忍者ブログ
大熊猫と鋼彈Wと高達00と街頭覇王3が好きなへたれ1/6カスタマーでSDオーナーの己語り
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DOUBLE ATTACK 8.5
K23 Back of Flier


今回はニルアレスペースです。
新刊
「SuperMarmaid」 ニル×娘アレ 一応R18 A5・40頁 頒価¥200
「いっすんがんだむ」 刹×アレギャグ A6・24頁 頒価¥100

他、シュルツ氏ネタ本や騎士高達の既刊も持って行きます。


正直、天候がもの凄く心配です………無事開催されてほしい、ちゃんと会場までいけるでしょうか自分
PR
明日は四月ヴァカなので、色んなwebサイトにいったら面白いページあるんじゃないかなーと期待しつつも(ぐぐるMAPのドラクエは凄かった…あとはゼルダ映画予告とかさ)もう新年度かと遠い日になるどむでございます。
来週はDA8.5ですね。一応ニルアレの方は原文が出来て編集も5割終わっているので(後電子面付けだけか。表紙はまだ出来てない)で着ればせっつん小咄までいきたいなー、と思っております。ふしぎのぼうしは封印じゃ……


さて、今日は市松さん一家がこちらに里帰りしておりまして、久し振りに逢うことになりました。っ前は本当にちょこっとかおあわせただけだったし。
当初は秋葉のパセラ…と言う希望だったのですが、ちびちゃんが一緒だったので近場にしようと言う事で津田沼。
市松さんとアニさん(旦那さん)とちびちゃん、自分、そしてベベさんのメンツでカラオケです。
ちびちゃんはかなり大きくなりましたね。前見た時はもっと小さい時だったから、本当にびっくり。
今はポケモンが大好きだそうで。

しかしカラオケに行くと毎度咽をやられる自分です。ほんま高音苦しくてしょうがないです……

市松さんとこ夫婦は特撮好きだしJOJOも好きだし、でJOJOとかライダー系とか戰隊もの歌ってました(ちびちゃんも見てますし)
ベベさんもシュミの邦楽から特撮まで、自分は今回ほぼガンダムハメ。あげを歌ってきました。
MyWorld>閉ざされた世界>REAL>DAYBREAK'S BELL>明日へ>罠>格闘男児>#sharp(咽しんだ) あと00メドレーやら、ぽぴぱとか周杰倫も1曲歌って来たけど……前から歌ってみたかった「雙刀」あったからいれたけど、早口すぎてかみまくり、最後のラップは無理でした……練習してリベンジしてぇ…… どうでもいいが「七里香」が「七裏香」と誤植されてたのには「ふんがー!」でした。ピンインで書けば同じ「qi-li-xiang」だけどさー、「7里先でも香る花」と「7つ裏の香り」じゃ意味ちげーよ……

3時間歌ってきましたけど、(ちびちゃんはカラオケよりもポケモンが楽しくなってしまっていて、あまり歌ってませんでしたが)久し振りに楽しんできました。また時間ある時にじっくりしたいですねぇ。うーん、今度はポケモンかなにかお土産にした方がええのかなぁ…?

明日は舞いとの月一の朝礼なんでまた0500お気になりますけど、この後取り敢えず出来るだけ原稿やろう……デジタル面付けと、後表紙データの作成。


カラオケもいきたいけど、アイリッシュパブ&ブリティッスシュパブ巡りもしたいなぁ。今までいった処だけでもまとめるか。


PS……遅ればせ、どこをご覧になってかは存じませんが、24日深夜の方、夜時分の方、28日深夜の方、ぽちっと拍手を謝謝であります。
遅ればせ〜〜〜〜

つか、ブログ随分さぼっていますが。


17日は聖パトリックの休日で、日本もちゃんと日曜日に当たった事で、表参道のパトリックパレードのリベンジを試みる計劃が立ちました。勿論withこびと小姐です。10年は信号前で丁度止まった所の直後であまり出し物っぽいものが見れなかった事と、人の前を暴れたヴァカな男(警察によって引かれた見物ラインより前に出て、後から来たくせに割り込んで、人のカメラの前を塞いだ……!)のお陰でゆっくり見れなかった。リベンジを試みた11年は大震災。この時は17日の昼休みにエアパトリックデーじゃ!とアイリッシュダンスの動画を見てたんだっけ。でもって12年はHARU参戦……だけじゃなく、雨だった方どのみち見れなかったと言う……大崎のアイリッシュパブいったけど。なんで、2年越しのリベンジなのです。
この日はHARUでもありましたから、朝はHARUにいってお買い物&人様に会いに行く。でもって昼から表参道。

