大熊猫と鋼彈Wと高達00と街頭覇王3が好きなへたれ1/6カスタマーでSDオーナーの己語り
昨日の夜にかいてたG5ですが、漸く設置ができました~~
……って、今そのG5でブログ書いてるんですけどね。
今までどっかかくかくしてた動きが滑らかになって速い!
何しろてブロがスムーズ!
YOUTUBEで動画見てもスムーズ!
シムピがスムーズ!
写真やの色塗りもスムーズ!
後、今朝新しいペンタブも届きました。
奮発してintuos4買っちゃんったんですが、高いだけあって機能がすげー。アマチュア此処までの機能いりませんよ!な程。(単に使いこなせないというやつです)今それで色塗りとかやってるんですが、快適です。なんか、勿論こまめにセーブはしていますけど、今までよりもスムーズ。
しかし今回のG5への移行は色々つまづいたわ……
昨日の続きから行くと、結局借りたデジタルケーブルの規格が合わなくって結局今日朝ビッグカメラにかけこんでケーブル、一番安いの(短いの、と言う)を買ったのですが、自分が探してるタイプのは1mでも¥2700位しました……orzアナログのだったら安いのにー!
昨夜HDDをG4につないでシステム初期化>移行をすませて、そのあとはウイルスバスターの再インストールとソフトウェアノアップデートをくり返し、何とか完成!
一つだけなんを言うと、iTunesのプレイリストを移行出来ませんでした。ヴァージョン合わないって言われて、今DLしにいくとLeopard用紙かないんだもん。やってけんわ!
まぁ、新しく作り直すしかない……ちょうど作り直す予定あったし。
でも本当、、早くて快適です。
来週にはHARUに出せなかったライアレ本お原稿完成させて、再来週までには入稿したい。つか、やりたくでできなかったフランス製本とフルカラーとページ160Overも可能になるしね。結局文庫サイズに戻した。文庫にしたかったから!初売りは00スペースでに頒布ではないから、どうせ人来ないけどさ……いやー、もう。かつての売り上げゼロがよぎるぜ!いいの自己満足(読者の存在しないへたれどピコはそんなもんです)
そういや昨日、Macをセットアップさせている間にシムのスキンいじってたんだけど、いざ完成してSimpozeで確認すると、何故か膝の辺りがぶっちぎれてる。
Macの方にはDelux版が入ってて、それに入ってるスキンをWinの方にもっていこうと思って移行していたんだけど、面白くないスキンは外してたら、普段着なんだけど割とフォーマルドレスみたいなのがいくつかあったんだわ。でも、シムピのデフォのノーマルドレスが殆どタイトなタイプばっかでパニエが入って広がったスカートタイプがない。
なんで、メタセコでメッシュ弄ってAラインよりもっと広がる感じのスカートにかえたんだけど……何故か、膝の辺りでポリゴンずれを起こしてぶっちぎれてる。でもメタセコで見るとちゃんと滑らかに繋がってるし、何よりもボーンだってしっかり設定されてる。なんでおかしくなるんだろう……?
チュートリアル探しにいっても中々見つからないし、試しにそういうタイプのドレスをメタセコで見て設定確認して比べてみれば、別におかしい事もない。あとは、SKNMQOでメタセコデータに落とした際、一部のポリゴンの頂点があらぬ所に吹っ飛んでいることかな?それを位置修正したりして……
もう判んない……違うメッシュを基本にして作り直すしかないのかなorzタイトラインばっかじゃ面白くないー。膝丈も面白くないー!テクスチャだけは、その該当テクスチャを使い回したいんだ。ずれたメッシュでちょっと確認したけど、綺麗にできてたしさ。
出来上がったらちゃんとDL出来るようにしようと思ってたのに……あ、お約束の色替えは数点入れる。オレンジと緑は必須だし。あれば青も。
みるくしぇーぷを買わないと駄目かな……(予定はあったんだけど、いまさらXPで使えるかな?)
あと、実はスヌーピーのいぬスキンをつくるのが夢。ついでにスパイクとかマーブスルとかもできたらたのしそうだし(もちろんオラフも!!)
PS……どこをご覧になってかは存じませんが、深夜にもぽちっと謝謝です。
……って、今そのG5でブログ書いてるんですけどね。
今までどっかかくかくしてた動きが滑らかになって速い!
何しろてブロがスムーズ!
YOUTUBEで動画見てもスムーズ!
シムピがスムーズ!
写真やの色塗りもスムーズ!
後、今朝新しいペンタブも届きました。
奮発してintuos4買っちゃんったんですが、高いだけあって機能がすげー。アマチュア此処までの機能いりませんよ!な程。(単に使いこなせないというやつです)今それで色塗りとかやってるんですが、快適です。なんか、勿論こまめにセーブはしていますけど、今までよりもスムーズ。
しかし今回のG5への移行は色々つまづいたわ……
昨日の続きから行くと、結局借りたデジタルケーブルの規格が合わなくって結局今日朝ビッグカメラにかけこんでケーブル、一番安いの(短いの、と言う)を買ったのですが、自分が探してるタイプのは1mでも¥2700位しました……orzアナログのだったら安いのにー!
昨夜HDDをG4につないでシステム初期化>移行をすませて、そのあとはウイルスバスターの再インストールとソフトウェアノアップデートをくり返し、何とか完成!
一つだけなんを言うと、iTunesのプレイリストを移行出来ませんでした。ヴァージョン合わないって言われて、今DLしにいくとLeopard用紙かないんだもん。やってけんわ!
まぁ、新しく作り直すしかない……ちょうど作り直す予定あったし。
でも本当、、早くて快適です。
来週にはHARUに出せなかったライアレ本お原稿完成させて、再来週までには入稿したい。つか、やりたくでできなかったフランス製本とフルカラーとページ160Overも可能になるしね。結局文庫サイズに戻した。文庫にしたかったから!初売りは00スペースでに頒布ではないから、どうせ人来ないけどさ……いやー、もう。かつての売り上げゼロがよぎるぜ!いいの自己満足(読者の存在しないへたれどピコはそんなもんです)
そういや昨日、Macをセットアップさせている間にシムのスキンいじってたんだけど、いざ完成してSimpozeで確認すると、何故か膝の辺りがぶっちぎれてる。
Macの方にはDelux版が入ってて、それに入ってるスキンをWinの方にもっていこうと思って移行していたんだけど、面白くないスキンは外してたら、普段着なんだけど割とフォーマルドレスみたいなのがいくつかあったんだわ。でも、シムピのデフォのノーマルドレスが殆どタイトなタイプばっかでパニエが入って広がったスカートタイプがない。
なんで、メタセコでメッシュ弄ってAラインよりもっと広がる感じのスカートにかえたんだけど……何故か、膝の辺りでポリゴンずれを起こしてぶっちぎれてる。でもメタセコで見るとちゃんと滑らかに繋がってるし、何よりもボーンだってしっかり設定されてる。なんでおかしくなるんだろう……?
