忍者ブログ
大熊猫と鋼彈Wと高達00と街頭覇王3が好きなへたれ1/6カスタマーでSDオーナーの己語り
[60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Only向け無料配布便船入稿してきました。
取り敢えず眠くてどうしようもなくなった明け方4時に3時間寝て起きて続き。洗濯やったりしてたんですけど結局終わらず、学校に。学校終わってから帰宅し手続きやって夕方には終わりました。

しかし思いの他お金かかったなぁ………予想では後1000円くらい安いと計算してたんだけど、気になる事があるから後で調べて、月曜日にでも印刷所に電話してみよう。
只、いった際にちょっと相談して来て、オンデマの新書セットで別件印刷料金たhしてフルカラーカバー作れないか聞いてみたんだけど、まず普通にオンデマで本作り、口絵カラーの方で別個でカバー印刷依頼すればオッケーみたい。只、カバー掛けはしてもらえないので、自分でやることになりますが。へたれピコで冊数少ないんだから出来るな。なんで11月のSPARKは頑張って新書サイズの騎士高達いきたいです。目標160頁。
後、もし出せればライアレも出したい。去年出したライアレ本の続きネタで、相変わらず酷いライルと迷うアレルヤで。アにューさんそまたんも絡んでくるのにそれでもライアレでR18ネタってのもなんだか。出せなかったら2月にする。2月落ちてたらお蔵入りかサイトの裏行きにするかどっちか。

入稿した足で秋倍ってボークスよってきましたが、秋葉すみか随分縮小したね。すみか側の手前がWHGコーナーになっており、すみか側の商品も随分と少ない。まぁ、あ置き場は客層的にドールならDDの方が強いし、本来のところであるガレキの方に場所使ってるんだろうな。ガレキは着替えが出来ないし場所取るので興味ないです。

よくよく考えたらOnlyまで随分と時間がないです。来週の日曜日までにはコピ本データ完成させて印刷>製本に行ける状態にしないと、11日から西入だし、ドールも連れてくから大荷物。1/144HGデュナキュリの誘惑との闘いです。

明日は一般ですけどGoodいってきます。本買うついでにコピ本の表紙の紙見繕ってきます。そしてお台場のガンダム見納めして、選挙投票時間までに実家に行きます(戦況の件が実家に届くため)
今日はもうそろそろ寝て明日早く起きて掃除やロウ、今日出来なかったし。もう本当に眠いです。

PS……何処をご覧になってかは存じませんが、日付かわったあたりポチッと謝謝です。
PR
折角会社の仕事がいつもよりまったり気味(お残りが早くあがれる)状態だってのに、家に着くなりつい本やらなんやらみちゃって時間無駄にしてしまう。でもOnlyまでにおまけグッズ作るにはどうしても土曜日入稿しないとまずい……!正直、便せんB4もいらないんだよな……A4で刷ってA52種くらいが丁度いい。でも印刷所ノリストみてるとA3とB4しかなくって、その場合2面つければいいってのもわかるけど、枚数だってそんなにいらない。まいったね。
もしかしたらB6×2&B5×1になってたり……いや、いっそ断裁料多めに払ってB7×2+B6×1で枚数増やしてってテもある。ノリトジとかで来たらいいんだけどさ……とおかくあまり沢山作りたくない8どうせ大量にあまる)ので迷うところです。
取り敢えず原画だけかいてhしまおうと(1種類は以前描いた絵を使い回してしまいます……)かいたもの。
もうデータ処理&縮小する事を念頭に入れているが為にスミ入れが全部ふでペンです。この方が早いし。
ぶっとい線の少年絵(しかも古め)が駄目なのもわかっていますけど、それが自分の絵柄だから、無理にかえるってもなぁ……となる。いや、ちゃんと丸ペン使う時もあるよ、一応通常は漫畫描く時は全部丸ペンだし。