今回、HARUは自分が出られるぷちもなかったので申し込みをしませんでしたが、ついったでお世話になっている人が上京してくるとか、冬コミで委託お願いした在庫の受取やらもありまして、久し振りの朝から一般参加でした。ベベ師匠にもあいたかったのですが、師匠はご家族に不幸があったため欠席……
どれ位並ぶか読めなかったけど、10時くらいに着いて1時間またなかったかな?
とりあえず見たいのは00とあげは勿論、余裕があったらゲームの方も。オリジナルは西なので諦めました。
まずは鋼彈!勿論ろくあれ〜〜〜!そしてぷちのあったハムニル!まぁ、00は地雷以外はノマもロク刹も全部見たんですけど。地雷だけはキモ……
ガンダムは全体的に少なくて残念でした……ハムニルはやっぱぷち効果で盛り上がっていましたし、自分もいい本見付けられました。ろくあれは新刊ハンターですよ!あげは……あげぷちで大体買ってしまっていたので、あげぷち2に期待!
適当な個数作った差し入れも配ってきました。どれ位来るか読めなかったから……
地方から来た方にも無事お会い出来たのですが、自分が原宿移動の都合でお会い出来ずじまいだった方も出てしまったのは残念でした。某さんに至っては、自分が丁度原宿いくよ!な時間に出発したようで……orz その邊は某さんに渡したいものを頼んだからいいのですが。
おいしい買い物はたまたま見付けた料理レシピ本!
海軍レシピと中世ヨーロッパアレンジレシピと是はいいもの見付けた。

そしてお昼にはこびと小姐と合流して原宿へ…この時、自分は自分でもまずいとわかってて覚悟して踵の入ったブーツを履いてたのですけど………いやー終わった時には足がガンダムでしたわ(苦笑)がいーん、がいーんって歩く感じで。

さてそれは兎も角原宿は表参道へ。
前回の失敗を考慮し、スタート地点から時計回りに少し進んだあたりに陣を構え、始まるまでは取り敢えず近くの歩道の近くに座ってまっていましたが……この時、自分の目を見はった姿のおじいさま(おじさま?)が!

コスプレじゃないんですよ!!!だってどう見てもパンピーのおっさんだし!
でもどう見てもこの配色は!!!

予定時刻を少し過ぎたあたりで丁度スタート地点で何やらの記念撮影やら挨拶やら。それからバグパイプの音楽と共に先頭グループからスタート!

在日アイルランド大使館や聖パトリックに扮した方やら。兎に角お偉いさんグループ!


日本アイリッシュセッター協会の集団。今回も可愛い扮装のセッターちゃん達が沢山いました。


動画からのキャプですが、集団の中にガチャピンつなぎの人達が……!


被災した小名浜の小学校にティンホイッスルがプレゼントされ、それを演奏に来た子供達。
(このグループは向こうのニュースでも放映されてたなぁ……Netで見たけど)


ピーポくん人気でした。ピーポくんと言うとどうしてもゲイラ(ry


今年もいました巨大ギネスとギネスくん。
ギネスくんは缶ヴァージョンとグラスヴァージョンと2種類。


フットボールサポーターズ?つか、セルディックだよなぁ?
この人達は千葉にも来てました。


アイリッシュダンスサークルの人達。
後ろ向きだけど見れた。丁度向こうがわにいる人に上手い人がいたのか、足のステップが妙に違う人がいた…


とてもノリノリなハードロックカフェの人達。
自分達の近くに丁度アイリッシュ系の人か、アイルランド関連で仕事をしている人達がいたようで、彼らがかなり色んな人達に絡まれていました。