チュートリアル探しにいっても中々見つからないし、試しにそういうタイプのドレスをメタセコで見て設定確認して比べてみれば、別におかしい事もない。あとは、SKNMQOでメタセコデータに落とした際、一部のポリゴンの頂点があらぬ所に吹っ飛んでいることかな?それを位置修正したりして……
もう判んない……違うメッシュを基本にして作り直すしかないのかなorzタイトラインばっかじゃ面白くないー。膝丈も面白くないー!テクスチャだけは、その該当テクスチャを使い回したいんだ。ずれたメッシュでちょっと確認したけど、綺麗にできてたしさ。
出来上がったらちゃんとDL出来るようにしようと思ってたのに……あ、お約束の色替えは数点入れる。オレンジと緑は必須だし。あれば青も。
みるくしぇーぷを買わないと駄目かな……(予定はあったんだけど、いまさらXPで使えるかな?)
あと、実はスヌーピーのいぬスキンをつくるのが夢。ついでにスパイクとかマーブスルとかもできたらたのしそうだし(もちろんオラフも!!)
PS……どこをご覧になってかは存じませんが、深夜にもぽちっと謝謝です。
PR
ものすごーい勢いでブログがあいております対不起
地震以降、会社のほうも色々あって、既存の定番品の納品ですらどたばたがあり、新規が落ち着いているため、自分の部署は落ち着きまくっているのですが、計画停電の影響、夜遅い時分の時は帰って秋葉にいたほうが明るいので、必然的に帰宅が遅くなってしまってるんです。
前々からG5買ったものの、全然セッティングできないままだったのですが、ついにセッティング開始しました!今横でやっている最中です。これはWinでかいてるのだ。
結局、G4とG5でHDDの規定が違うものですから、単純にHDDを入れ替えて移行が出来なかった>HDDのケースを買う>ついでにキーボードも買う>HARU合わせの原稿突入>地震で色々どたばた>モニタのデジタルケーブルがない>借りる…で、今日早速やろうとしたら、買ったHDDケースが新しいHDD向きのケースだったんですよ。だったらいっそG5のHDDはずしてG4に持ってきて移行したほうがいいか…と至って、現在その最中です。これが出来たら漸くG5に移動できるかも。明日はCG塗りしたいんだ。
さて。
この前つい衝動買いでスヌーピーの音楽CDとDVD買っちゃいました。
勿論、スヌーピービデオはNHKのが印象強すぎて違和感感じてしまうのは事実ですが、買ったのは映画のDVDなんです。昔見にいった、一番最初に見たスヌーピーのアニメ。「少年ケニヤ」の同時上映だったやつです。これに関してはNHKのと違っても違和感がないというか、そっちの声で記憶にあるから…というのと、思い出の話でもあるので。
で、届いてみようとしたら…この段階でげんなりしたのが、DVDのほうの声優さんが映画の声優さんとも違うというオチ!なんだそりゃ!まぁ、日本でも上映した映画だし…と思ったら翻訳まで違いやがったorz
結局これも英語版で見るというオチがついた。
ただ、これは自分の記憶違いでなかったらの話ですが、映画のほうでは省略されたシーンがいくつかあると思うんです。例えば、チャーリーがたこを自作するところ。あと、野球の試合に行く前の会話のシーンはなかったと思う。だとすると、そのシーンを入れるために作り直し>脚本書き直し>当時の声優さん集められないのオチだったのかな…?だとしても、この映画で自分が一番好きだった、チャーリーとライナスがスペリングの勉強をしないながら歌って踊るシーン…一緒にスヌーピーも音叉みたいな楽器演奏したりしてすっごく楽しいんですが、この歌も日本語で聴くとなんかリズムがない。もっとはきはき発音してて元気があった気がするから。英語のほうだとこんなだろうって感じで気にならないんですけど。あと、「Champion CharieBrown」の歌、日本語訳の歌詞があったんですが、それ見なかった…まぁ約はまんま「チャンピオン、チャーリー・ブラウン、君はヒーロー」って感じなのですけど。
前述の通り、自分が一番最初に見たスヌーピーのアニメだから、どうしても印象強いのは、コミックのほうで、ライナスが「毛布嫌いのおばあちゃんがくるからって、安全毛布を郵送で自分に送る」という話があるのですけど、そんなことをしたら、安全毛布がなくってくらくらして倒れるんじゃないかって心配してしまった。
安全毛布を取り返すためにスヌーピーと一緒にチャーリーのいる街に出かけるシーンを見たとき、やっぱピーナッツのメンツのいる町はサンタローザなんだろうって思った…途中でゴールデンゲートブリッジ通ってるし、あんだけハイウエイが複雑そうなのはやっぱサンフランシスコだと思うので。つか、自分がその辺しか行ったことがないだけです、自爆。
まぁともかく、久しぶりに通して映画を全部見た中、この映画の一番いいのは、最後の「お帰りなさい、チャーリー・ブラウン」ってルーシーが言うところだと思います。いつもがみがみいっててチャーリーからかってるのに、一番日常的な声を一番最初にかけたのは彼女なんですよね。
ちょっとYoutubeでスヌーピーの動画見たとき、「Snoopy comes home」って曲があったんですけど、この映像、見た記憶があるんですよ。多分NHKだと思うんだけど…曲にも記憶があった。
その中で、スヌーピーがルーシーとボクシングするシーンがあるんだけど、その前にルーシーがグローブつけてサンドバック相手にパンチの特訓しているシーンがあって、ルーシー何やってんの…とか思っちゃった。まぁそれが彼女なんだろうけど。
ちなみ、自分が気に入ってるのはスヌーピーとチャーリー、んでペパーミントパティだったりします。マーシーとライナスとシュローダーもルーシーも、まぁ結局みんな好きだけど。
地震以降、会社のほうも色々あって、既存の定番品の納品ですらどたばたがあり、新規が落ち着いているため、自分の部署は落ち着きまくっているのですが、計画停電の影響、夜遅い時分の時は帰って秋葉にいたほうが明るいので、必然的に帰宅が遅くなってしまってるんです。
前々からG5買ったものの、全然セッティングできないままだったのですが、ついにセッティング開始しました!今横でやっている最中です。これはWinでかいてるのだ。
結局、G4とG5でHDDの規定が違うものですから、単純にHDDを入れ替えて移行が出来なかった>HDDのケースを買う>ついでにキーボードも買う>HARU合わせの原稿突入>地震で色々どたばた>モニタのデジタルケーブルがない>借りる…で、今日早速やろうとしたら、買ったHDDケースが新しいHDD向きのケースだったんですよ。だったらいっそG5のHDDはずしてG4に持ってきて移行したほうがいいか…と至って、現在その最中です。これが出来たら漸くG5に移動できるかも。明日はCG塗りしたいんだ。
