大熊猫と鋼彈Wと高達00と街頭覇王3が好きなへたれ1/6カスタマーでSDオーナーの己語り
前から書いてた会社のドタバタですが…
まぁ、はっきり書いちまうと、うちの会社の前社長が永眠された訳で、それで会社の人達が手伝いに駆り出されたり、通夜とかで途中何人抜けるとか、幹部の人達は例え夏休みとってても返上で帰ってこなきゃならなかったしでドタバタでした。
この方は、自分が入社したときはまだ社長だったけど、数年して会長職に退き、それから会長職も退いて相談役にあった訳で、数年前に入社した人なんかは面識なかったりする訳です。うちのフロアリーダーはそういう面識ないやつはムリに来なくていい、と言って、気になるなら香典だけ…という方向で決めました。別の部署は、今年入った新人さんも通夜に行ったとか。自分は下っ端でも古株だし、通夜に行った訳です。(因み、その勤続年数の短い子達の香典を2人分預かって持ってった)
だから会社に喪服とか鞄とか持ってったんだよ……靴だけはメドいから穿いてった。
慶弔関係って、生きている間にしょっちゅう経験するものじゃないから、やった事あっても忘れちゃったりするもんなんですよね……まぁ、香典袋の色とか文字とか、お札の事や服装何かは常識の範囲だからともかく、細かいところで「あれ?」な事があって、昨日も職場で漢数字で書くべきかどうかとか、お札包む方向とか価格相場をNETで調べたりしてた。今はNETで簡単に調べられるからなぁ……それがない時は本買って読んでた。つか、実家にあってうちの爺々の葬儀の頃に読んだけど、細かいことは覚えてないしね。
で、まぁ、通夜です。
お寺のホールでやってますし、何せ故人は元会社のヘッドですし、息子は現在社長……ともなると、会社関係の弔問客は凄く多いんですよ。自分の爺々の時だって、息子3人(よーするに父上と叔父さん2人)がまだ現役だったから、会社関係の弔問が多く、手伝いは会社関係の人がやってたしな(だが、香典返しの受付に自分はいた…/親族なのに)勿論、爺々の関連ん人だってくるんだ。ばーちゃんのお姉さん(父上の伯母さん)は以前学校の先生だった影響で、弔問客には教え子が沢山だったそうな(親戚の小父さん談)
まぁそれでだね、流石だなって思ったのは、読経するお坊さんが沢山いたこと。寺でやってんだから勿論だけど、規模がさ…お経がハモるんだよ。
そして弔問客が沢山いるから、お焼香なんかちんまりやってたら間に合わない。
吃驚した、焼香台が9個近く並んでるんだもん。
その際にちまっとボケをかまし……いい年なのに…係の人が「1回で」とか言うので、さくっとやって「あれ、手順ミスった?」とか思った瞬間、坊さんの一人と目が合ってしまった。
うわ、まさか「お前いいとしこいて常識知らんのか!」な睨みかと思ってびびった。
ええ、皆さん、冠婚葬祭はよく勉強しておきましょう。
お焼香は、前の人の真似をすればいいだけです。係員の言葉に騙されませんように!(と、人の所為にする)
余談だけど、お経の最中に「南無阿弥陀仏」が聞こえたので、浄土真宗かと思い、自分も心で念仏っておいた。
……って、その寺が何宗か調べとけってオチだろ?