後、ウーマンオブアイルランドの先行来日の方の生演奏までしっかり聞けてしまったのも、その人達の近くにいた自分らおこぼれ貰ったと言う事で。

本当はいけないんだけど、中央分離帯の所にいって往路復路両方見れた。
でもずっと立ちッパで見てたので、ヒール入った足には本当衝撃で・…〔その前のHARUでの歩行もあるし)一通り見物してから足がガンダム。
なので、小姐には申し訳ないけど、このままアイリッシュパブに直行する事に。
今回は新宿のお店に行きましたが……パトリウイックパレードアフターなのと、新宿と言う立地条件の影響からか、凄い混雑してて、自分らも何とか2人座れる所をキープ出来た程。そして向こうの方(国籍は関係ないと思われ)が立ち飲みでも盛り上がっている状況で「此処、日本だよなぁ?」な錯覚にとらわれました。
流石にきつくなったのと、甘きものが欲しくなったのもあってこの後喫茶店に移動してそこで甘きものを軽くとって暫くお喋り。遅くならないうちに解散しました。



そして、20日は職場の有休を取り、今度は弘野さんと幕張のパレードを見に行く事に。
幕張は初めてでどんなか勝手が判らなかったのですけど……やっぱ初めてだとどうしてもミスるなぁ。歩行ルートが全然わからん上に、自分らがぼんやりまってた場所が見事に「終わりの方だった」と言う……幕張公園の催し物の方いけばよかったね、と後悔。でも此処でリベンジ決意。

千葉の方はやっぱり規模がまだ小さいのか、大人しかったです。

でもシャムロックとピーナッツのこの組み合わせいいよね、しかも色はロクア……もとい。

千葉ならやっぱり

チーバくんでしょう!ちゃんと緑の帽子を被っている!かわいい!

……實はちょっとふなっしーの乱入を期待してた。いなかった……


ケルトのダンスグループの方たち。

それと表参道でも見たサポーターズの方もいました。
千葉の方も、どっかの航行や大学のマーチングバンドが参加すればよかったのにね…


それで、この日は海浜幕張のアイリッシュパブとかでイベントがあるのもあって、何時も結婚式に次回やらで入れなかった「オルウェイズ」に漸く入れました……!只、限定メニューで自分お約束の「アイリッシュコーヒー」が飲めなかったのですが。(通常メニュー見てもなかったみたいで残念)
ですが、アイルランド家庭料理試食会もあったので、アイリッシュシチューやコルカノン、ソーダブレッドの試食が出来た!
アイルランド料理の本も出てて……これは、下のイベントフロアの方で売ってたので買いましたが、これを買おうと思ったら、……いや、オタク的にはふざけんなな人達に遭遇した訳です。いるでしょ、おしゃべりに夢中でスペースに近寄れない状況。そういう状況になったら脇に寄ったりスペース出たりして場所かえるのがオタク的なんだけど、いやぁ見事に雑談会して、音楽演奏で落ち着くまで近づけませんでした。でもアイルランド手料理本買った。NETで見付けたサイトさんのレシピで色々挑戦したけど。つか自分レシピ本色々入手しまくりだな…試そう。色々。

先程のアイリッシュパブで、夕方から音楽&ダンス甲斐があるとの事で、その時刻を狙って再びいってきました。
流石に昼とは違って色んなイベントからやって来た人達が。先程のダンスグループの方や生演奏の人達も。」勿論向こうの方もいらっしゃった。お子さんもいた。

そしてここですぺしあるなひとが……

在日アイルランド大使。

このイベントの乾杯の音頭をとっておりました。
かなり間近で見てしまいました。
動画で一応抑えたんだけど。(まだ動画編集してないんだわ)

便乗して「はっぴーせんとぱとりっくでー」してきました。

それから生演奏やらなんやら。
近くのお子様達のおあそびで、ダーツマシンの音声で妙なラップと言うのかリズム刻んでて自分がびっくりした(何事かと思った…_…そして子供のセンスは侮れない)

色々ありましたが、結構つまんだり飲んだりしたし、飲みとかも厳しかったり、弘野さんもなんかお疲れになって来たりで2000には退散致しました。


どうでもいいですが、そのイベント始まる前にちょこっと本やよった際に「ハイラル・ヒストリア」を入手出来たのは大ラッキー……アマゾンに通常販売なくって高値ついてるし、ヤフオクは高額だし……定価見て如何に高値かよく解った……


ともかく。パトリック節過ごしました〜〜!