絵は抵抗あるかもしれんので折り畳んでおきます。
へたれだし。

オフライン用書いている為にてブロをちょっとお休み中。
またイノベかきたい。


ちょっと余談。
会社の仕事の関係で、でガンダム関係の写真を見た。けど、自分は全く担当しておらず、担当したのはどっちもガンダムとは縁のない女の子2人。なんかデータ処理上で問題があって困ってるみたいで、此処は画像をこうしてあーしてと言ういつも通りの仕事のアドバイスとかしたりしてた時のこと。勿論、男の人ならそれがなんだか大体分かるからMS名とかいっちゃうけど、その際シャア専のズゴックを間違えて「ゴッグ」と言ってしまった人がおり、思わず「これズゴック。ゴッグはもっとずんぐりしててゴツいよ」とツっコッンでしまったわ。(エキスポ見に行ったから覚えてる、と理由付けして)つか、ガンダムに縁がない様な子に「シャア専用」なんていったってわからんし。で、RX78の写真みてた子が「これ主人公のですよね?」と聞いて来たので「うん、今お台場にあるでかいやつ」と言ったらすぐに理解した。流石にお台場ガンダムは話題になって有名だから、縁がない様な子でも知ってるしね。

更に余談で、「最近のガンプラってむかしに比べると工具とか使わないで出来るからつまんなくなったらしい」と言う会話が聞こえた時「それは全くもって違うぞ」とツっこみたいのを力の限り堪えた……ええ、MGやPGみてからそれいってくれ。まぁ自分もいまだMGゼロカスもカトキゼロも組んでないけど。
この前のガンダムEXPOで完売になってしまっていた限定ガンプラですが、期間限定の予約販売があり、結局予約してしまいました。ダブルオー&ケルディムセットとアーチャーアリオスセット。駄目ですね、詰みプラになるのわかってるのに。
只、一応、オフラインの縮小の方(結局今スト3とWのころよりも活動しちゃってる)で、00でのオフラインの区切りを、取れたら来年2月、取れなければ11月でしめる方向で考えております。少なくとも在庫を穿く意味で来年3月には00はオンラインに引っ込み、オンの方に集中しようと。特に、本来ならオンライン展開で進めるはずの騎士高達00がオフライン展開が増えてしまいまして。やはり、在庫の山をみていると自分が辛くなってくるんですよね。
スト3で女性向け活動やめると決めて、残った在庫をウエストウイングで破棄したのですけど、なんかすっきりしたと言うのか区切りがついたと言うのか。身の丈に合ってなかったんだなと実感しました。絵がへたれているのはもちろんの事、文章だって本をちっとも読んでいないやつが書いたところで良い文章が書ける訳がないんですよ。なんだかんだで、他所様の本を見てて面白いなって想うところはトークのちょこっとした文章読んでても本をちゃんと読んでるなぁって想う。自分、小さいころは物語よりも電気とか地図とか図鑑が大好きで、特に普通の子供がみたらキモいだろう人体のグロいやつとか、英語だらけの世界地図とかみてた。ビジュアルみるのが好きだったんですね。学校の図書館でも、科学の不思議系の説明文ばっか読んでたし。名作と言われる文学も結構最近読んだってくらい知らないんですよ。そういや、小学生の時、読書感想文の宿題は敵でした。課題図書の内容には興味ないし…一度、難病の子の日記があって、その本は課題図書の対象が高学年だったにもかかわらず読みたい!と無理を言って買ってもらい、何度も読んだ記憶はあります。結局物語じゃなくて実録系になっているあたり……
 まぁ、あれですね、それでも一応、騎士高達で何かをかく旅に気になる事があるとすぐググったり家にある資料をひっくり返したりはしますが(武術系とかなら何故か揃ってるしTRPGやった事ある影響でファンタジー系もいくつか)それでも何かが偏ってるんだよなぁ……と。
あ、なんかいきなり思い出した。昔スト3小説本で雙龍対戦シーンを書いた時「ゲーム画面そのまま見える」と言われた事があったっけ……そんなもんだ、所詮。
あ、ソーイや、ガンダム系じゃ、MS戦闘をまともに書いた事ねーや。戦術理論って、どうもご都合主義になっちゃうのと、自分が戦史系をあまり読んでない影響でわかってないってのもあるか。

学校の成績云々じゃなくって、色んな雑学が必要なんだなって、毎度想うわ。
くっそー、人様から「面白かった!」「夢中になった!」っていわれる話をかいてみたいぜ!まぁ、その前にみてもらえないってーオチがあるんだけど。