……全く逆の慶事の件だけど、ダイ姐の結婚式のころ、値段相応の祝儀袋がわからず、媽媽に一緒に見てもらった時の事。最近は祝儀袋もオーソドックスな赤と白と水引のじゃなくちょこっとおしゃれなのもあって、どれにするか悩んでた際、ライトグリーン系のデザインがあって、媽媽吃驚。「この色じゃ弔辞の色だよ!」と。
ご存知の通り、祝儀袋は紅白、不祝儀袋は白緑だからさ……例え花とか入れてピンクのポイントがあって祝儀っぽくでザインされてても、年配社にはそういう連想されてしまうものだと当時思ったものです。
その時は、ピンク系のかわいらしいでザインのを買ったんだっけ。おかげでそれ以降は大体どんなデザインが丁度いいか覚えたんだけど。だから沙羅姉貴のときも皇帝様(仮)の時も彼女らのイメージにあわせて袋決めた。
なんか真面目な事書いてるようではあるけど、かえりの電車の中ではライアレの事考えてたってヒデェオチ。
でもこの週末は2×3かきあげたいなぁ……だが凄くリボガン作りたくって、既に作る氣マンマンで箱出してある。SPARKにはデュナキュリ・ケルアリと一緒に並べたいです。
そうそう、GW onlyの参加サークルリストがあがってた。まだ配置の方は不明だけど。さぁ盛り上がって参りました!My69神々は出ているので、まずおっけー!です。跡見知ってるところがちらほら……
あれ、自分サイトリンク申し込まなかったんだっけ……?あ、そうだ。多分サイト移転になったからだ。
あきらめるかなぁ……
遅れた拍手レスはたたんでおきます。
まぁ、はっきり書いちまうと、うちの会社の前社長が永眠された訳で、それで会社の人達が手伝いに駆り出されたり、通夜とかで途中何人抜けるとか、幹部の人達は例え夏休みとってても返上で帰ってこなきゃならなかったしでドタバタでした。
この方は、自分が入社したときはまだ社長だったけど、数年して会長職に退き、それから会長職も退いて相談役にあった訳で、数年前に入社した人なんかは面識なかったりする訳です。うちのフロアリーダーはそういう面識ないやつはムリに来なくていい、と言って、気になるなら香典だけ…という方向で決めました。別の部署は、今年入った新人さんも通夜に行ったとか。自分は下っ端でも古株だし、通夜に行った訳です。(因み、その勤続年数の短い子達の香典を2人分預かって持ってった)
だから会社に喪服とか鞄とか持ってったんだよ……靴だけはメドいから穿いてった。
慶弔関係って、生きている間にしょっちゅう経験するものじゃないから、やった事あっても忘れちゃったりするもんなんですよね……まぁ、香典袋の色とか文字とか、お札の事や服装何かは常識の範囲だからともかく、細かいところで「あれ?」な事があって、昨日も職場で漢数字で書くべきかどうかとか、お札包む方向とか価格相場をNETで調べたりしてた。今はNETで簡単に調べられるからなぁ……それがない時は本買って読んでた。つか、実家にあってうちの爺々の葬儀の頃に読んだけど、細かいことは覚えてないしね。
で、まぁ、通夜です。
お寺のホールでやってますし、何せ故人は元会社のヘッドですし、息子は現在社長……ともなると、会社関係の弔問客は凄く多いんですよ。自分の爺々の時だって、息子3人(よーするに父上と叔父さん2人)がまだ現役だったから、会社関係の弔問が多く、手伝いは会社関係の人がやってたしな(だが、香典返しの受付に自分はいた…/親族なのに)勿論、爺々の関連ん人だってくるんだ。ばーちゃんのお姉さん(父上の伯母さん)は以前学校の先生だった影響で、弔問客には教え子が沢山だったそうな(親戚の小父さん談)
まぁそれでだね、流石だなって思ったのは、読経するお坊さんが沢山いたこと。寺でやってんだから勿論だけど、規模がさ…お経がハモるんだよ。
そして弔問客が沢山いるから、お焼香なんかちんまりやってたら間に合わない。
吃驚した、焼香台が9個近く並んでるんだもん。
その際にちまっとボケをかまし……いい年なのに…係の人が「1回で」とか言うので、さくっとやって「あれ、手順ミスった?」とか思った瞬間、坊さんの一人と目が合ってしまった。
うわ、まさか「お前いいとしこいて常識知らんのか!」な睨みかと思ってびびった。
ええ、皆さん、冠婚葬祭はよく勉強しておきましょう。
お焼香は、前の人の真似をすればいいだけです。係員の言葉に騙されませんように!(と、人の所為にする)
余談だけど、お経の最中に「南無阿弥陀仏」が聞こえたので、浄土真宗かと思い、自分も心で念仏っておいた。
……って、その寺が何宗か調べとけってオチだろ?
