripもよかった。CFで知ったんだけど、そのあと歌のほうだけが知りたくてアルバム買ったんですよね。なんかスッゲー懐かしい気分になりながらこんな歌で話をかくのもいいかもしれん。
騎士高達だともうちょっとシリアスとかファンタジックとかノスタルジックと言うか、そんなイメージの曲をBGMにしますけど。
今日は朝は三國演義見て、のんびりして、シムやってました。
ライにょたアレも少し書き出してみましたが、ライルとにょたるやが出会うところに到達するまでどころか、その前提になるニルにょたハレにも到達していない始末。単純い、今の世界間を説明する文章を書かないと、かいている自分が理解できないという悪い癖で出だしに時間がかかっているだけです。だから自分の獲小咄は前提がめっちゃ長いんだよね。目が滑る筈です(頭の悪さ暴露)
2回くらいに分けてサイトに掲載できる話になればな、と思います。長い話にはしないんだ、しないんだ………!
つー科学パロ書くのってTAS(オリジナル)以来久し振りに近いんだけど、自分の学校廟所ってどうしても自分の母校=TASの背景になってしまうんで、運動部が派手になってしまう。自分は掛け部の文化部だったクセに(部活の掛け持ちは不可能ですが、同好会や愛好会との掛け持ちは可能でした。要するに同好会と部を掛け持ってた、と)にょたハレも結構乙女になりそうな予感。まあ双児姉妹&双児兄弟だからいいか。あとはマリーちゃんも出すところまでは決めてて、ほんのちょい役でミハエルとかせっつんとかがでてくるんじゃないかな?ティエリアは下手したら名前だけ。パラレルパロは登場人物でそうやって当てはめてくからねぇ。ある意味寸劇?


今日の三國演技は、董卓が落葉を占拠する話。まさに皇帝たまたま「拾って」権力かっとっちゃったってカンジで。江南の皆さんがでるのは来週以降(反董卓連合の話は来週です)だからなぁ。
こっちは細かくやていますから、時たま「あ、そんな話もあったんだ」と思い出す事も屢です、七星剣を献上のネタもあったあった(只同時にSTOP!劉備くんとか三國志マンガ劉備くんとか思い出して笑っちゃったりするんですけど)蟬貂を見てると、北京ドラマ版の歌を何故か思い出します。ちゃんとエピソード通り細かくやってくれてて……あーもう、三國傳もいいエピソードすっ飛ばさないでじっくりやってほしいッスよ!


Mac版シムピも遊んでみてます。
Macの方は殆どユーザーオブやユーザースキンを入れないで(特に建築オブ系)やるつもりですが、どうしても外したくないハックオブはWinでDLしたのをもってきて入れています。請求書自動支払い絵とか、招かざる客(パントマイマーとか)追い出しとか、あのあれ(ByMOTHERシリーズ)を消すやつとか。Macは自前家建築いんも挑戦したいし、うまく行ったらDL出来る様なものに出来たらいいなとか思ってるので。
そういや、建築広告の間取り図を参考に作るといい空間になり易い(なんせ実際住む家の間取り図な訳で)という事で、今日試しにすてる予定の家の広告を見て家を建ててみたんですが、畳1畳をなんマスで表現するかが予測できず。まぁこんなもんでやったら結構な家になってた。
ちっちゃい頃家の間取り広告を見るのが好きだった自分なんだから、今度は自分で図面ひいて考えてみたいね。