……後は、描きかけのパトリックデーネタ絵が全然仕上がってない事だな。凄く創作意欲に駆られたのに。
そういうことで、「GBAゼル傳ふしぎのぼうし」封印。
なんか随分とブログをさぼっております。

大分暖かくなってファンヒーターを使わなくなったけど、それでもMac座るよりおこたのWinmの方が樂と言う……
この前漸く長い事時間か書けたディランディ絵を完成させたけど、結局その程度だったし。
気相いれた絵が滑ると虚しいなぁ。へたれだからしょうがないんだけど、何やっても無駄と言うのか。


さて、あしたはStパトリックデーです。
HARUでもありますが、今回サークル参加じゃないので、一般で遊びに行きます。
で、昼頃原宿に移動してパレード見てきます。
パトリックデーのリベンジは実に2年ぶり……最初いった時は変なやろーが後からきたくせに自分らの前に立ちふさがって暴れるし、次の年は震災、その次はHARUと被っただけでなく雨で流れてしまって……今年はマジもんでリベンジです。
デジカメコちゃんもセット済み。おニュウのSDカードまで用意してある。

HARUは、00とあげを見る位しかないし…/後、げーむで出てるベベさんとこちょこっとよって、近かったらゼル傳とドラクエ(5まで)も見たいかな?買い物量は少ないかも知れないけど、合いたい人がいる……その前に一般故に無事に会えるのかどうか。



どうでもいいけどWBC!
世界的に野球のレベルの底上げと言うのか、基本野球が盛んな國ってサッカーより盛んだったりが多いですよね。イメージとしてアメリカやキューバ等北米=中央アメリカと、後は日本と台湾と韓国?
ですけど、どっちかと言えばサッカーが盛んなブラジルとか強かったし。そういう意味でも凄いなぁと。
台湾が出ると聞いて実はめっさ応援してた。
なので、台湾が1次リーグ突破した時は嬉しかった〜
台湾は、自分が初めていった外国でもあり、凄く好きな國の一つです。後は一番回数いった香港!いった事ないけど此処とそこと……って色々國がありますけど、その辺はまぁインタビューの方で描いたからいいか。
視界の方もすごく熱い試合だった……
日本の試合は明日だっけ明後日だっけ(日本時間的に)さてどうなるやら。

相変わらずゼル傳リバイバル中ですが、取り敢えず初代の表とGBA神トラをクリアしました。で、ヤフオクでふしぎの帽子を入手しましてそっちもちょっと動かしました。風のタクトの動画を見て、音楽を気に入って、後寝込めリンクが可愛いなぁと思って、取り敢えずうちのハードで出来るので買った訳ですが、可愛い。風邪のタクトもやってみたい……只、据え置きゲームは基本や屡次観がとれないので、DSとかに落ちてくれればと思ったり……wiiU持ってないし。どうもハードは他にやりたいゲームがあるかどうかで真っよってしまって買うに買えないんだわ。PS3だってエXvsとスパ4以外持ってないし、それも滅多に稼働してない。中々じっくり据え置きゲームをやり時間がとれないんdねすよね。携帯ハードの方がさくっと出来て短い時間出来れるのもいい(途中セーブ)歳をとったからかそれとも。
で、結局風のタクトサントラCD買いました。ケルト音楽っぽくって凄く気になったので…/聞いてると、本当にアイリッシュダンス踊らせたらいい様な曲の多い事。買ってよかった。
夢をみる島はモノクロのしか持ってないけど、是もやり直そうかな……


此処最近の名前付けが
DSDQ5>主人公=せつな、男の子=フリット、女の子=エミリー
MOTHER2>ネス=ロックン(ロックオン)、ポーラ=アレルヤ、ジェフ=テエリア(ティエリア)、プー=せつな、いぬ=ハロ、好物=コルカノン、格好いいと思うのも=サバーニャ
初代ゼルダ>キオ
リンクの冒険>ASEMU
神トラ>アセム
ふしぎのぼうし>ライル
こんな状況です……
アレルヤ、ハレルヤ、HAPPY BIRTHDAY!