さて。
この前つい衝動買いでスヌーピーの音楽CDとDVD買っちゃいました。
勿論、スヌーピービデオはNHKのが印象強すぎて違和感感じてしまうのは事実ですが、買ったのは映画のDVDなんです。昔見にいった、一番最初に見たスヌーピーのアニメ。「少年ケニヤ」の同時上映だったやつです。これに関してはNHKのと違っても違和感がないというか、そっちの声で記憶にあるから…というのと、思い出の話でもあるので。
で、届いてみようとしたら…この段階でげんなりしたのが、DVDのほうの声優さんが映画の声優さんとも違うというオチ!なんだそりゃ!まぁ、日本でも上映した映画だし…と思ったら翻訳まで違いやがったorz
結局これも英語版で見るというオチがついた。
ただ、これは自分の記憶違いでなかったらの話ですが、映画のほうでは省略されたシーンがいくつかあると思うんです。例えば、チャーリーがたこを自作するところ。あと、野球の試合に行く前の会話のシーンはなかったと思う。だとすると、そのシーンを入れるために作り直し>脚本書き直し>当時の声優さん集められないのオチだったのかな…?だとしても、この映画で自分が一番好きだった、チャーリーとライナスがスペリングの勉強をしないながら歌って踊るシーン…一緒にスヌーピーも音叉みたいな楽器演奏したりしてすっごく楽しいんですが、この歌も日本語で聴くとなんかリズムがない。もっとはきはき発音してて元気があった気がするから。英語のほうだとこんなだろうって感じで気にならないんですけど。あと、「Champion CharieBrown」の歌、日本語訳の歌詞があったんですが、それ見なかった…まぁ約はまんま「チャンピオン、チャーリー・ブラウン、君はヒーロー」って感じなのですけど。
前述の通り、自分が一番最初に見たスヌーピーのアニメだから、どうしても印象強いのは、コミックのほうで、ライナスが「毛布嫌いのおばあちゃんがくるからって、安全毛布を郵送で自分に送る」という話があるのですけど、そんなことをしたら、安全毛布がなくってくらくらして倒れるんじゃないかって心配してしまった。
安全毛布を取り返すためにスヌーピーと一緒にチャーリーのいる街に出かけるシーンを見たとき、やっぱピーナッツのメンツのいる町はサンタローザなんだろうって思った…途中でゴールデンゲートブリッジ通ってるし、あんだけハイウエイが複雑そうなのはやっぱサンフランシスコだと思うので。つか、自分がその辺しか行ったことがないだけです、自爆。
まぁともかく、久しぶりに通して映画を全部見た中、この映画の一番いいのは、最後の「お帰りなさい、チャーリー・ブラウン」ってルーシーが言うところだと思います。いつもがみがみいっててチャーリーからかってるのに、一番日常的な声を一番最初にかけたのは彼女なんですよね。
ちょっとYoutubeでスヌーピーの動画見たとき、「Snoopy comes home」って曲があったんですけど、この映像、見た記憶があるんですよ。多分NHKだと思うんだけど…曲にも記憶があった。
その中で、スヌーピーがルーシーとボクシングするシーンがあるんだけど、その前にルーシーがグローブつけてサンドバック相手にパンチの特訓しているシーンがあって、ルーシー何やってんの…とか思っちゃった。まぁそれが彼女なんだろうけど。
ちなみ、自分が気に入ってるのはスヌーピーとチャーリー、んでペパーミントパティだったりします。マーシーとライナスとシュローダーもルーシーも、まぁ結局みんな好きだけど。
お彼岸なんで、今日は昼過ぎに実家に行きました。
このご時世だから、誰もお線香立てに行かれないでしょう、自分位は行かないと。後は媽媽が異常に心配性で、本当はこの連休うちにとまってほしかったっぽい。ちょっと、それは流石に……
で、頼まれ物があったのでそれを買うついで、ケーキをお土産にいえにいってきました。
が、丁度生協がきたタイミングだったんで暫く父上の部屋に避難。その時、うちの近郊の地震の情況見せてもらいました。液状化もちまちまあったり、うちの小さな地割れも見たし、後、父上の部屋の散乱具合も……これは自分のアパートの同人誌タワー崩壊とにた様な情況だっただけですが。やっぱ、1階と2階の差はありますね。
父のパソがまた壊れたそうで……Win7の一番新しいのが。地震よりも前に調子悪く、結局また駄目で、今修理中だそうです。前買ってたノートで作業していましたね。
それで、今使ってない、壊れて調子悪い自作PCの方に使ってたモニタ用のデジタルケーブル借りてきた。
こ、これで……漸くG5セッティング出来る!
いきなりG5の中古を入手しちゃったんですけど、HDDのケースもキーボードも買ったのに、モニタにつなぐケーブルなくしちゃってセティングで着なかったんだもん。連休にはできんかったので、週末までに何とか。
ただ、今の両親見てると、精神的にどっちも地震には参ってるっぽかった。
普通にしているようでやっぱり、色々あったからね。
うちは取り敢えず大丈夫だったけど、やっぱり地質調査を指定な所とか、自分でやった所とかは駄目とかありましたね。後、小学校のある方は地震で家は大丈夫でもトイレが浮いちゃったとか……やっぱ、傷跡ありました。浦安程酷くないけど。この辺(アパートの方)は平和なんだったなぁ……
晩ご飯は有り合わせと入ってたけど、自分じゃメタに食べない様な御ばっかだし、うまかった。
あまり遅くならないうちに帰りました、今日は。明日も仕事だし。
お米も貰ってきたので、ほんま暫くこめにも困らんわ。
流通も、生鮮食品はだいぶ戻ってきたし、野菜買えれば自分は……後は、計劃停電もあったときは外食して帰るつもりだから。
話は全然変わりますが、Amazonでむかーし見た映画のスヌーピーのDVDポチッたんですけど、その際CDなんかも出ててチェックして1枚は買った。
んですけど、既に持ってるから買わないけど「A BOY NAMED CHARLIE BROWN」の音楽CDのジャケットが……自分が持ってるのとほんの少し違う。
自分は美國のサンタローザで見付けて買ったんですけど、Amazonの方とだとチャーリーの服と帽子の色が違うんだ。赤い帽子に赤いシャツ。でも、Amazonのは白い帽子に黄色のシャツ。只の色指定のさとはいえ、なんで違うんでしょう?自分のが美國製だからとか、そういう理由じゃないと思うけど……
連休中は結局できたのは兄貴なディラアレの絵だけか……シムスキンすらできんかった。いいかげんリンダさんを……!リボンズを……!作りたいのはいっぱいあるのに。
ついでに兄貴系に影響されたせっつんのらくがきと、色塗りかけのリボンズも仕上げないとな。ついったで呟いたら構わんと言われたので、同じく影響されたティエリアとそれを格好良い!とほめるミレイナのらくがきもかきたい。うちはティエミレですので!