Macの方、何故かキャラ精製中の画面で残像が残るんだけど(スペック不足だとしたら推奨環境Gスピード1Gに満たないことだけど、メモリとかVRAMは十分に足りてるんだ…)タンスで着替え中の時の方がもっと酷い。最初から残像っぽいのが上にかぶってて半分キャラが見えないんだ。それでも何とか服替えたりしてるけど。
作ったのはディランディ家(ニール&ライル)とハプティズム家(にょたルヤとハレルヤ)で、将来的にはハプティズム二人はディランディのところに嫁に行きます。ニルハレ&ライにょたアレの予定。あとスキン確認でイノベスキンも入ってるから、イノベハウスも作ろ。4:3+1でわけるか。塩基一緒なのはセットでリボヒリ・リヴァアニュ・ブリディヴァ・リジェネはロランとで。この4つをどう組み合わせるか考えておきます。因み、モティマーさん達のいないマップでやってるので、デフォ家族はずっと遠くにいるオールドタウンの人と、近所に1家族だけ。標示をフルに中国語にしています。日本語版でやったのを思い出しながら、判らなくなったら辞書を引きつつ遊びます。勉強もかねるッス。
しかし、殆どユーザーオブとかスキンを入れてないけど(便利なパッチはウェイロンなどのバグ回避パッチ、ヌードパッチは入れた)R18なオブとアニメはちゃっかり入れてる……それでもあまり入れてないから起動は速いです。
Macシム方は時々戸惑うけど、基本使い慣れたPCだからその辺楽です。今後は両方で遊べます。
アニューさんスキンとイノベスキンもやるし、小咄書いてハレソマかいて……全部自分の為だけだけど、楽しんでやります。結果はいつも通り駄目でもね。自分が楽しいのが一番だよハレルヤ。(そうやって開き直ってもよく下降する)
いやはや。
今日の学校では全然さえてなくて最悪でした。今日はちょっと隊長不良(誤植)なもんでどうも回転がニブい。
老師いん自分お勉強には何が足りていない迦雄須談したところ、何よりもの問題は「単語」を覚えること』となった。そこだよな。最初の老師にも「単語を覚えなさい」って言われたっけ。

今日は宅配の荷物とか届く日だったんだけど、午後に指定してた荷物が午前中、しかも学校いく直前にどっちも届いたってオチが。いたからいいけど、出かけてたらどないすんねん。
因みにきたのはヤフオクで落としてアイテムとAmazonで買ったカレンダー。今年のカレンダー買いそびれて、Amazonならあるかなって思ったら……割引状態であった。流石に時期が時期だからここまで来るとコレクターアイテムか特価でしょう。面白いのはアニメカレンダー、ぶっちゃけ00のカレンダーはめっさ値段が上がってたのに、欲しかった呉建豪のカレンダーは割引になってた。前者かコレクターアイテムか?お陰様で欲しかった呉建豪のカレンダーを当初より随分安く新品で入手できてラッキーなのです。

家帰って掃除洗濯をして三國傳の録画を見ました。
今日の話は劉備が関羽と張飛に会う話だけど……コミックスの関羽と張飛夫々ののエピソードがすっごくよかった為、派手に省略された今日の話は泣くしかありません……ありゃないよ!絵はきれいで面白いのに!15分でムリに桃園トリオを終わらせなくっていい!桜蘭さんのエピや、張飛を慕ってた子供達とおばあさんの話は何処いったんだー!!来週はもう堅パパが出てきそうな勢いです。呉軍大好きっこだから嬉しいけど、あまりの省略っぷりに泣ける。これ、戦陣決闘編のペーちゃんのエピなんかどうするの!自分コミック見て泣けたのに…
まぁ、詳しく掘り下げるのは明日の三國演義の方で。この前丁度桃園の誓いまでで終わったから、今度は十常時?

ららぽいってきました。
あがってたSDCハンドを撮りに行って、他に何かを買おう貸す剛悩んで…/ガンプラはまだ作ってないから我慢だけど、スサのオとマスラオ欲しいし、アヴァランチエクシアやアストレアも欲しい……まずは作ってから!(でもクアンタとサバーニャとハルートは作ってなくとも買うだろね)
あと、今日からドルパガイドが出てたんですね。一緒に買ってきました。
ガイドも出た今回の限定も発表になったもんですんで、携帯でもチェックしましたが……

