忍者ブログ
大熊猫と鋼彈Wと高達00と街頭覇王3が好きなへたれ1/6カスタマーでSDオーナーの己語り
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シネプレックス幕張のUCと00が本日最終上映日で、もし仕事を速くあがれたら終電の限界に挑戦しようと、幕張に行ってみることにしたんですが…/まぁ、仕事は落ち着いてるので、定時ちょっとの1910くらいに会社脱走,海浜幕張までいってしまいました。これで、本格的にDVD&ブルーレイが出るまで終了かな?9回目の対話です。

最終上映日レイトショーで、小さなホールかと思ったら、この前UC見に行ったとき位の大きなホールで吃驚。更に、思いの他人も多かった。女性が結構いたなぁ……
ちょっと早めに付いたので、タリーズで軽い夜食をとったから、映画館の売店では何も買いませんでした。下手にトイレ行きたくなるのもいやだし。
今日は、頑張ってラストのミレイナがなんて叫んでいるかを聞き取ろうとか、ヴェーダツイッター出来た補足を改めてみてみようとか思いながら見ていました。

結果、やっぱりミレイナの台詞は聞き取れず……
「駄目です!パパとママも一緒に~〜〜〜〜脱出するです!」みたいなことを泣き叫びながら言ってるとは思うんですが、「パパとママも」と最後の「するです!」しかはっきり分からないんだ。
ライルくんの「アイハブコントロールっと!」もやっぱり美味しいなぁ。
アレルヤがトレミーに戻ってきて、マリーちゃんがアレルヤの担いでたリュックをとん、とおいたとき、ついマリーちゃんの方ばっか見てた所為か、凄くにこやかにアレルヤが微笑んでる軒が付かなかった……8回見たのに!
00外伝2314の方であのリボンズタイプのイノベの子がスカイ・イクスプリスくんだって分かったけど、トレミーブリーフィングの瞬間に出るプロフィールでそれを確認しようにも凄く一瞬でけされて分からん。

やっぱ、MS戰が楽しい。
デュナたんサバたんハルたん、みんな好き。モンゴル変電所でのデュナたんリペアだけど、あの時マリーちゃんとアレルヤ、デュナたんの何処乗ったんだろ?以前ロックンが後部座席に紅龍のせてた事あったけど、ああやってみるとデュナたんのコクピット結構狭くね?マリーちゃんには一番安全な処にいさせるとして、アレルヤがライルくんの膝の上に変な姿勢取らされてたら笑えるなぁ。「早く乗ってくれ、こいつの姿をあまり晒す訳にはいかねぇ」だもんね(ヴェーダツイッター参照)
何度見てもラファエルのギミックで00ライザーじょっきんするのが何処か笑える。そして、ラファエルの活躍って本当、あの偽エウロパのところだけで、後はあんまり活躍してない……
最終ELS戰んでもサバたんハルたんもすっごく好き。

でもってブレイヴ!
ソルブレイヴス大好きです。
ところで、ソルブレイヴスの最初の戦死者はイェーガンですが、最後、せっつんがELS中秋に行く時にハムがELS引きつける為に突っ込むところあるんですけど、その時、ハムブレイヴの他、隊員機のブレイヴが3機あったんです……後1機、戦死者出ていますね。誰だったんだろう……?そのシーンの前に、小型エルスががん!と浸食して、それにドレイクガンぶっぱするシーンもあったけど。

ハムラスト、悲しいけどやっぱ格好よかったと思います……小説の補足を考えると更に倍増。
後、地味ではあるけどアンドレイのラストも彼らしいとは思ってます。これも小説に補足があって、それの所為もあって「もう何も恐くない、恐くはない」で真っ先に彼の姿がよぎる。

あのリヒティとクリスは何度見てもいい。
ロックンはなんかせっつんの導き役だって、それは放映の時からそうだったから、でもリヒティとクリスは初めてじゃない?だかr、唖何故かあの「何してるッスか?」のリヒティが凄く印象強い。