このご時世だから、誰もお線香立てに行かれないでしょう、自分位は行かないと。後は媽媽が異常に心配性で、本当はこの連休うちにとまってほしかったっぽい。ちょっと、それは流石に……
で、頼まれ物があったのでそれを買うついで、ケーキをお土産にいえにいってきました。
が、丁度生協がきたタイミングだったんで暫く父上の部屋に避難。その時、うちの近郊の地震の情況見せてもらいました。液状化もちまちまあったり、うちの小さな地割れも見たし、後、父上の部屋の散乱具合も……これは自分のアパートの同人誌タワー崩壊とにた様な情況だっただけですが。やっぱ、1階と2階の差はありますね。
父のパソがまた壊れたそうで……Win7の一番新しいのが。地震よりも前に調子悪く、結局また駄目で、今修理中だそうです。前買ってたノートで作業していましたね。
それで、今使ってない、壊れて調子悪い自作PCの方に使ってたモニタ用のデジタルケーブル借りてきた。
こ、これで……漸くG5セッティング出来る!
いきなりG5の中古を入手しちゃったんですけど、HDDのケースもキーボードも買ったのに、モニタにつなぐケーブルなくしちゃってセティングで着なかったんだもん。連休にはできんかったので、週末までに何とか。
ただ、今の両親見てると、精神的にどっちも地震には参ってるっぽかった。
普通にしているようでやっぱり、色々あったからね。
うちは取り敢えず大丈夫だったけど、やっぱり地質調査を指定な所とか、自分でやった所とかは駄目とかありましたね。後、小学校のある方は地震で家は大丈夫でもトイレが浮いちゃったとか……やっぱ、傷跡ありました。浦安程酷くないけど。この辺(アパートの方)は平和なんだったなぁ……
晩ご飯は有り合わせと入ってたけど、自分じゃメタに食べない様な御ばっかだし、うまかった。
あまり遅くならないうちに帰りました、今日は。明日も仕事だし。
お米も貰ってきたので、ほんま暫くこめにも困らんわ。
流通も、生鮮食品はだいぶ戻ってきたし、野菜買えれば自分は……後は、計劃停電もあったときは外食して帰るつもりだから。
話は全然変わりますが、Amazonでむかーし見た映画のスヌーピーのDVDポチッたんですけど、その際CDなんかも出ててチェックして1枚は買った。
んですけど、既に持ってるから買わないけど「A BOY NAMED CHARLIE BROWN」の音楽CDのジャケットが……自分が持ってるのとほんの少し違う。
自分は美國のサンタローザで見付けて買ったんですけど、Amazonの方とだとチャーリーの服と帽子の色が違うんだ。赤い帽子に赤いシャツ。でも、Amazonのは白い帽子に黄色のシャツ。只の色指定のさとはいえ、なんで違うんでしょう?自分のが美國製だからとか、そういう理由じゃないと思うけど……
連休中は結局できたのは兄貴なディラアレの絵だけか……シムスキンすらできんかった。いいかげんリンダさんを……!リボンズを……!作りたいのはいっぱいあるのに。
ついでに兄貴系に影響されたせっつんのらくがきと、色塗りかけのリボンズも仕上げないとな。ついったで呟いたら構わんと言われたので、同じく影響されたティエリアとそれを格好良い!とほめるミレイナのらくがきもかきたい。うちはティエミレですので!
暫く時間空きました。
計劃停電とか、まぁ色々それだったり諸々だったり。
地震後は会社の方が工場に被害がちょっとあったんで、新規の仕事が少なくってかえるのは速くなったりしてるんですけど、計劃停電の都合、夜時間に当たったときは停電終了時刻を見越して帰宅したい為、秋葉で時間つぶして返ったりしていました。外食も結構してた。
外食業界が結構大変だったみたいで、客足遠のいて食材の在庫の関係上、処分しないといけなくなりがちだったりとかあったみたいで。
ガソリンニしても食品にしても、買いだめ問題がひでぇや。
流通滞ってる殆どの原因がそれだろう。昨日買いもの言って、漸く流通戻ってきたなぁ、と実感した位。特に日配品なんか、少ない家族で買い占めたって食べきれる前に賞味期限きれるだろうに。
自分は元々1週間分くらいは備蓄しているので、先週もちょこっと多めに買っておいただけで殆ど買い足しもしてない。お米もまだあるし。パスタも残ってるし。
計劃停電で電気止まろうが、冷凍庫の保冷力抜群な程自前冷凍食品ができています。あ、野菜尽きたー、今週はこれ作る。みたいな。
一番被害が大きかった東北地方も、ツイッターのフォローしている方に数人いらっしゃったり、別地方在住だけど親戚が、という方もいらっしゃったりしますが、そこから無事ニュースやライフライン回復ニュースが入ったりするとものっそ安心します。無関係な自分でも嬉しくなう。ちょっとづつでも良いから、「「普通」に戻ってほしいなぁ。
17日はStパトリックデーってことで、一人エアパトリックデーしてて、ケルト音楽聴いたりアイリッシュダンスの映像見たりしてた。
本当は今日はHARUの日だったけど中止になっちゃったし。お陰でヒッキーです。そんなのも良いか。たまには。
予定だったライアレ本は、早ければSCCityにGWスペースでの頒布になります。冬コミでの準備号割引とか、装丁も結局文庫版に戻して、頁数も160頁超えるかも知れないけどいい。やりたかったフランス製本だって今からなら間に合うし!でも平行してGダラ23もかかないとな……あはは。
で、なんか唐突に「超兄貴」が抜けなくって、サントラひっぱりだしてずっと聴いていました。youtubeにあがってた「兄貴と私」の動画に大笑い。
その勢いでつい絵も描いちゃったんだけど。
そんな訳で、久し振りにサイト更新した。
00サイドにそのエアパトリックレーしたときのらくがきを2枚と、超兄貴なディラアレ絵を。
ディラアレに関しては、久し振りに(ええ、本当に久し振りに)エアブラシツールを用いた自分の色塗りの仕方で塗った。此処暫くアニメ風に塗ってばっかだったからなぁ。若しくはモノクロでトーン処理か、アナログで塗るか。それの方が仕事早いんだもん。
マッチョ絵で避ければ見てやってください。>ディラアレ。
そういや、漸くピクシブのIDとった……と言っても閲覧専用です。
やっぱ、某南関連でのトラウマ抜けてない。不特定多数の見る所は沢山の人の目に付く反面、叩きやけなしも酷いんだ。気に入らない絵柄だったりしたときはスルーすれば良いのにね……まぁ、神絵に囲まれて一人で浮いてスルーされるのも辛い。