今日はハプ誕です。
今日から3月3日まではろくあれもののお祭り週間なのです。
今日はガンカフェでマイスタータンブラーアレルヤが出たんですけど………実はタンブラー増えすぎ(うちには既に劇場版のライアレ、ガンカフェスペシャルのライアレせっつんがある…)ので取り敢えず絵が欲しいからランチョンマットだけ買って来ました。場合によっては3日にライルくんのタンブラーが出た時に考える………!

ディラハプ誕生日週間に何かかきたかったんですけど、なんも出来そうもない(今はDA合わせのニルにょたアレ+ライアニュ刹フェルかいてます)ので、せめて描きかけで放置状態(色塗ってない)ディランディ絵を仕上げる方向でがんがろうと思います。

00はまってマイスターズの誕生日をこうして祝い続けて6系目になるんだなぁ……
おたんじょうびを祝ってるのは、まいすたーずとハム、それから光輪烈火金剛天空水滸……じゃあなかろうか?
あと何気にケン・マスターズもか……リュウさんと雙龍誕生日は抜けるのに(設定がCvsSからのあと付けだったからだろーな……スTゾ3の段階で発表してくれればよかったのに…)

今日は秋葉のFLOで奮発してタルトなん坂って帰りました。オレンジタルトとフルーツタルトとチーズタルト。でかいので1個食べたら十分です。ハプ誕だからオレンジタルト食べました。残りは明日以降食べるわ……

いい加減、ゲームやってばっかはまずいので、ゼル傳禁止令を己に課しておこう。


この前のハム&リンクドールは、ようやっとオビツボディをかいに行けたので首パーツの調整>ヘアカット>洋服の自作の手順を踏めそう。ハムに関しては取り敢えずスーツを用意してあるのでいいけど、リンクは完全に作らないと。流石に靴を作れそうもないんで、ソフビのセミブーツを飼ってきrたのでこれにフェイクレザーを貼付けて作ろうと思います。あと、いずっとシャツを作ってなかったビリーの服も作ろう。うまくいえばDA8.5に1/6ドールズ飾れる。


兎も角アレルヤハレルヤおめでとーう!
何か本当にブログ開きまくって手仕方のない人です。

色々と叫びたいこと多々だったんですけど!

取りあえずシム動画。
eyebioのサービス停止でどこかに移転…とID持ってるからにこにおいてみたら、早速というのか荒らしくらいまして(腐女子向けと警告しようが)やっぱり、もうちょっと平和なところがいいかなぁ、とか考えています。ドールサイトを寿志て風呂儀に移行する考え構えからあったし、いっそFC2に行こうかとか考えてもいますが。ニコはアップだけしたけど非公開にしているのもいくつかありますよ…そのまま消すかどうかも迷う。
経験浅い登校者に対する嫌がらせ目的の愉快犯なら上がってるの全部にたたきを入れるんだろうけど、ピンポイントで『あれ』に集中攻撃食らってるから、マタイや~~な考えになってしまうわけです。いいから無視してくれないかなぁ?こっちも関わりたくないからあんたも関わらない。カプタグだけ入れて自己防衛するしかないかな。カプタグ入れてんだからお前らもマイナス検索しろってことで。自分は地雷のあれは常にマイナスですよ、ぴくしぶでもすぴばるでもDeviantですらも。