まず、今回原宿シリーズできて、限定SDはMSDのヒューイ、SD蘭と、再販できました。
大きい子は増やす気ない上にh.NAOTOにも興味がないのでスルー。
あとは幼っこ新作かける&ちか。メイクはかける方が好みですが、シンちゃんの方が好きだし、もううちにいるし、こっちも増やす予定なし。なんだろう、かなの方、なんか髪型の所為もあるけどもっさく見えます。つか、身近にいる人に印象近い人がいて、それを思い出したんだろう。まぁ、菲菲(リリィ)いるし買うならちびドレスだけでしょう。スルー確定。
あと版権DDでうみねこの泣くころにのMDDとFateのDD。キャラをよく知らないのでノーコメント。
で……今回一番琴線に響いたのがDDdyアルナでした。
顔が自分好みなんですよ!正直ヘッドだけ欲しい。
携帯でカラーと衣装も見たけどウィッグはあったらいいなレベルでヘッドが欲しい。ボディも衣装も靴もいらない。アルナヘッド見て「これ、アニューさん作れそう!」と思った。最初はスタンダートのユキノがいいなって思ってたんですがユキノはぽんやりフェイスだけど、アルナは微笑みフェイスだからさノーマルなM胸にしてアニューさんにしたら可愛いぞ………だからでかいこは増やさないんだってばよ!
しかしDDでツボったとなると、恐らく原型師はちょろすけさんだろう。大抵、DDやボークスフィギュアでいいなぁとか、強いて言えばこれ?と思うのがあるとほぼ間違いなく原型師がちょろすけさん。事実エクセレンも関羽もちょろすけさんだ。
因にスタンダート・アオイヘッドにS胸でヒリングってのもいいなぁと思っている駄目人間です。怒ってる顔にはしたくないのでメイク変更になるから、それなら2番ヘッド買って自作した方がいいんですけどね。大きい子(以下略)S胸パーツ売りしないかね。

すみかの方はリストだけあがってますけど、今のところ興味が有るのが幼っこの服4種とDDdyの服かな?まぁこればかりは公式サイトの更新が先か、ニュースが届くのが先かって状態です。それ次第ですね。坊主やエリアの服はディーラーさんの方でチェックです。
そういやぱらっとディーラーリストを後ろから見て、ふと目に付いたカットとディーラー名が隣同士で入れ違っていたところがあった。恐らく合体申し込みでもしてるところだろうと(デザインが似通ったカットだった)思うけど。まったく別のところで入れ違ってたらそりゃ最悪。

今日は残った根菜類を処理しようとビーフシチュー作りました。
ブロックじゃないけど、珍しく牛肉買ったよ。だって特価のがあったんだもん……正直一人には多すぎる量だったので、半分速攻凍らせました。今日明日はもう料理しなくてもいい状況ですが、作り溜めは必要なので明日は野菜のコンソメ煮と炒飯作ります。


さて漸くタイトルの話。
昨夜寝ぼけてシムピやってて何となくでSim File Cop(壊れたファイルを探すソフト)を動かして、なんかスキンノ幾つかが動いてたのに樹がつなかかったんだけど、今日動かして吃驚!
柳生家(RONIN WARRIORS)のサイのヘッドが消されていました!
サーカス一家を動かしてた際にサイが通りかかったんだけど、ヘッドが別人だったんです!気になって切り替えて柳生家を見たら家族アイコンのサイの頭が別人に!!
保存しないで速攻保存した後、何が悪いのか判らず取り敢えずテクスチャを保存し直してもう一度インスコして起動したら今度は頭がなくなりました!
……サイヘッドに何か問題があったのかもしれなくても、RONINチームが消えるのはいやで、もう一度最初のデータを入れ直しところ無事復旧しました。不具合がでるかもしれなくてもサイがきえるのはいやん。折角セージと仲良くなったんだから、このまま家族内恋人にしてやるんだ(ここ征伸主張)
ついでにミアの服も消えていました。
まぁ、ミアの服は別にいいやとも思ったんで、OVAで着てたのっぽい私服にかえることにしました。
あと他のヘッドが消えてないかは確認しておこう……69とかGWが恐いな……因み、00でDLした分と自作のは大丈夫そう。

さて、後この下に画像を2つばかしはって畳んでおきます。
このネタ何回使ってんだろ自分(タイトル)