ある程度傷が言えたらシブ投稿も良いかも知れないけど、暫く閲覧のみ。
某南で好きだった絵師さんとか、ぴくしぶにいる見たい…/探そ。
なんか色々報告ばっかになってしまった……
PS……遅ればせ、どこをご覧になってかは存じませんが、19日にぽちっとくださった方謝謝です。
計劃停電とか、まぁ色々それだったり諸々だったり。
地震後は会社の方が工場に被害がちょっとあったんで、新規の仕事が少なくってかえるのは速くなったりしてるんですけど、計劃停電の都合、夜時間に当たったときは停電終了時刻を見越して帰宅したい為、秋葉で時間つぶして返ったりしていました。外食も結構してた。
外食業界が結構大変だったみたいで、客足遠のいて食材の在庫の関係上、処分しないといけなくなりがちだったりとかあったみたいで。
ガソリンニしても食品にしても、買いだめ問題がひでぇや。
流通滞ってる殆どの原因がそれだろう。昨日買いもの言って、漸く流通戻ってきたなぁ、と実感した位。特に日配品なんか、少ない家族で買い占めたって食べきれる前に賞味期限きれるだろうに。
自分は元々1週間分くらいは備蓄しているので、先週もちょこっと多めに買っておいただけで殆ど買い足しもしてない。お米もまだあるし。パスタも残ってるし。
計劃停電で電気止まろうが、冷凍庫の保冷力抜群な程自前冷凍食品ができています。あ、野菜尽きたー、今週はこれ作る。みたいな。
一番被害が大きかった東北地方も、ツイッターのフォローしている方に数人いらっしゃったり、別地方在住だけど親戚が、という方もいらっしゃったりしますが、そこから無事ニュースやライフライン回復ニュースが入ったりするとものっそ安心します。無関係な自分でも嬉しくなう。ちょっとづつでも良いから、「「普通」に戻ってほしいなぁ。
17日はStパトリックデーってことで、一人エアパトリックデーしてて、ケルト音楽聴いたりアイリッシュダンスの映像見たりしてた。
本当は今日はHARUの日だったけど中止になっちゃったし。お陰でヒッキーです。そんなのも良いか。たまには。
予定だったライアレ本は、早ければSCCityにGWスペースでの頒布になります。冬コミでの準備号割引とか、装丁も結局文庫版に戻して、頁数も160頁超えるかも知れないけどいい。やりたかったフランス製本だって今からなら間に合うし!でも平行してGダラ23もかかないとな……あはは。
で、なんか唐突に「超兄貴」が抜けなくって、サントラひっぱりだしてずっと聴いていました。youtubeにあがってた「兄貴と私」の動画に大笑い。
その勢いでつい絵も描いちゃったんだけど。
そんな訳で、久し振りにサイト更新した。
00サイドにそのエアパトリックレーしたときのらくがきを2枚と、超兄貴なディラアレ絵を。
ディラアレに関しては、久し振りに(ええ、本当に久し振りに)エアブラシツールを用いた自分の色塗りの仕方で塗った。此処暫くアニメ風に塗ってばっかだったからなぁ。若しくはモノクロでトーン処理か、アナログで塗るか。それの方が仕事早いんだもん。
マッチョ絵で避ければ見てやってください。>ディラアレ。
そういや、漸くピクシブのIDとった……と言っても閲覧専用です。
やっぱ、某南関連でのトラウマ抜けてない。不特定多数の見る所は沢山の人の目に付く反面、叩きやけなしも酷いんだ。気に入らない絵柄だったりしたときはスルーすれば良いのにね……まぁ、神絵に囲まれて一人で浮いてスルーされるのも辛い。
ある程度傷が言えたらシブ投稿も良いかも知れないけど、暫く閲覧のみ。
某南で好きだった絵師さんとか、ぴくしぶにいる見たい…/探そ。
なんか色々報告ばっかになってしまった……
PS……遅ればせ、どこをご覧になってかは存じませんが、19日にぽちっとくださった方謝謝です。
こういう自制で軒並み関東・東北圏のイベントが中止や延期になっておりまして、Sパトリックは勿論延期、HARU Cityも中止になりました。
ギリまで原稿やって、今朝明け方に漸く全部あがった時に電車が動かないって判ってもう寝たんですけど、結果的にイベントは中止になりましたし、何だったら改めて読み直して修正して、装丁も考え直そうかと思います。何時出すかも…まぁ開催されればSCCityに。原稿はほぼ出来てるから早割いける。
まだまだ物流も戻ってないし、未だ物流滞ってる場所もありますから、中々平穏な時期がすぐには戻ってこないとは思います。
自分は今日は元来入稿ように有給とっていたのですが、明日は電車が動いていれば行くつもりです。
計劃停電第5グループなので、出勤前ブレイカー落としていくかしら…
簡単な節電運動で、ツイッター上で叫ばれてる『ヤシマ作戦」は実行中です。元々自分一人だから、今まで通りに付加価値をつけた行動すればいいだけ。今は出来るだけ使う電化製品を減らしてる。パソはいまMacだけでおんがくはパソでかけてたり。コンポつかってないです。
色んな方から「大丈夫?』的なメッセを頂いたりしててあり難いです。LALのアキラ「幸せだ……俺にはかえる場所がある』ってそれ実感してる。(ガンダムのアムロもあるか「ごめんよララァ、僕には帰るところがあるんだ」だっけ)
自分はどちらかと言えば地震は体験したけど大した被害のない情況だから、逆に協力する立場でしょう。断水すらない。
それで、HARUのスペース返金が出てたんですけど、返金方法が色々でていたので、自分は義援金に回してもらうつもりです。いいよ偽善って言われてもそれでも善だから(ほんとこのアレルヤの台詞は……)
原稿で変な生活送ってて、頭痛やら凄く酷かったんだけど、今朝眠ったら殆ど回復。やっぱ寝不足と余震よいだったか。しかし眠ってても、何処か船の上で眠ってるみたいな感じです。
ともかく、自分は自分に出来る小さな事で少しでも助けになればいいと思う。
相変わらず、世界中の「Pray for Japan」活動はみてて涙が出る。
ギリまで原稿やって、今朝明け方に漸く全部あがった時に電車が動かないって判ってもう寝たんですけど、結果的にイベントは中止になりましたし、何だったら改めて読み直して修正して、装丁も考え直そうかと思います。何時出すかも…まぁ開催されればSCCityに。原稿はほぼ出来てるから早割いける。
まだまだ物流も戻ってないし、未だ物流滞ってる場所もありますから、中々平穏な時期がすぐには戻ってこないとは思います。