全然話逸れるけど、自家きさんが表紙を絵師さんに依頼するのみてて憧れるんですが、例えサイトとかで「依頼オッケーです」ってあっても中々頼めるもんじゃないなぁ、と。自分の場合、行き当たりばったりで出そうとか思いつく傾向がある所為で、絵師さんに十分な時間を用意出来ないんですよ。だから友達がいない上にゲストも呼べない。最低限1ヶ月は欲しいよね……?そうなるとマジで難しい。自分で本出すにしても、表紙っていつも最後にやってるなぁ。ある程度文章かいて、中身のレイアウト考えて、頁割り振り決める頃に漸く表紙のデータを作り出すという。デザインセンスなんてものを持ち合わせてないからいつも苦労する。字書きさんでもシンプルに決めたり、素材をうまくツッ買ってデザインされる方多いのになぁ。


ああ、折角早く帰れたのに、疲れてなんも出来ない……いつもより1時間早かったのにー!

以前手に入れたハロカプを塗ってます。
イベントの差し入れに使うつもりです。
あまり厚塗りすると気泡が出来やすいのに今更気が付いた。さっと塗るが一番…/スプレーだけど。
しかしオレンジのラッカーがびしばしなくなるわ。今回で4本目?
でも後3個は塗れないと想う……また買わないと。
ちなみにMrカラーの58番オレンジ。

とういう事で、万が一イベントでハロカプに入ったお菓子を押し付けられてもドンひかないで下さい……
30日も一般で行って渡したいと想うサークルさんがいますが、鶏肉なので多分出来ずじまい。
後9月のOnlyでも。あと3〜4個あったと想う。

冬の申し込みを先刻すませました。
まぁ今回は無理かも。自信ない。

やらないといけない事が多いのに、やる気がしないのは何故なんだ……一番進んでるのが13日の新刊の文章だ。それも亀の歩みだけど。

そういや、今日は給料日でしたが、やはり夢の50%到達しました。あはは。今月は流石にムリだろーけど。


PS……メルフォから再度メッセージ有難うございました。
こちらPCメアドから送信致しますので、万が一受信制限されておりましたら受信設定をお願い致します。
えー、日記ですみませんこんなところで。

メルフォにメールが来てた。
女性名でメアドと一言だけ。
用件が何も書いてない。


………なんですかこれ?
新手のイタメですか?
それとも本気のメッセージだったのでしょうか?
ええ本当、ギャグマンガによくある、頭にぽこんと星がおっこって来た気分でした。
お返事をかこうかものすごく悩んでしまった程でした。
疑ってしまうのも、此処暫くドールサイドでのBBSへのエロサイトの迷惑書き込みが酷かったのも加算しています。(現在は簡単なクイズでのパス設定しました)


こんなところでナンですが、メルフォでメッセージを送るのでしたら、最低限用件は書いてください……自分のサイトはメルフォは全サイト使い回しているがために、本当に何処をみて何を思ったのかがかわからないですし(友人からの連絡事項の事も多いので)一言の内容によっては疑ってしまいます。
メルフォって、結局メーラーを使わずにメールを送れるツールみたいなものですから、返信が必要な場合には自分のメアドは必要ですし。設定によっては無記名でメッセージだけを送れるツール(その場合返事はもらえない、もしくはそのサイトの返信コーナーにまとめられる等)ですしね。

そういう事で、もし先日メルフォ下さった方。
此処みていらして「イタメなんかじゃない!用事あるんだ!」とおっしゃられます場合、申し訳ないのですが、何の用件か再度メルフォから教えて頂けますと幸いです。



そだ。
大阪のロクアレOnly取れたみたいです。直接参加落選なし、とブログにありました。
なんでコピ本の新刊と、ノベルティというなの無料配布便せん(メモ用紙ともいう)を作ります。メモ用紙は一応騎士高達00のロックンとアレルヤと、後ちょこっとライル・アニュー・ハレルヤ・そまたんで構図館敢えてます。全4種。まぁ、最小ロットで作っても来年2月まで残ってそうな勢いですので、まぁ気が向いたら貰って下さい。別に買った人だけのおまけのつもりないですし。
週末入稿だから、本当いい加減スミ入れ終わらせないと。