後、フェルト、よくおってると、本当に視線がずっとせっつんだけ向いてますね。さり気なくじっとせっつん見ているところが多かった。確かにアレルヤKY。自分はどっちかってート刹フェルなのでおっけーです。


それと、地味ですけど、自分は連邦新大統領が結構好きです。
強い女性、働く女ってこんな感じです。シーリンさんとマネキン大佐(准将)もだけど、股それとは違った、まさに政治家としての強さ。なんだろ?以前藤間紫主演の西太后見たときみたいな、女政治家の強さを見たカンジが近いかな?
さりげなく、凄くいいインパクト見せてくれてる。

…/だからさ、介錯氏のコミカライズで連邦政府やデカルトのシーンをかっ飛ばされたのが不満だんだけどね。もうあのキラキラはいいよ。イラネ。


そして最後のマリナ様とせっつんの、遂に実現した理解……ぐっときますね、何度見ても。
そういやあのマリナさんは恒松さんが聲やっているそうですね。恒松さんのインタにあった。



また何か思いついたら映画の事はぐだぐだ語るとしよう。
あと、ポッキーネタライアレを書いたので、別個記事あげて折り畳んでおいときます。

PS……何処をご覧になってかは存じませんが、深夜の拍手コンボを謝謝です。コンボじゃないのかな…?
PR
30日発売だと思われたHG1/144ブレイヴが、ついったーの情報で今週末と知る。
昨日ヨドで入荷日チェックしたら、11日、つか今日じゃねーかよ!

最近会社のお残りが落ち着き気味なので、よれるかなー、と思っていたら、寄れる時間に余裕で退勤。ヨドバシいってガンプラ売り場にGo!です

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ブレイヴ!ブレイヴ!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J


マジ有りました!
でも、もの凄い勢いで減ってます!
大体、ヨドでの新作ガンプラ発売日の夜、自分が行ける時刻に行くと、新作は積んである分の50%以上は減っている事が多々ですけど(ラファエルはあんま減ってなかったなー…正直)、人気機体は速攻なくなる。数日持たずにしょ介入か尽きて完売なんて事も……過去、リボガンとか、スサノオとかかなり尽きるの早かったもんなだ。
で、ブレイブは隊員機が40%くらい?隊長=ハム機はもう下の方10個切ってた確実に。もう周りの目もくれず、値段も調べずにそのまま隊長機と隊員機を1つづつ(流石に予算的にソルブレイヴス隊全員集めるのは躊躇した…本当は欲しいけど)持って速攻カウンターへ!そのまま会計して何処も寄らずに帰る。
UCのサントラも欲しかったんですけど、今日はブレイヴ!
もうブレイヴで頭いっぱいです……

だって、18日の電影00見た日からずっとブレイヴのガンプラ楽しみにしてたんだもん!
サバたんとハルたんとクアンタは上映前に入手してたし。

冬コミも有るけど、ホンマ、何時作ろうかなー……


ガンプラボックスは、結構ネタバレボックスでもあって、名言とか、キャラ紹介とか逢って、事実ケルたんのときは、#5放映前にケルたん発売されまして、自分が大好きなライルくんの台詞「これが……こいつが、人間のやる事か!」が書いてあったんですけどね、ソルブレイヴス隊はどんな紹介が有るかなーって思ってたんだ!そうしたら!ソルブレイヴス隊全員のフルネームともと所属と出身国家人種まで書いてあるじゃないか!
ヴィクトルが副隊長でAEU圏モスクワ出身のロシア系白人、ルドルフはAEU領ドイツ出身白人系、イェーガンはユニオン領オーストラリア出身白人系、アキラはユニオン領沖縄基地所属日系人でしかもオーバーフラッグスの生き残り!!そしてネフェルさんはモラリアPMC出身のエジプトけい、白髪濃い褐色の女性と!褐色金髪美女かな?と思ったけど、銀髪も綺麗だよね、えれにゃさんだよね……と思ったらめっさ萌えた!エジプト系の人って、濃い褐色で彫りの深い美人さん多いじゃないか!なんかえれにゃさんみたいな感じでネフェルさんを想像してきて,すっげー萌える!そしてこっそりハムネフェル押し……
こうして見ると、旧人革出身者がいない気がするんだが、いいのかな?
欲を言えば、ソレビとソルブレイヴスのみなさんメットを取った髪型が見てみたいであります……