自分は今日は元来入稿ように有給とっていたのですが、明日は電車が動いていれば行くつもりです。
計劃停電第5グループなので、出勤前ブレイカー落としていくかしら…
簡単な節電運動で、ツイッター上で叫ばれてる『ヤシマ作戦」は実行中です。元々自分一人だから、今まで通りに付加価値をつけた行動すればいいだけ。今は出来るだけ使う電化製品を減らしてる。パソはいまMacだけでおんがくはパソでかけてたり。コンポつかってないです。
色んな方から「大丈夫?』的なメッセを頂いたりしててあり難いです。LALのアキラ「幸せだ……俺にはかえる場所がある』ってそれ実感してる。(ガンダムのアムロもあるか「ごめんよララァ、僕には帰るところがあるんだ」だっけ)
自分はどちらかと言えば地震は体験したけど大した被害のない情況だから、逆に協力する立場でしょう。断水すらない。
それで、HARUのスペース返金が出てたんですけど、返金方法が色々でていたので、自分は義援金に回してもらうつもりです。いいよ偽善って言われてもそれでも善だから(ほんとこのアレルヤの台詞は……)
原稿で変な生活送ってて、頭痛やら凄く酷かったんだけど、今朝眠ったら殆ど回復。やっぱ寝不足と余震よいだったか。しかし眠ってても、何処か船の上で眠ってるみたいな感じです。
ともかく、自分は自分に出来る小さな事で少しでも助けになればいいと思う。
相変わらず、世界中の「Pray for Japan」活動はみてて涙が出る。
東日本大震災におきまして亡くなられた方に哀悼の意を示し、ご冥福お祈り申し上げます。
被災地の皆様にも、ライフラインが復活することをお祈り申し上げます。
自分は震災当時会社で普通に仕事をしておりました。
仕事のモニタが変に揺れて「あれ、揺れてない?」なんてのんきにいってたとき、どんどんゆれが強くなって同僚たちと社屋から出ることに。
対面の建築中のビルの上階部のクレーンが揺れてて落ちてきそうで、目の前の道路標識が左右に揺れているのが見えました。
大丈夫かよ、なんて思ってとりあえず落ち着いて仕事に戻ったんですけど、2回目が。今度はかばん抱えて外出ましたね。
とりあえずそのあともちまちま余震が続きながらも仕事してました。
パソ仕事だからNET見て情報探ったり、ツイッターには本当に助かりました。特に在宅の方や、地方の方が回してくれるNHKや行政の公式リツイート。一応会社からは「帰れるうちに帰っていいが、不安なやつは泊まっていい」例が出まして、自分は交通機関がすべて止まった事、夜も遅くなって歩くのに身の危険を感じ泊まる決意。刺されて金目のもの取られたくねーよ…
同じ方面の女子社員数人も泊まる方が出て、帰る人は出来るだけ徒党を組んで帰ってましたね。NETニュースなどを見て被害状況を確認しつつ会議室で仮眠して朝方動き出した私鉄と地下鉄を乗り継いで、今朝9点ほどにアパートのほうに帰参できました。
実家の両親とは昨夜10時ほど、ショー姐夫婦とはそれよりも早めの20点ほどに無事が確認できました。両親が中々連絡取れずに心配でしたよ。
そういうことで、ツイッターを見ている人以外で此処を見ているリアル友人知人たち、それから閲覧してくださっている皆様に報告まで。
「俺は今、生きている……生きているんだ…!」(CV宮野眞守で)
身内の安否は確認取れたので、あとは、リアル友人たちの安否です。
ツイッターで東北地方のクラスタさんがいらして、山のほうだったので津波のほうは大丈夫だそうですが、それでも家はめちゃくちゃで大変でしょうし。
13日追記
自分の在住している所は高台で、ライフラインの支障も殆どありません。一次ガスが使えなくなりましたが、今朝ガス会社に電話して簡単な復旧作業の方も済ませました。
食料に関しては、元々そこそこ買いだめしていましたため、恐らく流通がまともに動くだろう1週間くらいは何とか備蓄しています。
実家の方が逆に埋め立て地でして、本当に近所で液状化現象がおきていたこと、実家の庭(リアル友人なら分かるけど、チャッピーのいた方)に小さな地割れがふたつあったそうです。
被災者と言えるのかと言えば、強いて言うと来月の水道代です。
地震のショックでまな板が落ちてきて、レバータイプの水道をフルオープンにしてしまい、地震発生から自分が翌朝帰宅するまでの19時間近く水が流れっぱなしだったことです。(帰宅後の状態で推測)いろんな意味でorz………水道代もだけど、その分無駄に他の人に使ってもいい筈の水が飛んでったことが……!事故だけどさ。
両親とショー姉は11日中に連絡がつきましたが、美國のダイ姐一家が本当に心配しておりまして、国際電話が繋がらなくて本当に眠れない日を過ごしたそうです。自分も会社からメール送ってみたりしたけどダエモンさんに阻まれたしな…
被災者と言える程の被災者ではないので、今、自分に出来ることで、己よりももっと深刻な被災者の人達への協力をしようと言うのが目下の情況です。
取り敢えず、ヤシマ作戦(byツイッター)を実行すべく、元々せこく暮らしていたけど節電を心がけています。(注:自分はエヴァンゲリオン全然わかりませんが)電力最大時刻は極力節電じゃ!
今も使ってるのは常設の電力以外だと、このパソだけです。音楽すら充電のiPodとシャッフルの交互使いだ。
それにしても今回の件で、色んな、世界中の人達の優しい声が心にしみいります。
ツイッターのpray4japanのハッシュタグをみただけで泣ける。
上記の通り己はたいした被災じゃないのに、なんで世界中の人はこんなに優しいのだと思ったら泣けた。リアルで。
何しろ、色んな国の言葉で、英語で、もしくは簡単な日本語を用いてくれてまでのツイート、それから応援や祈りの画像。
ずっと遠くの國の人がみんな祈ってるよ!
CBじゃないけど、世界がひとつになっている様でした。
大丈夫だよ、国家も宗教も超えてわかり合えるよ!って思った程。
そして今回の米軍救援部隊作戦名にもぐっときた。
“Operation Tomodachi”!敢えて日本語を使いますか!!
自衛隊の救助映像も凄かったな……あの狭い場所でのホバリングとか。
自分みたいな極普通の一般時でしかない輩は、そう言う奴に出来る小さなことで協力していこうと誓った。まさしく「塵積も」だ。
PS……Kさん!そちらは大丈夫ですか?