PS……Kさん先日は残念でした。出来れば一緒に行きたかったですね。
来月はロクアレonlyと一般で遊びに行くハムロクOnlyがあるくらいで、後はまぁ10月のWの方の原稿とそして公の会社の仕事がどう転ぶかだと思います。西のたび、未だに京都の何処に以降か悩んでます……友人には「夏だから涼しい山の上は?」と言われていますが。
こちらもCDドラマ2をお貸ししようと想います。ハムの真面目な話なので、是非。
そういう事で、ガンダムエキスポにいってきました。
本当は弘野さんとご一緒するはずだったのですが、突然の体調不良でいく事かなわず、寂しく一人で行って来た訳です。残念。
前売りあるし、ステージチケットは最初から諦めていたので、9:30につくようには動いていたのですが……何か今日は自分、朝から電車遅延に遭遇したりと運がない様です。只、遅延のおかげで直通電車に間に合ったってオチはありますが。良いのか悪いのか。
いざ國展につけば、西ホール前のやぐら箸の上でとぐろまいて長蛇の列!
暇つぶしアイテムには一応iPod装備は勿論、広東語版のGW小説を持っていって読んでおりました。並んでる途中で近くの子供に「ガンダムウイングだー」とかいわれたりしましたが(良いじゃん好きだもん)流石に中文版だけあっていい暇つぶしでした。全部読んでるから台詞はおおかたわかるけど、それにこういう文法で、とか勉強したり。只、広東語だとノインさんが「奈」小姐なんで、一瞬誰だっけ?と考え込む事、多々。(因み、台湾版は『諾茵』小姐)
まぁ並んで、10:30くらいには1ホール待機列を通過、前売りがあるのでそのまま入れました。因みステージパスは配布終了で、これの為に徹夜した人達がいたみたいですね。会場入らないで身支度してたりご飯食べている女性を何人もみました。声の人目当てかな?今日結構いろんな人いたし。

そして会場!入り口には勿論78!アニメヒストリーが混んでたんで、まずはゲームとかの方を見に行ってきました。戦場の絆は出来ないので、連ジとか見物(勿論対戦出来る腕はないのでギャラって)NEXTあったけど、ユニコーン解放していた所為か、ユニコーン率が高かった。
ガンプラコーナー、最初みてたら並び順があったらしく間違えた。諦めた。そのおくのSDガンダムみてました…/つか、三國傳のアニメやってた。孫権可愛い。動いてるのみると更に可愛いですね、権と貞妃ちゃん。曹操格好良いしさ。まんべんなく面白いともうよ、このへん詳しくないんだけ、OAVとかDVDあるなら絶対買うわ。
ゲームヒストリーコーナーでは、自分がWハマるキッカケけとなったSFCエンドレスデュエルもあった。勿論フリープレイ並びましたが……操作方法忘れてた&たまたまあたった人がメリクリウスだったもんで(苦手)ストライクファイヤー1回も入れられませんでした。駄目すぎ。富野御大の新作も見ていた!フルCGアニメ、キャラデザにあきまんさんとキヌさん絡んでるのは、エンドロールの絵を見てわかったわ。あ、キヌさんだ、と。たまたま近くにいた女性が物販コーナーを先に来た人で(たまたまみえた)、持ってたのがクリア00&ケルたんセットとアリたん&アーちゃんセットという、買うとしたら己と同じラインナップだよ!だったおまけ。
それから1/1作成のデモみたり(アンテナやヘッドの方とかすっげー大きいのね)ある程度みてメインのアニメヒストリーみてきました。かなり並んだけど。途中ですっげー黄色い歓声が聞こえたんで、どうやら声優さんトークショー始まったみたい。あんな離れてるのに凄い音量だよ。
アニメヒストリーは勿論放映順に別れており、原画やコンテ、セルなんかも展示されていました。後は劇中作品のガンプラでの紹介とか。宇宙世紀のあたりは混んでて色々あったけど、殆どは松戸のガンダムミュージアムニあったやつと同じで、ザク量産中やスペースコロニー模型、再現ジオラマなんかありました。後は各シリーズの紹介ビデオもそれぞれのブースにあってみて来た。ポケ戦みてると悲しくなる…/最後のバーニィのシーンだったし。
宇宙世紀の後平成コーナーに行くと多少すいてました……おかげで心置きなくGガンを拝めたのですが。近くにいた女性達が妙にGガンにウケていてデモを暫くみていたみたいだったけどどうやら知らないみたいで、「良いから見ろおもしれーから」と言いたいのを堪えたさ。作品によっては大きめのジオラマとかもあったんですけど、Gはハイパーモードのゴッドvsマスターの再現で格好よかった!更にMIAを使って第13回ガンダムファイト決勝戦(大嶼島の武舞台に各国のガンダム)なんかもあった!
そしてW!1/10ゼロカス!!!Gよりちょこっとだけこんでたけど、やっぱり心行くまで眺めてきましたー!トーレーさーまー!とろわん!デュオ!うー!ヨンさま!ヒイロ!ノインさーん!デモアニメもTVシリーズの方とEWそれぞれやってました。EWはやっぱ、ゼロカスvsアルトロンですね。
Xもいいなぁ………Xも心行くまで眺めてきましたが、やっぱロアビィ好きです。ウィッツも。ティファたん可愛いです。こちらは大きめの模型はなかったのが残念。
で、∀。大きな∀ヘッドがあった!その横でロランの声がよく響くんです(デモアニメ)なのにどうして自分、ハリー大佐の「ユニヴァース!」で笑ってしまうんだ。勿論∀も心行くまで眺めてきました。
それから種はさささっと流し、1/10はよりにもよってスーフリだけか…/と落胆しつつ(ディスティニーほしかったし、ガンダムミュージアムにあったバスターとかさ)さささっとみてラストに00!
やはやもうこんでようが人が多かろうが心行くまで眺めましたよデュナメスを!そしてキュリたんを!入ったところに1/10エクシアがあって、これが気が利くのは照明を一定時間赤くしてトランザム状態に魅せてくれる事でしょう!00もあったけど、こっちは格納庫にあるっぽい感じでおいてました。
勿論映像はじっくり満たし、原画も見たし、デザインがもみたし、MS紹介もじっくりみましたが……1stシーズンを一通りの後に2ndシーズン。勿論心行く(以下同文)で、イノベ機のところにさしかかったところにでながめてて……メガランチャーないガデッサって寂しいのねと想いつつ、その隣りのガラッゾが何かへん。MSだけみててあれ?_と思い、上のキャラ絵を見て判明
ヒリングちゃん専用機とブリングのと逆ですよ!
近くにいたおにーさん方もそれに気が付いてて「これやっちゃったね」とか喋ってるのが聞こえました。
てブレしちゃって綺麗に取れなかったんですが、取り敢えず証拠物件!(撮影禁止はなかったんで撮りましたが、問題あったら消します)