あ、それで。
シムといえばこれが取りあえず出来ました。

スージー・マスコビーハイ男子生徒制服。FitとSkn両方用意して、肌も3色用意。Fatもほしいかなぁ?
女子生徒用はロマリーのだけ出来てるんだけど、ロマリーは城のニーハイソ姿だったけど、他の女性との足元がどうなってたか覚えてないので、バリエーションはそっちでやりたい。まぁそんなでほぼ出来てるに等しいけど…ヘッドをいっぱい作らないと~~レミちゃんもオブライトさんもまだだし、あとユノア。ゼハートもロマリーもやらないと。で、マックスも。髭ットも。

やりたいこと多すぎだ…

後もうひとつこなしたノルマというと、DA8.5を申し込みました。
一応予定新刊はニルアレパラレルなので今回はニルアレで申し込んでいます。
今から原稿始めて出来るだけ前倒しにして、あげぷちの新刊もやりたい。あげぷちはそろそろエントリーできると思います。申し込み済みと伺ったので。


22日。ゲームクリエイターの飯野賢治さんの訃報を目にしたと思ったら、その日声優の本多千恵子さんも訃報…!なんだろう?若くしてなくなる方が此処ん処続いてる。どちらも「絵、まだ若いよね?!』って凄くびっくりした。本当、ご冥福お祈り申し上げます…



そして話題は180度逆に今回のブログタイトルのこと…!
祝!ガンダムAGEアセム編
MEMORY OF EDEN製作決定!

以前ついったでアセム編関連で何か出来れば…と企画書出してるみたいなツイッターを見たんだけど、その後企画が通りました20日に発表しますとあったら…!アセム編の補足篇ですよ!
補足というのか、もうちょっとアセムとゼハートのことを掘り下げてくれるとのことで!!
劇場なら行くぞDVDかBRなら買うぞといきまいてたらこれですよ~~!もっと早くに祝いの書き込みしたかったけど、今でもいいよ!ともかく嬉しい!!!
自分は00もあげも大好きなんだよ!

そういや、ボークスぬーすも届いた。
最近は物欲がほんまに落ち着いてしまって、今回もスルーだな、と思っていたところ。服もどうも『これ!』というものが欲しいこのサイズじゃないんだ。
そういや、また新しいサイズ展開?なんかSDCも黒歴史ですかい?
今回の限定SDの美女と野獣のベルが、正直うちのショー姐の昔に似てる。

今週はもう(Wω・`)誕生日。
2/27から3/3まではろくあれものはお祭りです。そして後夜祭状態で4/7のせっつんBDも控えてる。
前は騎士高達の新作を漸く上げられたけど、今回はどうしよう…?



PS…どこをご覧になってかは存じませんが、20日夜、21日日付変わる前、22日夜に仔ちっと下さった皆様、どうも有り難うございました。
此処暫く、というか今年に入ってからずっとですが、休日あまりに寒く感じたら、料理をする様にしています。何か動いてた方が暖かいんだもん……部屋の中でじっとして絵を描くよりも外に出て買い物しに行った方が暖かいとか、そんな状況だから、これ幸いと鍛冶に勤しむ。作りだめのごはんとかやっちゃった時はおやつを作る、と。
そんな訳で、昨日はニラチヂミとおにぎりを作り、今日はホットケーキとパスタ作りました。パスタは出来合いのパスタソースに野菜を注ぎ足して増量し、明日の朝も食べる為。電子レンジでパスタ湯がくプラケースを入手したので、前より楽になったのも理由。勿論、冬通にお湯で湯がいた方がいいんだけどさ。