今日帰宅したらFAX受信告知が出てたんで出力した。自分にFAXくれるのなんてKさんくらいしかいないあ(半分事務連絡)からなぁと思っったのち、ボークスSRの連絡じゃないかと推測。打ち出すとやっぱりボークスからのお知らせと判明し、そういやまだに受け取ってないなー誌上限定のウィッグ遂に出来たかー……と思って文章を追って吃驚。
この前申し込んだばっかの方の誌上限定SDCオプションハンドの方でした。
これ、申し込み閉切り3/31。自分申し込んだの確かHARU City前の3/20。今日は4/8………スレッガーさん速いよ!
……早速、今週末ボークスいって受け取ってきます。今ティエリアコス中の自来也、せめて手だけでも普通にしておいてあげないと(自来也はクルトなので特殊ボディですんで)綱手とおててつなぎも出来るッス。一応連れてくかなぁ、自来也と綱手。最近坊主とエリアのデートがご無沙汰です…/今度のドルイベは二人を連れて行こうか。

ハレソマを描かねばならないというのに、なんか昨日の夜唐突にニルにょたハレ前提ライにょたルヤのパラレルが降臨した。やべ、なんかすっげーかきたい。にょたルヤがうじうじしてるけど。
……サイト行きにしよう、短くしようと思っても、サイト行きでも結局長くなりそうな悪寒。正直、騎士高達もここまで長い話(つか、一話あたりが)になると思ってなかったんだよ……だって、最初(#001とか)はあれで1ストーリ完結する位の短い話の連載の筈だったのに、どんどん1つの話が分割するようになってきた……悪い癖だ。頭が悪いから考えがまとまってないんだ。
ともかく、なんかかくだけ書き出してみます。まってる人いないのは毎度の事だからとっかえひっかえ樹が向いたもんからかく、と。でもハレソマオフラインが最優先。(これは相変わらずスケブ書きになってるが……最近まともに原稿用紙にがペン使って漫畫を描いてない)

………ガンプラもやりたいなぁ。
もう本当に時間配分が駄目すぎだ。
シムピもやりたい。


そしていい加減パソのモニタを買い替える方向で考えよう。
前から予算を検討してたんだ。でもって窓の方でも拡張して使えるように使お宇土か、モニタを液晶にしたらこのパソデスクもっと広く使えるかなとか。

マジで購入の方向にするか…又節約生活だ!
時間は過ぎてしまいましたが(いや、香港臺灣はまだ当日だ!)
せっつんはっばーでー!
……一応てブロの方で落書きはしておきました。
マイスターズの誕生日は春に集中しているので、2月末から4月上旬までお祭り気分です。
そしてこの時間まで未だにハレアレ誕生記念小咄があがっていないという事実。
最悪です。
まぁ、ちまちまかいていますが。
SCCity合わせにハレソマの方もやらないといかん。ペラいのになると思いますし、ここまで来る人はほぼほぼいないの判ってるから(まぁ、ノマカプブロックには近いみたいです、GW)冊数は思い切り絞ります。超兵プチの時はアレ受け島まできてくださった方が思いの他いて吃驚しましたけど。
6月はほぼほぼDA出る方向で固めています。ろっくんプチも気になりますが、6月はこの前出せなかったイノベ本を出したいんだ。あとはGWノマ本も出す氣満々なので、ALLも出るつもり。

シムも遊びたい。
Macの方は日本語で名前を付けられないことがわかったので、全員英語名英語紹介文にするしかないのもあるし、まだ殆どオブとか入れてない(から起動がめっさ速い)殆ど動作確認と化してしまってる…せめて2つ目ま3つ目のデータでディランディ家作ってハプティズム家つくって今度はニルハレライにょたルヤハウス作ろうかとか目論見中。(よりにもよってライにょたルヤ)ニルアレライアレはやったし、ニルにょたルヤライアニュもやってるから、次はこれかって思って。このノリで行くとまだやってないのはハムロクか…なんとなく試す予定がない。刹フェルはサブデータの方でやる予定だし、シン・アスカのお相手をどうするかかな…今のところルナマリアのつもりです。
スキン作りもやりたい…/畫、ボディスキンのテクスチャ作りは難しいね。絵の位置が中々合わない。アニューさんスキンがうまく行かないのはそこです。

シムといえば、某所の膨大な情報スレッドログを見ていたら、中々に面白いプレイの事が書いてあったので、それ試したい……無人島プレイなんて。てきとーなキャラシム作って試すかな。

色々お返事とかもしなきゃならんのに。
肝心のWOnlyまだ申し込み描いてないし!
某さんにメール送ってないし!
なんか時間の使い方がどんどんへたれてる。

PS……遅ればせ、何処をご覧になってかは存じませんが6日早朝と深夜にぽちっと下さった方々謝謝であります。
今日の作文めっさへん!