紫のがブリングのだよー!
最後にユニコーンの紹介がでて終わりかな。それから物販コーナーの方に向かう途中にトークショーが始まって、通路立ち見の人とかでて大変な騒ぎでした(もちろん禁止だからスタッフは動かそうとするけど)
ま、その時折角なんでガンダムソングハウスアレンジCD買っちゃいました。

大体みたい所全部みてもういいやと想った時には既に14:00回ってるっつーオチ。

物販ゾーンに行けば限定ガンプラは勿論、先行販売のグズもほぼ完売していたのでもう用がないな、と想い、買えることにしました。ただ、ゆりかもめから見えるお台場のガンダムがみたかったので、高い金出してゆりかもめで帰った。もちろんエキスポ帰りも加算してお台場混んでたなぁ。自分は今日は電車から見えればいいと想ったから。

かえりに秋葉よって、酒屋に行ったら、今月末で閉店だって……あそこは数少ないミにボトルのベイリーズ置いてるところだったのに……もしもう一度いけてまだあったらベイリーズ買うかな。自分用。後本屋で00文庫かって、ガンプラは我慢して、おなかすいたので、久し振りに地元の「王記茶房」でお昼……の筈が夕方だったのでそのまま晩ご飯にしました。

いやはやガンダム楽しかったッス。
デジカメで300枚近く写真撮ってたみたいです。
一部だけのせますが、それは折り畳んでおきますね。






いや、今日も起きれなかった……
それでも支度して、学校いったよ、ちゃんと坊主達つれて。
朝ご飯食べそびれたけど……老師からごまクッキー貰ってしまった。

さて、それで昼すぐにららぽボークスにいきました、が。
ドルパ前で人少ないだろうと想ったら、何課強に限ってお迎えセレモニーの予約が2回も入ってて丁度12:00開始。時刻は11:50。ちょっと待てば平気かな?と思い近くのゲーセンでリズム天国。で、戻って当初の予定でもあったサフとオレンジのラッカーとマスキングを買って行くと、どうもセレモの人が終わったみたいなので、限定ウィッグを申し込む為にすみかに行ってみました。次のセレモが15:00ってことで、今日はどうやら友達同士で居座りがないみたいだったのでブースも借りれました。漸くヨハナドレスの撮影が出来たので、エリアもお着替え出来ます。どのみち9月のロクアレOnlyでロクアレコスに戻すんだけど、その前に別の服を着せたいな、と。
撮った写真については、折り畳んだ先に置いておきます。