色々流通も暫くは困難になりますが、ともかく無駄な混乱を引き起こさない様にしていきたいですね。ライフラインがまともじゃない方に少しでも協力出来ます様に。
被災地の皆様にも、ライフラインが復活することをお祈り申し上げます。
自分は震災当時会社で普通に仕事をしておりました。
仕事のモニタが変に揺れて「あれ、揺れてない?」なんてのんきにいってたとき、どんどんゆれが強くなって同僚たちと社屋から出ることに。
対面の建築中のビルの上階部のクレーンが揺れてて落ちてきそうで、目の前の道路標識が左右に揺れているのが見えました。
大丈夫かよ、なんて思ってとりあえず落ち着いて仕事に戻ったんですけど、2回目が。今度はかばん抱えて外出ましたね。
とりあえずそのあともちまちま余震が続きながらも仕事してました。
パソ仕事だからNET見て情報探ったり、ツイッターには本当に助かりました。特に在宅の方や、地方の方が回してくれるNHKや行政の公式リツイート。一応会社からは「帰れるうちに帰っていいが、不安なやつは泊まっていい」例が出まして、自分は交通機関がすべて止まった事、夜も遅くなって歩くのに身の危険を感じ泊まる決意。刺されて金目のもの取られたくねーよ…
同じ方面の女子社員数人も泊まる方が出て、帰る人は出来るだけ徒党を組んで帰ってましたね。NETニュースなどを見て被害状況を確認しつつ会議室で仮眠して朝方動き出した私鉄と地下鉄を乗り継いで、今朝9点ほどにアパートのほうに帰参できました。
実家の両親とは昨夜10時ほど、ショー姐夫婦とはそれよりも早めの20点ほどに無事が確認できました。両親が中々連絡取れずに心配でしたよ。
そういうことで、ツイッターを見ている人以外で此処を見ているリアル友人知人たち、それから閲覧してくださっている皆様に報告まで。
「俺は今、生きている……生きているんだ…!」(CV宮野眞守で)
身内の安否は確認取れたので、あとは、リアル友人たちの安否です。
ツイッターで東北地方のクラスタさんがいらして、山のほうだったので津波のほうは大丈夫だそうですが、それでも家はめちゃくちゃで大変でしょうし。
13日追記
自分の在住している所は高台で、ライフラインの支障も殆どありません。一次ガスが使えなくなりましたが、今朝ガス会社に電話して簡単な復旧作業の方も済ませました。
食料に関しては、元々そこそこ買いだめしていましたため、恐らく流通がまともに動くだろう1週間くらいは何とか備蓄しています。
実家の方が逆に埋め立て地でして、本当に近所で液状化現象がおきていたこと、実家の庭(リアル友人なら分かるけど、チャッピーのいた方)に小さな地割れがふたつあったそうです。
被災者と言えるのかと言えば、強いて言うと来月の水道代です。
地震のショックでまな板が落ちてきて、レバータイプの水道をフルオープンにしてしまい、地震発生から自分が翌朝帰宅するまでの19時間近く水が流れっぱなしだったことです。(帰宅後の状態で推測)いろんな意味でorz………水道代もだけど、その分無駄に他の人に使ってもいい筈の水が飛んでったことが……!事故だけどさ。
両親とショー姉は11日中に連絡がつきましたが、美國のダイ姐一家が本当に心配しておりまして、国際電話が繋がらなくて本当に眠れない日を過ごしたそうです。自分も会社からメール送ってみたりしたけどダエモンさんに阻まれたしな…
被災者と言える程の被災者ではないので、今、自分に出来ることで、己よりももっと深刻な被災者の人達への協力をしようと言うのが目下の情況です。
取り敢えず、ヤシマ作戦(byツイッター)を実行すべく、元々せこく暮らしていたけど節電を心がけています。(注:自分はエヴァンゲリオン全然わかりませんが)電力最大時刻は極力節電じゃ!
今も使ってるのは常設の電力以外だと、このパソだけです。音楽すら充電のiPodとシャッフルの交互使いだ。
それにしても今回の件で、色んな、世界中の人達の優しい声が心にしみいります。
ツイッターのpray4japanのハッシュタグをみただけで泣ける。
上記の通り己はたいした被災じゃないのに、なんで世界中の人はこんなに優しいのだと思ったら泣けた。リアルで。
何しろ、色んな国の言葉で、英語で、もしくは簡単な日本語を用いてくれてまでのツイート、それから応援や祈りの画像。
ずっと遠くの國の人がみんな祈ってるよ!
CBじゃないけど、世界がひとつになっている様でした。
大丈夫だよ、国家も宗教も超えてわかり合えるよ!って思った程。
そして今回の米軍救援部隊作戦名にもぐっときた。
“Operation Tomodachi”!敢えて日本語を使いますか!!
自衛隊の救助映像も凄かったな……あの狭い場所でのホバリングとか。
自分みたいな極普通の一般時でしかない輩は、そう言う奴に出来る小さなことで協力していこうと誓った。まさしく「塵積も」だ。
PS……Kさん!そちらは大丈夫ですか?
色々流通も暫くは困難になりますが、ともかく無駄な混乱を引き起こさない様にしていきたいですね。ライフラインがまともじゃない方に少しでも協力出来ます様に。
すみません原稿中につき返事のみ。
終わるかなー……漸くアルプス鉄道までいったんだけど、後オーストリア>ボストン>イタリア>ラスト。
1日で1カ所終わればいいんだけど……
来週のMXの00再放送はロクアレ祭(ハムロクも可)なので、何がなんでか2230までに帰宅するです。
そういうことで7日拍手返事です
Kさん。
こちらこそ、本当にそっちのことちゃんと考えてなくてすみません……無事帰宅出来たようで安心しました。もうちょっと考えて動かないと駄目ですね。遠くまで歩かせてしまったことに本当に申し訳なかったです。自分がアフォみたいに電車一駅平気で歩く輩なので……
Gジェネはやりたいと思いつつ、前作も結局未開封状態なので、自分ではまだかわないでおこうと思っています(NEXTもMHPもまだ終わってないし)また少し進んだら見せてくださると嬉しいです。
HARUは宜しくお願いします。そちらも行きたい所に遊びにいってくださいね、遠慮なく!
Sさん。
初めまして、雙龍の方からの来訪有難うございます……殆ど更新が止まってしまって申し訳ないのですけど、数だけは無駄にあるので…スパ4と3rdですか!4の方は自分はあんまりやれてないですけど、3rdはそれこそ万単位貢いで対戦しました。格ゲーは確かに最初は中々うまく出来ないものですけど、3rdは家庭用にも落ちていますから、お家でじっくり練習してからお外っ…てのも出来ますよ。
ユン&ヤンはどちらの方が個人的に好きかとか、腕に馴染むかで決めちゃっていいと思います。
もとがコンパチキャラなので互換性は結構ありますけど、突き詰めるとやっぱり相違がありますし…それこそ「技が好き」とかそんなで決めちゃっていいと思います。同人系で知り合った人だと、自分の回りはユン使いの方が多かったです……対戦系ではまんべんなくいましたが。
また来訪して頂けると嬉しいです。
あ、折角雙龍シムスキン出来てるから、本家からもリンクしとこっかな。
今原稿だからシム禁止状態……うおう
終わるかなー……漸くアルプス鉄道までいったんだけど、後オーストリア>ボストン>イタリア>ラスト。
1日で1カ所終わればいいんだけど……
来週のMXの00再放送はロクアレ祭(ハムロクも可)なので、何がなんでか2230までに帰宅するです。
そういうことで7日拍手返事です
Kさん。
こちらこそ、本当にそっちのことちゃんと考えてなくてすみません……無事帰宅出来たようで安心しました。もうちょっと考えて動かないと駄目ですね。遠くまで歩かせてしまったことに本当に申し訳なかったです。自分がアフォみたいに電車一駅平気で歩く輩なので……
Gジェネはやりたいと思いつつ、前作も結局未開封状態なので、自分ではまだかわないでおこうと思っています(NEXTもMHPもまだ終わってないし)また少し進んだら見せてくださると嬉しいです。
HARUは宜しくお願いします。そちらも行きたい所に遊びにいってくださいね、遠慮なく!