なんか、今日も調子悪いというのか、昨日の夜寝る時にまた肋骨圧迫の様な感覚に。
前も寝不足の時に起こった現象、まだ酒飲みの疲れが抜けていないのかもしれない…/シムピやってるとついつい時間がねぇ。
アニューさんボレロの襟の加工がどうしてもうまく行かなくって悩み中。あと、ブーツのテクスチャが何故その一カ所だけ曲がるかも判らん。UVマッピングの方法が判らん……こうなったら教本を蒙1冊買うべきか。NETでも調べてるんですけどね。

昨日三國傳を熱く語ったけど、改めてコミックスの方を読み直して、やっぱり15分では短すぎるなぁと思いました。
だって盧植先生のエピとか、コミックスとか全然違うんだもん。違和感を感じてはいたけど、もうちょっと長いドラマがあったと思ったらやっぱり。アニメはアニメで嬉しいけど、やっぱりケロロと15分づつ半分こではなく30分みっちりやってほしストーリーです。いや、来週に続いてもいいからじっくりやってください。お願いします、絵がきれいでストーリーもコミックの方でしっかりしてて引き込まれるのは事実だし。

今日は三國演義の方をやりましたね。
ビデオテープは朝8:00に起きてコンビに走って買いに行きました。来週から浜井中予約してビデオ取りできるようにね。(土曜日と日曜日でテープが違いますけど)
こっちの三國志は、まずやるってのを昨日の三國傳で知ったくらいで前情報ない状態で見ましたが、まず第一に何の三國志(小説にしろコミックにしろ)からなのかが判らず見てて、絵や色合いにどっか違和感を感じたんですが……これ、北京の動漫畫公司との共同制作だったんですね。ヨコミツ三國志だって随分前にアニメかしたし、だとしたらdのキャラ買って思ったけど…/いや、帰って凄く新鮮でした。なんて言うんでしょう、今のはやりえじゃないのが自分にとっては一番なんですけど、配色とかバズしそうな雰囲気とからしい渋さがあったし……勿論「演技」だから蜀の話がメインとなってきますけど、でもいい!こっちは真面目に見る三國志だから、黄巾の乱や、王允と貂蟬の出会いとか(養女なんだよね)桃園の誓いのシーンとかすっごくきれいだったし、省略しないでポイントはちゃんと抑えてる。賄賂せまった役人突っ返して県令やめるところなんかもちゃんとやったしね。
これから毎週楽しみです。三國傳&三國演義!

出かけるのはかったるかったんですけど(上記の理由)一応アフターを見に行ってきました。
ちょっとNETでチェックしたら、派手に阿鼻叫喚にならずとも完売があったとかで、欲しいの何もないかなぁ/と思って行ってきたんですが……取り敢えずあったら欲しいかも、と思って幼っこの着物ドレスセットの男の雇用が残ってた。DDdy用のピンクロリ服も残ってた。……まじでまよったわ。
でも着物は出来れば両方欲しかったし、ピンクロリ服は、靴がついてないのに妙に高いのが引っかかって悩む。買えば買ったでエリア、ライナ、にょたるや3人とも着れる服にはなるんだけどね(でも着せるのはにょたるや)あのねだんはー……まだ数着あるから悩む時間はあるな、と思い、結局幼っこの下着セットだけ買いました。菲菲の服が欲しかったからな、一番(新しくきた子だけに、手持ちの服が少ない)エリアと坊主は初子達だけあって一番のお洋服もちですよ。

えーと、昨日の予告通り、3/21に無料配布したシムネタ小咄の方をサイトにupしました。ついでに誤植もちょこっと直したりね。本の方はあと数冊のこってますけど、無料だからオフラインで読みたい人に押し付けます。
ついでにイベント支援ンリンクの類いをW&00サイドトップにまとめ、終了したものを削除したりしました。Wの方はまたこの先にALL onlyあるみたいなので安心です。ALLじゃないともうでられるイベントないもん……自分はイチニじゃないからな。トロワが好きなんだい!そしてトレ様ファンである。