後、無印で炒めご飯のもとを買ってみたりしてきたく。洗濯と掃除をしました。
先週実家で貰ったキャベツ(親戚の農家から貰ったもの)が痛む前に、都響はお好み焼き作りました、キャベツたっぷりの豚タマ。後お弁当用の混ぜご飯おにぎりも。

ご飯食べながら001期#2をみてました。やっぱセイロン島武力介入の戦闘大好きです。BGMの「POWER」の使い方も凄く言い。エクシアがおりた時、ヴォイスのアンプリングなしでメロディラインだけ流してて、ティエレンの砲撃を受けて無傷のところから敢えてヴォイスサンプリング!デュナメスの戦闘の途中でリピートって感じでまたヴォイスなしに戻してキュリオスの爆撃。で、かの「これで稀代の殺人者……でもね!それがソレスタルビーイングだ!」のシーンでまたサンプリング入り。盛り上がり最高のところで最後にヴァーチェのぶっぱでしめた。音楽と戦闘の融合が兎に角大好きで、この話で00にハマっ多様なもんですマジで。#1みた時は「うん?面白そう!これは硬派で濃いぞ!」と想ってたのに……わからんもので#5でキャラはまりどっかんアレルヤ。そして前から気になるロックンで……そっちの道に走ると想いませんでしたが。
後想った事はちょっと色々だっからドール写真と一緒にたたんでおきますね。

えーと、ちょこっとサイトを修正してます。
00サイドの方ですが、どうしても修正したかったので「騎士高達00」の#001を加筆しました。オフライン向けに加湿したものに対し更に加筆したもにです。ついでにライルの口調もちょこっとだけ修正しました。あの時はドッしも兄じゃ芸がないかって想ってライルの方を兄貴にして書いてたからなぁ。只、騎士高達00は今後もライルにニールを「兄さん」呼びさせることはないと想います。名前呼び。

明日はエキスポいっくぞー!混んでるだろーなぁ……ガンダムミュージアムにあった1/10ガンダムたちがまたあるといいなぁ、デュエルやバスターとかさ……


PS……びっくりする程の拍手カンスト有難うございます。何処をみてかわからないのが寂しいです……い、いたずら?


ドールサイドのキモいエロ書き込みがあまりに酷く(ちょこちょこ見付けては消してIP記録しておきましたので!まぁ捨てアドだろうがそれも記録してあるよ)腹立ったので、パスワードを設定しました。
普通にドールサイドに来ている人ならすぐにわかるパスワードです。

明日は学校帰りにボークスいてきます。一応坊主達連れてって、撮影ブース借りたいとは想っていますけど、無理かもなぁ。ヨハナドレスを一辺撮っておきたかったんだけど。この後は色々着替えて、9月はニルアレニ戻るし。で、10月にはWコスになりますし。後、誌上限定販売のポニテウィッグを買おうと想います。どうせならアシンメショートにすればよかったのに……

9月ロクアレOnlyは一応コピ本ですけど、ノベルティ(と言うなの無料配布、別に買わなくても配る)を何かします。便せんがらくなんだけど、デザインと絵が思いつかない。ニルアレとイのベとか書いちゃいそうで做……B6を4種でディランディとハプティズムってのも考えたけど。入稿は来週だから時間はないんだよね全く……何か考えます。日光さんで何か面白いのやってれば良いんだけど。

明後日はガンダムエキスポいってきます!


PS・……何処をご覧になってかは存じませんが、夕刻のカンスト拍手コンボを有難うございました。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[09/16 HK_09R]
[09/13 猫]
[09/12 HK_09R]
[09/11 猫]
[05/27 大滝温泉天城荘]
最新TB
プロフィール
HN:
どむ as HK_09R
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]