実は,スト3本のコンテが全然すすんでない。
あはははは〜〜〜〜この土日で無理に終わらせて,下書きターニングに入らないと間に合わねーぞ自分!
つか,やっぱり原稿用紙がないので,今週末の学校帰りに買ってきます。


そういや,今日ってポッキーの日でしたね。
何となくライアレなポッキー小ネタを描きたくなったので,明日あたりこっそりブログにあげる。
自分の絵柄じゃ,BLは合わないと悟ったから(ギャグしか無理)

乗じてポッキー買っちゃったんだけど,今冷蔵庫の中です。
此処暫く疲れが抜けきれてないのか、寝ると起きれません……喪ともと凄く目沢悪いんですけどね。
ス○經のキモい夢見てそのあまりのキモさに目を覚まして同時に弘野さんからメールきてて…/起きだして色々やったんだっけ。

何かもたもたしている間に土曜が終わった気がします。
学校も昼からで色々リズム変わったし。
ボークスいってガイドも買いました。
その際に、ぬーすが既にすみかにはってあったので見ましたけど……強いて言えばアルナの私服外衣かなー、程度で、もしかしたらすみかもスルー出来そう。ぬーすがきたらじっくり見て考えます。

此処暫く作り溜めをさぼっていたから、だいぶストックが減ってきたので、昨日今日は何かしら作ってましたわ。あと、冬物にアイロンがけしたり。

つかね。
ツイッターのヴェーダがね!
あまりにも特大燃料落としまくってくれるもんだからね!
昨日から顔がにやけっ放しなのです。
映画00はのマカプに凄く優しいけど、さり気なくライアレにも優しいと思ってます。
ああもう、何よあの特大燃料………

今日は、前々からいってたUCのエピソード2を見に幕張に行ってきました……が、今朝大寝坊!今朝は掃除洗濯をしてからでかける筈だったのに、目が覚めたら偉い時間で、三國演義のビデオは取り損ねるわ……散々でした。洗濯だけは絶対しなきゃいけないし、その間にご飯食べて掃除して光速で支度。予定時刻よりも20分遅れての出発となりました。
ただ、待ち合わせの海浜幕張には早めに着いたものでして、ちょっとタリーズにいって「アイリッシュラテ」なるものを買ってまっている間に弘野さんと合流。ちょっと買い物(つか探し物)をしていざ映画館へ。
2週間限定で、しかも休みで、更に今回池田さんと福井さんが来るトークショーが有るんだったら、そりゃあ混みますわな。男性客が多かったな。
弘野さんのお陰で、真ん中目のいい席で見ることができました……
映画の方は、文庫で言えば4巻の途中までの話でして、おお!と思う事も屢。まぁ、映像の時間制限も有るから、削られたエピソードも有るのは否めませんけどね……やっぱ自分はレイアム副長が好き。ジンネマンもだけど。
でもUCって、わりと00声優さん出てますよね。ダグザとか、ミヒロ、リディもそうですね。

で、トークショー!
真っ先に出てきたのはフル・フロンタル芸人ぬまッチ。
つか、UCエースの付録のフル・フロンタルお面かぶっている人がいたなんて!とそっちの方が吃驚。
ちょこちょこ映画中の小ネタを使ってネタを見せてくれ、自分は結構ツボにきてしまいました。
ですが、自分思ったけど、ぬまッチはフル・フロンタルよりもバナージの方がうまかった。バナージ芸人になればいい。
福井さん、そして池田さんも登場!池田さん、思いの他小柄でした。なんか凄く大きなイメージがあったんで……

トークとか、色々ですが、一番インパクトが強かったのが「NTT」でしょうか?本当は「NT-D」なんですが、それを池田さんが間違ってしまったあと、何故か他の人の間にもそれが伝わってしまって大変だったとか……
いや、ちょこっとだけでも面白かった!生池田さん!
自分、池田さんと古谷さん鼻まで見たことになるんだよな……しかも古谷さんはGフェスとソウルGとで2回!あと、藩恵子さんに逢えれば、アムロとシャアとララァを生で見ることができることになるんだがな……

そのあと、自分はパンフ購入。一緒に、大森先生サイン入りのUCバンデシネコミックスも買っちゃった。丁度持ってなかったし!