Sさん。
初めまして、雙龍の方からの来訪有難うございます……殆ど更新が止まってしまって申し訳ないのですけど、数だけは無駄にあるので…スパ4と3rdですか!4の方は自分はあんまりやれてないですけど、3rdはそれこそ万単位貢いで対戦しました。格ゲーは確かに最初は中々うまく出来ないものですけど、3rdは家庭用にも落ちていますから、お家でじっくり練習してからお外っ…てのも出来ますよ。
ユン&ヤンはどちらの方が個人的に好きかとか、腕に馴染むかで決めちゃっていいと思います。
もとがコンパチキャラなので互換性は結構ありますけど、突き詰めるとやっぱり相違がありますし…それこそ「技が好き」とかそんなで決めちゃっていいと思います。同人系で知り合った人だと、自分の回りはユン使いの方が多かったです……対戦系ではまんべんなくいましたが。
また来訪して頂けると嬉しいです。
あ、折角雙龍シムスキン出来てるから、本家からもリンクしとこっかな。
今原稿だからシム禁止状態……うおう
只でさえ最近はブログが飛び飛びですが、更に飛び飛び宣言いたします。入稿まで、また人外生活になります。
お布団で寝るの禁止。
座椅子で、おこたと毛布とタオルで寝ます。
これだけでもお布団での寝過ごし率が激減するのだ。
そして入稿した日、お布団で寝て寝過ごすというオチ付きなんだろうけど…まぁ、冬場の修羅場じゃないから、まだ寒さで震えて過ごしにくいことはナイト思います。
さて、昨日は弘野さんと幕張へUC見に行ってきました!
面白かった!MS戦もすっごく見入った!
00とはまた違った戦闘です。見せ場もあたし、人間ドラマもあったし。
特に今回の話は、マリーダの過去のイベントがあったのですけど、内容的に映像にするには問題があるものの、作者である福井氏が絶対に削れないと言い張った部分でもあり、どうなるか気にしておりましたが…よくぼかしてたと思います。読んでなくとも、ああいうところでああいう目に遭ったんだろうという大体の推測が出来る。しかしそう来ると、今度はジンネマンのかこのほうもどうなるのかしら?
今回の見せ場はダグザ中佐(声:ラッセ)で、弘野さんが何度も「トレミーで腕組んでる人」というのがとまってなかった。せめて「0ガンダム乗り捨てた予備マイスター」って言ってあげて…リヒティがいなくなってアニューさんも抜けてからは操舵士でもあったのよ。ラッセ。
自分はジンネマンとレイアム副長がすきなのですけど、レイアムさんとオットー艦長のやり取りが、色々面白くって、かわいかったり楽しかったり。この先がまた楽しみだなぁ。
映画のあとはとりあえず食事にして、ちょっとPSPのGジェね見せてもらったりしたんだけど、その後電気屋に行こうとしてちょっとどころか随分迷惑かけてしまって申し訳ない。
ともかくヒリング可愛いは正義です。
今日は基本家に引きこもり。
目標は、今日中に原稿の原文、イタリアのシーンの前までは進みたいのですが、未だマンハッタンです。
マンハッタン>南の島>アルプス鉄道>オーストリア>ボストン>イタリア>ラスト
って続くんだけどね…まだまだ先が長いけど、あまり省略もしたくないくらいどこのシーンも気に入ってるんだ。特にオーストリアでのロイとナオミの絡みは絶対はずせない!あれをライルとアニューさんで見たいんだよぉぉ!それをアレルヤが覗き見するってやつ。書きたい書きたい!
で、現実逃避にシムピスキンいじったり。
結局にょたるやに続けにょたニール(ライルも可)とにょたハレルヤヘッドも作ってしまった。後は如たらいるの私服ボディが出来れば完璧かなー。あ、眼帯つきにょたニールを作るのもあるのか。
ほんま自分専用で誰も使わんよな…
イベント終わったら今度こそリンダさんとミレイナつくるっす!おやっさんも作ってヴァスティ+ティエリアの家族を作るんだい!
では言行に戻る。
ps…遅まきですみません、どこをご覧になってかは存じませんが、トロワDayに拍手コンボを謝謝でした!
お布団で寝るの禁止。
座椅子で、おこたと毛布とタオルで寝ます。
これだけでもお布団での寝過ごし率が激減するのだ。
そして入稿した日、お布団で寝て寝過ごすというオチ付きなんだろうけど…まぁ、冬場の修羅場じゃないから、まだ寒さで震えて過ごしにくいことはナイト思います。
さて、昨日は弘野さんと幕張へUC見に行ってきました!
面白かった!MS戦もすっごく見入った!
00とはまた違った戦闘です。見せ場もあたし、人間ドラマもあったし。
特に今回の話は、マリーダの過去のイベントがあったのですけど、内容的に映像にするには問題があるものの、作者である福井氏が絶対に削れないと言い張った部分でもあり、どうなるか気にしておりましたが…よくぼかしてたと思います。読んでなくとも、ああいうところでああいう目に遭ったんだろうという大体の推測が出来る。しかしそう来ると、今度はジンネマンのかこのほうもどうなるのかしら?
今回の見せ場はダグザ中佐(声:ラッセ)で、弘野さんが何度も「トレミーで腕組んでる人」というのがとまってなかった。せめて「0ガンダム乗り捨てた予備マイスター」って言ってあげて…リヒティがいなくなってアニューさんも抜けてからは操舵士でもあったのよ。ラッセ。
自分はジンネマンとレイアム副長がすきなのですけど、レイアムさんとオットー艦長のやり取りが、色々面白くって、かわいかったり楽しかったり。この先がまた楽しみだなぁ。
映画のあとはとりあえず食事にして、ちょっとPSPのGジェね見せてもらったりしたんだけど、その後電気屋に行こうとしてちょっとどころか随分迷惑かけてしまって申し訳ない。
ともかくヒリング可愛いは正義です。
今日は基本家に引きこもり。
目標は、今日中に原稿の原文、イタリアのシーンの前までは進みたいのですが、未だマンハッタンです。
マンハッタン>南の島>アルプス鉄道>オーストリア>ボストン>イタリア>ラスト
って続くんだけどね…まだまだ先が長いけど、あまり省略もしたくないくらいどこのシーンも気に入ってるんだ。特にオーストリアでのロイとナオミの絡みは絶対はずせない!あれをライルとアニューさんで見たいんだよぉぉ!それをアレルヤが覗き見するってやつ。書きたい書きたい!
で、現実逃避にシムピスキンいじったり。
結局にょたるやに続けにょたニール(ライルも可)とにょたハレルヤヘッドも作ってしまった。後は如たらいるの私服ボディが出来れば完璧かなー。あ、眼帯つきにょたニールを作るのもあるのか。
ほんま自分専用で誰も使わんよな…
イベント終わったら今度こそリンダさんとミレイナつくるっす!おやっさんも作ってヴァスティ+ティエリアの家族を作るんだい!
では言行に戻る。
ps…遅まきですみません、どこをご覧になってかは存じませんが、トロワDayに拍手コンボを謝謝でした!
カレンダー
最新CM
[09/16 HK_09R]
[09/13 猫]
[09/12 HK_09R]
[09/11 猫]
[05/27 大滝温泉天城荘]
最新TB
プロフィール
HN:
どむ as HK_09R
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
アクセス解析