ハレプチ2にエントリーしました。
虎狼さんところに間借り(委託扱い)という事を主催さんに承諾いただきましての参加です。
なんで5月はハレソマいきます!あと気分と時間でニルハレやらハレニルやら挑戦してみたい方向もあるんだけどね、まぁハレソマメイン。よくよく考えたら、今まで描いた絶対量の中でハレルヤ関連だとハレソマが一番多かったんだ。次点はニルハレ。シムだってまいどハレソマだし。サブデータも遂にそまたんの住む家を決めたので、これからな友好度を上げてプロポーズイベントに持ち込むまでだ。サブの方も楽しいぞー。メインの方はWディランディ以外の家族の育成を楽しんでみたり。Wディランディは色んな事させたり、アニメツキのRなオブであそんだりしてます……結局一番あそんでる。

そういやシムトルーパーズの方、意識してないのにセージとサイは割と仲がいいんだこれが。で、ケントとライオ代わりと仲がいいんだ。でもローウェンとケントも友好的。更にローウェンとセージも…・何か同人で多かったカプのようだ。ただ、ディランディ家の方をあそんでいるるときとか、タウニーに混じってセージとサイが一緒に居る事が何故かよくある。個人的には非常に嬉しいが。
オロチさんちは、お金が貯まってきたら一辺くらいバケーションに行くか、みんなでマジックタウンにいくかな。クリスに炎の魔法使わせたいし、シェルミーはやっぱ雷だろ?

さ、今日は遅くならんうちにねます…/あ、ご飯炊いたの処理してないや!これやったらねる!!

PS……不何処をご覧になってかは存じませんが、昼の拍手多段コンボを謝謝です。
昨日職場に出向研修にきていた人が最終日だったんで、飲み会で、ここ暫くの寝不足(つか、2時間おきに目を覚ましちゃうんですよね……)の影響まってすっげー酒回って帰りは大変でした。電車の中で。リバースしない様に目を閉じて半居眠り状態。途中でドア側に移ってドアがあく度に新鮮な空気を吸い。飲んで胸やけと言うよりも右肺のあたりがいたく感じたのは初めてだ……でも美味しかったンですよ、飯も酒も。
それもあって、家に着いてなんとか顔洗ったり着替えたりしたんだけどばたんきゅーでおこたで転寝してました。明け方に一旦目を覚まして改めて布団でねたよ。

今日ってアフターだったンですよね。
この調子なんで、当然ららぽもいきませんでしたし、Webエントリーもしませんでした。これ以上大きい子は増やしちゃいけないのだよ、いいか、頭だけでも、それならうちの子にお洋服を………と。まぁもとよりいく予定はなかったので、学校もそのまま。
しかし、昨日あんだけ気持ち悪く酔っぱらってかえってきてもコンビニでビデオテープを買う事は忘れてなかった。

いや、今日から始まりました新番組、SDガンダム三國傳!
ケロロ枠の半分で、丁度学校の時間なのでビデオ予約してたんですよ。帰宅してみましたが………めっちゃ面白い!
三國志自体好きですし、SDガンダムも好きです。その融合ってのだけでも田野志乃ですけど、コミックスで読んだり、ガンプラも作ったり(中にミニコミックが入ってる)もしていますが、00以来久し振りにTVアニメが楽しみになりました。
SDガンダムという事で、お子様向けっぽいところはあるのは否めません。15分という短い枠ですから、あっという間に終わってしまうのもしょうがないでしょうが、それでも美味しいところはちゃんて抑えているのがミソ!
劉備の声は思いの他少年っぽいかんじですけど、これからもっと成長して行くことを考えればいいかなぁ?とも思います。
それにしても絵がきれいです。SDガンダム達のイラストも勿論きれいな色合いで、MSらしさと三國志っぽさの両方をかねていますけど、特に感じたのは背景。風景とかきれいなんですよ。SDガンダムじゃないキャラ…/リアルな三國志アニメーションキャラを配置しても違和感がない。
ともかく、とても取っ付き易いです。