弘野さんがお財布がなかった(チケットはNet購入支払済で、交通費はスイカ携帯)ため、一旦弘野さんの地元に行ってから(わりと近い)結局南船橋ららぽに出ました。そこでインドカレーのお店でお昼、つか夕食っつーか……あとはゲセンいったりボークスもちょこっと寄ったりして、あまり遅くならないうちに解散しました。

結局、この時食べたカレーが結構重かった(食べ放題だったもんで、調子こいてサフランライスとナン両方食べた)晩ご飯食べる気がしなくって、でも作り溜めがないから、パスタでアラビアータみたいなものを作った。ただ、自分の料理は、何時も分量異常にもの(特に野菜)を入れすぎるので、フライパンから出てきそうで大変だ。そして調味料も適当。パスタは、買うのもなんだと思って前ムーミンカフぇで買ったムーミンパスタを使ったわ……あれはまだすぐに買いにいける。あと、両親の美國土産のポケモンパスタも有るから、駄目になる前に食べないとな……

さ、いい時間だ。今日は早く寝よう……


PS……遅ればせ、7日昼間にぽちっと下さった方!
ええ、ほんまにライアレ変換したいシーン多いんですよ……イタリアマフィアの使いの女性に会いにいくロイをこっそり尾行するジューンのところとか。しかもその時結構ロイがきわどく女性に絡んでたも出たもんで、此処をライアニュにして、それを外から見ているアレルヤとか……CIAに追われて屋根を走って逃げるライルとか。もう本当に想像したくって!
ついでにジューンの妹はマリー、ジューンの元恋人の消防士をハレルヤで想像してました。
00映画セカンドランも開始しましたので、当方のネタバレは解禁と致します。
今後は折り畳まずに語りますね。

と、本当はこれを昨日書く筈だったのですが、何故か昨日の夜は異常に疲れておりまして、折角湯船を用意したのに転寝。明け方に起きだして風呂に入ってもう一度ねた始末です。結局昼近くまでゴロゴロしておりました。
お陰で咽の方はだいぶよくなってきてはいるんですけどね。まだガラガラしているから、完璧ではない……カラオケいきたいなぁ。

昨日は寒かったのと、この前実家で福神漬けを貰ったのもあって、カレーを作りました。ご飯も、サフランライスを炊きましたよ初めて。しかし、自分が作るシチューにしろカレーにしろ、よくある分量以上に野菜をぶち込むもんで、野菜カレーになってしまうんだ。しかも、ビンボーなのでチキンカレーです。鶏肉の方がさっぱりしてるし!

でもって、衣替えもしました。
割と夏服は自分で洗っている服が多かったもので、クリーにングに出すのはほんの少し。あと、もう殆ど着てない服はすてようかと思って分けました……まさか、趣味で集めてたチャイナシャツの殆どがきれなくなってしまったなんて……お気に入りのデにムタイプ何ぞ、胸が入らん。元々胸だけ小さかったのはあったけど、此処まで酷くはなかたよ。デブったのかそれとも体型変わったのか。恐らく両方。確実に平気な2〜3枚残して手放すよ。殆どきてないのも有るのに…
そしてパラジクロロベンゼン臭にひっくり返る。

昨日、ちょっと勢い余ってナイト&デイネタのライアレを描いた。映画見てこのシーンをライアレで妄想した自分って一体……


未だにとりためた三國傳と三國演義を見ておりません。どうしましょう、溜まってる。
で、今日はAmazonで買った鷹の爪DVD届いたんで、途中まで見てました。オープにングだけでどんだけ予算減ってんだよ!かと思ったらスポンサーでお金復帰してたりさ。楽しいわこれ……


