忍者ブログ
大熊猫と鋼彈Wと高達00と街頭覇王3が好きなへたれ1/6カスタマーでSDオーナーの己語り
[167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年末、職場の大掃除で、ゴミ出しを立つだって右手首を痛めてしまっているのですが、実は未だに治っていません。冬コミのときもあまり大荷物抱えるのは辛かったし(カート使ってたから、宅配とかは平気でしたが)何気に辛いのが「おにぎりをにぎっているとき」だったりします。こう、右手を握って力を入れるの。ぞうきん絞りは大丈夫だったのに、なんでだ?薬局でサポーターを買って手首に巻いていますが、少しマシな程度で、この状態でもやっぱおにぎり作るのきつかったです、はい。今日は来週分大弁当用にきんぴらと炒飯作ったんだよ。明日はじゃがいもでもくうッス。あときのこもいっぱいあるから、これも使っちゃいたいし…

昨日は流石に定時とはいわなくとも早めにあがれたのに、EXPOのトークDVD見ちゃったら止まりませんでした。宇宙世紀GPトークいいなぁ。でもやっぱ平成厨の自分はV・G・X・∀トークが面白かった。朴さん、ほんと∀好きなんだなぁ、すごく熱く語ってたよ。勿論坂口さんも関さんも高木さんも熱く語ってたけどさ。Wと種は………しょーじき、すげー黄色い歓声。自分もその時会場にいて、その間セイントころはすこーしだけ見たんですけど、なんつか、こう……いいや、これ以上はやめとく。MCが置鮎さんで、スターゲイザーの小野さんと「台詞がないのは大変だ」とすごく熱くいってたけど、ブリングもディヴァインも喋らなかったもんなぁ……(トレさまやケバブの虎はよく喋ってたけど)
あとDisk2の方もあるけど、これ見るのこえーなぁ……ええ、何って00の声優さんのときの黄色い歓声が。変なこと叫んでるヴァカがいなきゃいいけどさ。555のときは声優さんまでは届かなくとも、酷いのが板という噂を聞いたので。変に収録されてたらいやですよ。でもサビ家集合はみたいので……まぁおいおい。
つか、今日はご飯作りながら∀の方かけてたけど、改めて見てロラン可愛いね。そしてディアナ様とキエル様がいい!ソシエもかわいい。つかみんないい。ヒゲはヒゲでいい。ロランがローラになる為の練習シーンとかしっかり描写もあって、意味がちゃんとあったもんなぁ……薄っぺらくない。ましてジュディや妙竹林みたいなネタでもない。(まぁジュディも潜入の為で、妙竹林はCDドラマだけどさ)
改めてガンダムってすげーなぁ。NEXTが楽しくなってくるよ。

今日明日で騎士高達の方をもうちょっと進めたいんだけど、なんか此処mで核の延ばしておいてd個かおちが弱くなってていやだ。ハムネタの方は、思い切ってハムの方に動いてもらうことにしたのでなんか進みそうだけど、エクシア&せっつんの方が、どうも薄っぺらいんだよなぁ……もうちょっと、こう、厚みが。そういって逃げてても駄目だから、ともかく本能で書いてみるしかないなぁ。

PS……Mさん晩上好、お久しぶりです。
おお、田中ユタカ先生の本を読まれたと!読まれた単行本は短編集で、別の単行本に収録されているものもあったりしますが、全体を通して純愛系で、女の子が可愛くて、萌えエロ要素もちゃんとあるのに生々しくないんですよね。そういうのもあって自分が最初に進められた成人漫畫が田中ユタカ先生の「人魚姫のキス」でした。あれから色々買いましたよ。イラスト集も持ってます。
もし機会がございましたら、是非「愛人〜ai-ren〜」をどうぞ!こちらは全5巻で、成人向コミックではないですが(そういうシーンもちょこっとありますが)、凄く深くて思い話です。でもあいが凄くかわいいんですよ。
メッセージ、有難うございました。

それから、遅ればせですが10日夜時分にポチリと拍手を謝謝です。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[09/16 HK_09R]
[09/13 猫]
[09/12 HK_09R]
[09/11 猫]
[05/27 大滝温泉天城荘]
最新TB
プロフィール
HN:
どむ as HK_09R
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]