今日のお話は、劉備が旅に出るまで、というそれだけですが、その短い中に出来るだけのエピソードを埋め込んでおりました。公孫讚も、英雄激突編での運命を考えると「ああ、このいい兄弟子が……」とも思ってしまう……

でもね、ちょっとつっこみたいのはさ、まだ黄巾族との闘いの時代な訳で、その頃権坊はまだお子ちゃまな訳で、三國傳のコミックでもこのころ河南から来るのは堅パパのほうなんだよー、孫堅ゼフィランサスをシカトしないでくれ。戦場に来た権坊と貞姫ちゃんが躍り出てきて、堅パパが貞姫ちゃんかばって死んでしまうエピも悲しかった…三國傳は、地味と言われる呉の話もちゃんとかいてくれるのが嬉しいよ。

この前早めにあがれた時にユニコーン文庫3巻とOOF新書文庫版と三國傳の戦神決闘編のコミックスを買いましたが……毎度思います。SDガンダム三國傳に於いて、一番格好良いキャラは曹操です。なんでこう、見せ場をもって、満を持して表れるんでしょう、もっくん!言葉一つなんかきざというのか、侠の器を見せてくれるんですよ!暴れん坊将軍の名言までいってくれたりしますが、それすらもはまってしまう程格好良い。何度も言いますが自分はせ孫権ファンで、呉ファんですが。三國傳は読む度に曹操が格好良いと思います。
戦神決闘編は、主役が馬超くんなんですけど……三國志と言うと白井三國志の影響が強すぎる自分、馬超と聞く度に「なーにやってんだ、ばぁ〜かでぇ〜〜」と言いたくなってしまうんですよね……IGSの「三國戦記」をやってたとき、自分は馬超使っていましたが、その時もよくこのセリフを口走っておりました。(天喰だと張飛使いなんですけどね)
ついでに、南蛮の孟獲が出てきましたが、孟獲というと「うっどんうっどん、さんねーん」のあのもっくんがでてしまうわけです。三國傳の孟獲はゴッドガンダムなんですよね、らし一ちゃぁらしくていい。けど、なんつか、こういうパロっぽい作品になると、その相手役や奥さん役、この場合は祝融夫人ですが、大抵ノーベルガンダムですよね。ドモレイが好きな身としてはライジングガンダムにしてほしかった(前もそんな事ブログにかいた気がしないでもない)けど、ディティールとか確かにノーベルの方が色っぽいというか、女性っぽいフォルムではありますけどね。いや、アレンビーはいい子で、大好きですよ。でもなんかね……NEXTでもシュピゲールのモビルアシストがライジングだしな。なんつーか、判るけど、どうしてもどっか、感情的に納得いかんというのか。

そして関羽に泣いた。うおー!

話全然それますが、戦神決闘編をかかれている津島直人先生。
氏の描かれる女性SDガンキャラ。なんかどことなく色っぽいです、つかえろっぽいです。貞姫ちゃんと黄月英さんがわなにかかった時の描写がどことなくエロい。でもって、祝融夫人の体型なんぞもっとエロい。なんでだ?

MSを獲のは楽しいけど慣れていない分どうしても出来なくって逃げがちですが、三國傳絵とかも描きたくなります。まずは権坊かね?

さて、明日はまったり商品のなくなったアフターでも見に行くか。あと朝9:30からやる方の三國志アニメも見るぞ、つかビデオテープ買ってこなきゃ(DVDレコーダーなんて次世代機はもってない貧乏人です)
あと3/21に無料配布したシムリプレイ小咄もサイトのほうにあげようと思います。騎士高達ネタのニルアレBD小咄はどうしたんだはにわ!まぁだr(以下定型文章)

PS……何処をご覧になってかは存じませんが、夜時分に拍手コンボを謝謝です。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[09/16 HK_09R]
[09/13 猫]
[09/12 HK_09R]
[09/11 猫]
[05/27 大滝温泉天城荘]
最新TB
プロフィール
HN:
どむ as HK_09R
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]