そうそう、サイト更新しました。
昨日思い立って描いたライアレ漫畫と、シムスキンを少し。
デフォの色替えで作ったスイムウエアと、テクスチャ色替えでやってるトルーパーズボディスキン。ただ、流石に他所様の作った版権スキンを使って紹介する訳にもいかず、自作スキン及び配布サイト様スキンでの紹介になっております……ブリングにトルーパーのコスプレって何かカオスだ。

ナイト&デイの感想文は今度描くとして、ダムAの00漫畫を見てちょっと思った事……これはネタバレになるのかともいいがたいけど、介錯氏のマンガで、どうしてもふに落ちなかったのでこっちを語りたかった。


何か凄く微妙な気分になったんですよ、今月のは。
ダム00Aの1回目のは「おお、これからどう描くの?!」みたいにwktkしてたんですが、今月はどうも……まず、展開が急激すぎです。一気にまくしたてすぎ。そこまでまくるかって程まくってる。
まぁ、モンゴル変電所シーンはそのままあったけど、アクションハレルヤ様はないし。代わりに、ライルが迎えにきたときはアレルヤでして、ライアレとしては萌え!だったんですけどね。

微妙に感じた1つ目は、ティエリアの登場。
ラファエルはどうしたの?いきなり合流って、お前どうやって乗り込んだんだよ!な位ヘン。トレミーのセキュリティを疑っちゃうよ。
更に、せっつんの「分からないんだ…」のところとか、何か、せっつん以上にティエリアが無駄にキラキラしてるんですけど。微妙その2。
そして更に大型ELSとの戦闘でようやくラファエルに載って登場……かと思ったらあっさり撃沈シーンへ。その際も無駄にキラキラしてた。
正直、今回のこのマンガのティエリアは腐女子サービス以外に何も見えなかったって事だ。

自分も一応腐ではあるけど、やっぱガンダムのって格好良いところもいっぱい見たい訳よ。ライルくんの「乱れ撃つゼェェェエェエェェ!」が格好よすぎてたまらんのだけど、それがスポットなかったら寂しいし、ハレルヤ様の「やるだけだぁぁ!」とかもよかったし!でもハレルヤさんアクション全カットはやっぱいやだよ。マンガの方の頁制限もあったんだろうけど、ちょっとね。

結局、ティエリアファンの人は、これでよかったの?って思った。
ムダにキラキラだけして、ラファエル役立たずみたいなまま終わって。
介錯氏がそう思って描いてるのか、それとも編集側からの指示なのか、腐信者の要望だったのか……ティエリアというキャラはその程度の認識しかないという事なのか。
本当に微妙な気持ちで、ライアレな一部以外は展開も早すぎたしちょっと楽しめなかった。そこまで光速ですすめる必要は有るの?コミック1冊で無理に終わらせる為?折角のコミカライズなのに。デカルトもあっさり。何か色んな処があっさり。代わりにティエリアのキラキラ部分でページをさく。

しかし、読み返す気がしないんだ、今回の00映画漫畫。2314で和ませて楽しませてもらわなかったら、沈むところだったよ。バンデシネとかハイブリット4コマトか、100周年で色々記念もあったのに、ちょっとひどい……このマンガだけどっか浮いてた。一緒に買ったUCAや幻の0号とかで楽しんでた。

本当に申し訳ないけど、今回の映画00漫畫は自分の地雷系同人誌読まされた心境になったんだわ……。


これで、ミレイナ乙女の一大告白をやらなかったら、キレる!
出来ればアーデさん側からのいい返事に近いいい表情を見せてほしいところだが……まぁ、お陰でティエミレとしては幸せ頂いたシーンだからな、あれは。

しょーじき、明日の新刊というのかへぱというのか、全くもって終わってません。
でも何かは出します。
無料配布宣言もあって、明日は本当に何もないんですもの。
あと、SD連れてくし、SDの写真もちょこっともっていきます。グラスアイがロクアレのままだけど、ウィッグがデュオトロかトレトロ。洋服はこの後着替えを決めます。