さて。
週末いい加減やらねばとミケの申し込みも完了させたし、つぎはDAやらなきゃな〜〜〜といいつつ、ヤフオクで落としたGBAのゼル傳で遊んでしまったり………初代の方はLv8の迷宮にこれから挑みます。もうちょっとだね。
とはいえゲームばっかもナンだし、他にもやりたい事ややらなきゃ行けない事がいっぱいなので、兎も角、今日はドールアイペを久し振りにやりました。ドールと言うと最近あまり画像あげてないにしろ、SDの方ばかりが目立ってますけど、自分はへたれでも1/6カスタマーなのです。長らくいろうつりで止まっていたグラハムヘッドも見たら色が消えて来ていい状態になったこともあって、今日は2個一辺にアイペ。大体2個一緒にやるのが効率一番いいんだ。初制作のディアナとトロアも一緒にやったし、次がヨンさまとトレさま、次にうー子とヒロちゃん、それからカトレア、さらにゼクスやったあとすぐにノインさんやって(この時は1人づつつづけてやった)それからレディとトレ子さんとリリちゃんをいっぺんに、そしてヒルデちゃん……で落ち着いて、レイチェルとキサラとエレナをつくって、いい加減打ち止め〜〜……かと思ったら、ロクアレ。んでもってせっつんとティエリア、更にビリーを作った所で一旦切れたのか。妄念単位時間が空いてて、ハムヘッドの髪の毛にどこまで変な癖がついてしまったのか、本当に不安だったり……

久し振りに作業して色々ミス連発。
なにって、何時もはリキテックスで薄い茶色を作って下書きするのを省略する為にッピグマでやったんだけど、本来使う茶色のピグマじゃなくてすみのピグマでやっちゃって、顔が少し黒ずんでしまった……オーバーメイクで少し誤摩化したけど。

これが下書き。
スタンドタイプの虫眼鏡をしまい込んでしまい、どこにやったか判らず、裸眼でやりました……
これ、ヘッドは同一なんですよNEO剛01。植毛がセンターセパレートとサイドセパレートの違いがあるけど。目の大きさで相当印象変わるけど。


でもって、アイペ。
ハムヘッドは少し童顔にしたいと思いつつも先にかいたリンクに比べて小さめだからいいか……と思ったら、ロックンと比べるとかなり大きめだったorz


そして本日はメディウムでコートする所まで行きました。
次はボディに取り付けてヘアカットなのですけど、リンク用のボディを用意してないので、コトブキヤ行くなり飼ってこないと。もうボークス少年素体は入手出来ないため、オビツスリム青年で行きますよ。ハム用のボディは既に入手済みだからいいけど。
ボディにつける前に、くびの固定パーツを削って少し短くしないとまずいんだよな……あと、ハムはスーツ系の洋服を用意してあるから服には困らないけど、リンクは1から衣装作りしないと!



つーことで、Figmaのリンクが入手出来そうもないので自分でリンクっぽいドールを作ってしまっているはにわ。
耳はパテなりねんどなりねって作って取り付ける方向にしようと思ってます。




それと、話が変わりますが、シムピの動画をあげていたeyebioを長らく放置してた(新規動画があげられなくなってた為)ら、公式チャンネル以外の個人動画共有はサームス修了で削除されることになったそうで、仕方がなくアカウントがあったのでニコの方に映すことにしました。youtubeはちょっと戸惑って辞めた…こっちもアカウント持ってますが。
既に試しに2個くらいあげておいたんですけど、アクセスが殆どないから、今はそこまで酷い荒しにはされないだろうな……と思いましたが、自己防衛も兼ねて、キャプション以外に動画のタイトルにも注意喚起の文章を挿入しないとまずいので、ほぼwmv作成しなおしです。サイトの方のリンクとかも順次直して行きますので、見たいなぁと思いましたらお手数ですがニコの方でお願いします。


DA合わせもかき始めてるし、さらにあげぷち目指してマイスター&アスノ3代共闘ネタの続きもかきたいし、本当、やりたい事やらないとまずい事沢山だ。引越だってもう視野に入れて動かないと、すぐ時間きちゃう。



PS……どこをご覧になってかは存じませんが、本日夕刻〜夜時分に拍手・拍手コンボ下さった皆様、どうも有難うございました。同じ時間帯に複数人数固まってた…こんな事あるんだなぁ






余談。
ぴくしぶのことですが、「お知らせボードのうさぎが仕事しない」「お知らせボードのうさぎがぬか喜び反応させる」と聞いた事があったのですけど、今までお知らせ機能を色々制限して田中、ちょっと緩めてみたら……確かにぬか喜び仕事多かった。
この手のお仕事は、Deviantとすぴばるは優秀だわ……
またしても期間が空いております。
取り敢えず、今日はケン・マスターズおたんじょうびおめでと〜〜〜〜!

