大熊猫と鋼彈Wと高達00と街頭覇王3が好きなへたれ1/6カスタマーでSDオーナーの己語り
先程の携帯からのテストはさておき、改めて。
今日はI Dollでした。
正直原稿の方もやりたかったんであまりいきたくないのに、疲労が加算して調子悪くて本といきたくなくなってた。でも、自来也の眼鏡だけでも買いたかったので、無理して行って来た……調子悪かったのも加算して、予定より30分程遅くつきましたが、取り敢えず浜松町館。間違えて3回の将棋関連のフロアに行ったのは此処だけの話。試着の為だけに自来也と綱手を連れて行きました。取り敢えず4FのSD関連を片端からみて行く。シンちゃん来たから幼もオッケーになったのに、結局女の子向けのひらひらした服しかなくって終了。ウィッグもツインドリルっぽいのはない。ボアとか色々みたんだけど。しかし何というか、今回ニュータイプ音が聞こえる様なツボがない。結局当初の予定通りメガネ作ってるディーラーさんところで試着させてもらって自来也の眼鏡を買いました。本当は、新作でSDサイズノ方が縁なしの丸眼鏡があったからそっちがよかったんだけど、まだMSDサイズは作っていらっしゃらないとか。まぁ取り合えず、まだレンズの大きめな方を選んで購入。これで前買った紫のウィッグとあわせてティエリアが作れるよ!
一応1/6もみて来たけど、やっぱニュータイプ音が聞こえそうなところって、前も買ったいいなと思ったところばっかでした………結局今回は買わなかったんですが、SDにしろDDにしろ1/6にしろ、買うところがいつも同じになって来てる……
体力的時間的に辛かったのもあり、出来るだけ早めに切り上げ、秋葉へ。ヨドバシでMOを買ってきました。最近は主力がCD-RとDVD-Rだから、ちょっとしたところじゃMOおいてないんだ。原稿のバックアップはMO、デジカメが像みたいなのはCD-Rにしてるんで、今回は原稿のBUとるために640と230をそれぞれ。つか、邪魔だからケースなしorケース一括で、ついでにフォーマットなんぞしてなくても構わないんだよ…どうせうち帰ってもう一度ジャーナリングのフォーマットかけ直すんだもん。
それで取り敢えず古めでもう良いやってものを外付けHDから落として少しでも容量開ける作戦。640を3枚分BUしただけだけど、それだけでもかわるからなぁ。
で、漸く原稿に戻った訳です。只、凄いつかrが回ってて……な、なんか去年もI Dollの時って原稿シーズンで、凄く体力消耗して速攻帰って記憶がある……
取り敢えずデータかをしたんで、これかrデジタルトーンと写植、表紙デザイン!とか思ったら、保存する直前でマシン落ちてブルー。本当は今日中にデジタル処理をある程度終わらせたかったんだけど……ムリだわ。まぁ、少しづつでもやる。デジタル作業になれば、まだ会社から帰っても進められる(重度のネットジャンキーなので、PCだけはいつもつけてる)アナログの方が集中力必要だからなぁ。
そういう事で、今日の収穫の画像とか折り畳んでおきます。
今日はI Dollでした。
正直原稿の方もやりたかったんであまりいきたくないのに、疲労が加算して調子悪くて本といきたくなくなってた。でも、自来也の眼鏡だけでも買いたかったので、無理して行って来た……調子悪かったのも加算して、予定より30分程遅くつきましたが、取り敢えず浜松町館。間違えて3回の将棋関連のフロアに行ったのは此処だけの話。試着の為だけに自来也と綱手を連れて行きました。取り敢えず4FのSD関連を片端からみて行く。シンちゃん来たから幼もオッケーになったのに、結局女の子向けのひらひらした服しかなくって終了。ウィッグもツインドリルっぽいのはない。ボアとか色々みたんだけど。しかし何というか、今回ニュータイプ音が聞こえる様なツボがない。結局当初の予定通りメガネ作ってるディーラーさんところで試着させてもらって自来也の眼鏡を買いました。本当は、新作でSDサイズノ方が縁なしの丸眼鏡があったからそっちがよかったんだけど、まだMSDサイズは作っていらっしゃらないとか。まぁ取り合えず、まだレンズの大きめな方を選んで購入。これで前買った紫のウィッグとあわせてティエリアが作れるよ!
一応1/6もみて来たけど、やっぱニュータイプ音が聞こえそうなところって、前も買ったいいなと思ったところばっかでした………結局今回は買わなかったんですが、SDにしろDDにしろ1/6にしろ、買うところがいつも同じになって来てる……
体力的時間的に辛かったのもあり、出来るだけ早めに切り上げ、秋葉へ。ヨドバシでMOを買ってきました。最近は主力がCD-RとDVD-Rだから、ちょっとしたところじゃMOおいてないんだ。原稿のバックアップはMO、デジカメが像みたいなのはCD-Rにしてるんで、今回は原稿のBUとるために640と230をそれぞれ。つか、邪魔だからケースなしorケース一括で、ついでにフォーマットなんぞしてなくても構わないんだよ…どうせうち帰ってもう一度ジャーナリングのフォーマットかけ直すんだもん。
それで取り敢えず古めでもう良いやってものを外付けHDから落として少しでも容量開ける作戦。640を3枚分BUしただけだけど、それだけでもかわるからなぁ。
で、漸く原稿に戻った訳です。只、凄いつかrが回ってて……な、なんか去年もI Dollの時って原稿シーズンで、凄く体力消耗して速攻帰って記憶がある……
取り敢えずデータかをしたんで、これかrデジタルトーンと写植、表紙デザイン!とか思ったら、保存する直前でマシン落ちてブルー。本当は今日中にデジタル処理をある程度終わらせたかったんだけど……ムリだわ。まぁ、少しづつでもやる。デジタル作業になれば、まだ会社から帰っても進められる(重度のネットジャンキーなので、PCだけはいつもつけてる)アナログの方が集中力必要だからなぁ。
そういう事で、今日の収穫の画像とか折り畳んでおきます。
そういう事で、眼鏡かけて紫のウィッグつけた自来也。
もともと黒髪のカエルにしたくてバーミリオンBLのグラスアイを入れていたんで、配色的に将にティエリアって感じで、自分は凄く気に入ってるんですが。
後はこのウィッグをカットする事と、前髪に癖を付ける事か。あれ、これ耐熱だったよなぁ……ゼファーで買ったやつだし。
只、クルトって結構ほうれい線が目立ちやすいっていわれている上に眼鏡の陰が写りこんで、撮影が難しいです。
後は綱手のミレイナ化とシンちゃんせっつん化。更にロックンベストの作り直しもある……西遠征までに原稿以外もやる事あり過ぎだぜ。
ついでにこれ。
夏用表紙の原画です。
カラーにするかモのクロにするか未だに悩んでたりします。
カラーだとしたらプリントアウトしてアナログ塗り、またキンコーズで出力でしょう……多分そうなる。
ガンダムネタなので、それぞれガンダム抱えてますが、微妙に違うのわかるでしょうか?
こんなのかいてたらSDガンダムがみたくなってしょうがなかったんだわ。
ほんと、MS龍ばっかかいてた。
この記事にコメントする
カレンダー
最新CM
[09/16 HK_09R]
[09/13 猫]
[09/12 HK_09R]
[09/11 猫]
[05/27 大滝温泉天城荘]
最新TB
プロフィール
HN:
どむ as HK_09R
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析