……全く逆の慶事の件だけど、ダイ姐の結婚式のころ、値段相応の祝儀袋がわからず、媽媽に一緒に見てもらった時の事。最近は祝儀袋もオーソドックスな赤と白と水引のじゃなくちょこっとおしゃれなのもあって、どれにするか悩んでた際、ライトグリーン系のデザインがあって、媽媽吃驚。「この色じゃ弔辞の色だよ!」と。
ご存知の通り、祝儀袋は紅白、不祝儀袋は白緑だからさ……例え花とか入れてピンクのポイントがあって祝儀っぽくでザインされてても、年配社にはそういう連想されてしまうものだと当時思ったものです。
その時は、ピンク系のかわいらしいでザインのを買ったんだっけ。おかげでそれ以降は大体どんなデザインが丁度いいか覚えたんだけど。だから沙羅姉貴のときも皇帝様(仮)の時も彼女らのイメージにあわせて袋決めた。
なんか真面目な事書いてるようではあるけど、かえりの電車の中ではライアレの事考えてたってヒデェオチ。
でもこの週末は2×3かきあげたいなぁ……だが凄くリボガン作りたくって、既に作る氣マンマンで箱出してある。SPARKにはデュナキュリ・ケルアリと一緒に並べたいです。
そうそう、GW onlyの参加サークルリストがあがってた。まだ配置の方は不明だけど。さぁ盛り上がって参りました!My69神々は出ているので、まずおっけー!です。跡見知ってるところがちらほら……
あれ、自分サイトリンク申し込まなかったんだっけ……?あ、そうだ。多分サイト移転になったからだ。
あきらめるかなぁ……
遅れた拍手レスはたたんでおきます。
ライアレ萌えの方
ええ、決めた事は決めたんで、後はかくだけです。タイトルが相変わらず決められないのですが、ゲール語から何か貰うと思います。
後、無事本が出せて時間に余裕があれば、DD用の2期制服コス衣装を作りたいなぁ、と。にょたライアレになっちゃうけど。
ケルアリは……アイハブコントロールで狙い撃つぜぇ?をやるべきでしょうか(未だにアリたんを狙い撃ってるからなぁ……たまには違う姿勢で)
Kさん
連絡遅くなってすみません。
大阪遠征落ち着いたらいずれ……とお話していたと思います。
自分が自爆ショーやってるだけなんですが。明日は状況でららぽに行くかは決めているんで…リボガンのために行かないかもしれないし。学校落ち着くか行く前に携帯メルします。
ええ、決めた事は決めたんで、後はかくだけです。タイトルが相変わらず決められないのですが、ゲール語から何か貰うと思います。
後、無事本が出せて時間に余裕があれば、DD用の2期制服コス衣装を作りたいなぁ、と。にょたライアレになっちゃうけど。
ケルアリは……アイハブコントロールで狙い撃つぜぇ?をやるべきでしょうか(未だにアリたんを狙い撃ってるからなぁ……たまには違う姿勢で)
Kさん
連絡遅くなってすみません。
大阪遠征落ち着いたらいずれ……とお話していたと思います。
自分が自爆ショーやってるだけなんですが。明日は状況でららぽに行くかは決めているんで…リボガンのために行かないかもしれないし。学校落ち着くか行く前に携帯メルします。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新CM
[09/16 HK_09R]
[09/13 猫]
[09/12 HK_09R]
[09/11 猫]
[05/27 大滝温泉天城荘]
最新TB
プロフィール
HN:
どむ as HK_09R
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
アクセス解析