昨日、めっさ早くあがれたんで、ついったーの方でガンカフぇで何か有るみたいなつぶやきがあったので行ってみたら、期間限定のUCメニューやってたんですね。平日故にすいてたのも待って、迷わず入ってしまったわ。
その辺はつなびぃにもあげたけど、一応詳しく画像をupします。
ついでに、デュナキュリケルアリサバハルの画像もあげますね。


本日のDDギャザですが、無事に03メイク済み限定ヘッド及びDDdyボディを入手致しました。DDアニューさん計画始動です。更にライナもDDDyボディに変更。やっぱニョタなロクアレはむちぷりがいい。
開店前に並んだのは久し振りですが、その際に店長さんと「何お求めですかー?」なんて雑談してて(自分がSDオーナーで、以前アフターで滑り込みでリリィお迎えした影響からかすっかり覚えられてる)「今日はDD狙いなんです」と言ったら一瞬驚かれた。でもうちにエクセレンがいて、ちょろすけヘッドには何時も魅かれる話をした事があったので、納得したのか……「限定ヘッドは、入荷少ないんですよ」と。後ろに並んでいた女性とSD話したり……一人っ子制作でフルチョミコっこさんのオーナーさんでしたが、「これは……運命だ」なワンオフさんを最近お迎えされたとの事。彼女は完全に新作ドレス狙い。

実際、自分は10番目くらいだったんですけど、限定ヘッドは本当に少なかった……03と04あわせても12こなかったんじゃないかなぁ?ただ、さっさと03をGetできたし、さらにDDdyもGetしたし。
ギャザで久し振りに此処でよくあったドール系の知り合いに会いまして、00映画の事をお話ししたりしました。やっぱ、00キャラってみんな好きなんですよ。一部の狂信者のお陰で、自分は局地的な苦手をもっていますが、どのキャラもみんな好きです、ホンマ。嫌いなキャラいません。強いて言うと、その極地状態にあるときの該当キャラだけ。その人もみんないいキャラですよね、とか話したり。アリーとか、デカルトとか、サブキャラ話に盛り上がったり。
彼は今回の限定ボディについてたランジェリーセットだけが欲しかったけど、それだけの為にボディを買うのは……と悩んでいたそうで、自分はボディだけ有ればランジェリーは特に必要でもなかったので、言い値で譲りました。ランジぇリーだけで着せる事ないし、ショーツはともかく、ブラはつけても服着せにくいからさ……

つか、いまららぽボークスでハイコンProのセールやってるんですよ!第3世代ガンダムマイスターセットでエクシアデュナキュリヴァーチぇの4つまとめてたり!デュナたんが単独で¥700とか!ちょっとそれなによー!00以外にもSeedのザクヲとかZはアッシマーとかもありました。あがーいたんは見なかったけど……
万一、ちょっと安くてに入るならー、をお考えの方で近場の方は、ららぽに行ってみては如何でしょうか?


では、話逸れましたが、昨日のガンカフぇの画像を。携帯画像で済みません。

細かくてみにくくて申し訳ないですが、入り口の限定UCメニュー。00のとき程沢山はないんですけどね。
ただ、結局飲みそびれたハロカクテルが健在だったのが嬉しい。


クシャトリヤハンバーグライス。
初夢がクシャトリヤだった影響で、迷わずに選んだ。
ちゃんと袖付(なすび)になってて、バインダーのイメージで大きなレタスがついてます。
ハンバーグは軟らかくて美味しかった。


UCカクテルの1つでバナージ。
バナージ>バナナの変換で、流石にバナナだけあってお酒臭さが少なく甘い。バナナミルクっぽいカンジ。
お酒が左程得意でないならさらっと飲めますよー。


そして1日個数限定のぷるぷるハロUCヴァージョン。
抹茶味ですが、そんなに抹茶の苦みは強くないです。苦いのが駄目な人でも安心の甘さ。
つか、00ハロさんのときもだけどさ、ハロさん食べるときの罪悪感と言ったら……