と言う日でございます。
日本の世間一般の「セントバレンチノ司祭の命日記念日」の活動は、職場の一握りを渡した程度。
父親は随分と前に糖尿病に罹って以来そういうものは渡さなくしたし…?それ以前に昔製菓業界に務めていた人だし。


コミケの申し込みも今週末にシートデータを完成させれば終了。あとはDA8.5申し込まないと。
3月はイベント参戦はなく、一般で遊びに行くだけです。
あと、検定試験が6月を目指しています。
年内には引越もしたいし……色々考えないと。



さて、此処最近なのですが、唐突に「ゼルダの伝説」に再熱しております。
自分が元々同人はじめたきっかけはゼル傳、つかリンクの冒険だし。
コピー本でブラックリンク本とか作った……もうどういった内容だか覚えてないけど。
ゲームの方は時のオカリナでやらなくなってしまった(しかも、色々複雑な事情があってゲームを最後までやれなかった…)のですけど、キャラクターは好きで、それ以降のもやってはないけどかわいいいなぁ、とか凄いなぁ、とは思っていたけど。
ここに来て再熱。
去年が25周年だったんだよな……勿体ない事した。
フィグマのリンクがすんごく出来よかったんだ……買っておけばよかったと激しく後悔。悔しいから久し振りにドールカスタムでリンク作ることにした。エルフ耳がうまくパテもり出来なかったので妥協して……今月中に出来るといいなぁ?
残念ながら、その為にはハードが足りないことが多いので、自分が持っているハードで再プレイするしかない状況。
GBAの初代と2作目を今リプレイしていまして、ヤフオクで神トラGBAを落札しました〜〜夢見る島はモノクロの方を持ってるんですけど、電池生きてるかな?
で、今悩んでるのは3DSが欲しい事かな……先述の通り、時オカを最後まで出来なかったので、やり直したいと言う気持ちがすんごくあるのです。予算的、時間的なことを考えると厳しいんですけどね。(特に後者かな?)

凄くゼルダ絵がかきたいし!
とかいって取り敢えずぴくしぶ・すぴばる・Deviantにリンクコスのマイスターズ絵を描いていたりしますが、今度は普通にリンクとかかきたいのだ。
平行してDA・City合わせの方も早めだけどはじめてる。ぼおっとしてるとすぐにイベントきちゃいそうだし。例え(以下定型文)

シムスキンもやりたいし……


やりたい事とか本当にいっぱいだ。

ついったにあげてた、「昔のジャンルをかく」のネタから。
ゲームジャンルだけでも結構あるのですけど、とてもじゃないけど描ききれてない。
FFは1〜6までやってて、4と6以外は自分で本を出してる。4と6は本のゲスト用にかいて、自分で本までは出してなかったなぁ。
DQも1〜6までやってて、特に思い入れが大きいのは2と5。3とか4はゲストで描いたかな?
あとロマサガの他にも、マジドロ、ミスティックアーク、MOTHER2とか、格ゲだとサムスピ、ギャラファイ、ラスブロ、バ^チャ、サイキ、水滸演舞、形意拳とかもう色々あって……

アニメ、マンガジャンルだともうちょっと落ち着くかなぁ?
同人としていえば、トルーパー、ビックリマン、ロビンJr、アルスラーン戦記、銀英傳、創竜傳、サイバーフォーミュラ、風の大陸、パプワくん、MOMOTAROH、リベ武田…それからはゲームの方がメインで、ガンダムハマりだすまでアニメ系はかなりノータッチだったから。

只、好きってだけでかいてないジャンルもあったから何とも。あ、カードマスターとか懐かしいなぁ。



PS……どこをご覧になってかは存じませんが、6日夕刻のコンボの方々、7日朝のカンストの方、どうも有難うございました。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[09/16 HK_09R]
[09/13 猫]
[09/12 HK_09R]
[09/11 猫]
[05/27 大滝温泉天城荘]
最新TB
プロフィール
HN:
どむ as HK_09R
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]