公式にも有りますが、00カクテルではせっつんとティエリアがレギュラーメニューに残ったそうです。
個人的にはコーラサワーを残してほしかったですが。飲み易かったし。
あと、店内のドリンクカウンターの横には直径40cmほどのバナージハロさん(アムロと同じく元祖緑)がガンカフぇカップをもって鎮座しております。ハロスキーにはたまらん。


あと、つなびぃにあげたデュナキュリケルアリサバハル共同ミッション
「アイハブコントロールで狙い撃って狙い撃て乱れ撃つ!」な奴。
デュナキュリはガデッサの、ケルアリはオーライザーのスタンドを借りての撮影というのも有りますが……

スタンドの高さが違うとはいっても、やっぱ第3世代から第5世代位にいくに連れて全体大きくなってる印象。


上から。
やっぱデュナキュリが一番こじんまりしています。
ケルアリはアリたん飛行型が細身で武装がシンプルな感じで小さく見えますけど、キュリたんよりも背が高いことと、ケルたんがビットの分大きく見えるからかな?ちょっとさが見える。でもこの4つは左程差がない。
でもサバハルはずっしり!


この構図が一番サバハルのでかさに気が付くと思う……
ケルアリは、何かなが細いからかな、ちょっとちんまりに見えなくもない。


サバハル側から撮ったもの。
遠近もあって本当にサバハルでけー!


こんどケルHWアリHMを作ったら、それも間に入れて比較画像やりたいですね…スタンドは、出来るだけ同じ様なのを揃えるか。
ケルアリトランザムもまだ積みプラなのに。(デュナキュリトランザムは作った……リボガントランザムがぁー!)


では、原稿に戻ります。無事明日でます様に……
つなびぃでもあげていますが、漸くサバたんとハルたんが完成しました!
一応第2世代から作って比べてみると、第5世代まで来ると凄いパーツが増えた感じがします。特にサバたんはデュナたん&ケルたんよりもガンプラの箱の大きさが違うんですよ。箱の大きさというより、箱の高さというのかな?
キュリたんアリたんは可変機なのも有るからか、ハルたんになっても大きさ変わりませんが。
だからかなぁ、すっご九く疲れた。
でもやっぱサバたんとハルたんが好きなので感慨一入です。今年に入って漸くプラモ組めた気がします。もう10月だよハレルヤ。
次はクアンタと言いたい所ですが、先ニシルバーホークバーストを組んでしまいそうです。
他にもケルアリHWもあるし、アーちゃんとガッデスだって!

それよりもヤバいのは、何かこの調子だと、来月ソルブレイブス隊を作ってしまいそうな勢いです。
ハム機と一般機をひと通津角予定が、一般機も5個買ってソルブレイブス隊の精鋭を作ってしまいそう。
そこまで好きかブレイブ!

あともう一つ困ってるのが、今バンダイのwebの方でクリアクアンタ・クリアサバたん・クリアハルたん・クリアラファエルの予約やってんですよ?…劇場で手に入らなかったクリアクアンタどころかサバたんやハルたんまで手に入るとなると凄く心揺れるのですが、自分気が付きました。
ついプラの山の中に、去年おガンフぇスで受注購入したクリアダブルオーライザー&ケルたんセットとクリアアーちゃんアリたんセットも組んでない。つか、どんだけ積みプラためてんだよー!

そこにブレイブ。

どうしよう、ホンマ……
ANAカラーダブルオーライザーも欲しかったんだけど、流石にこれは諦めるしかない……今月中国内線で飛行機のる予定なんか組めないよー!

うーん、サバたんとハルたんだけ買うか。
ちょっと迷う。


そうそう、昨日ブログは書かなかったけど、ツイッターとつなびぃの方でもあげましたけど、会社帰りに00見てきました。終電はかなりギリです。家に着くと25時位。何で昨日は事務メールだけ送って速攻ねちゃったんですよ。
ただ、外の明るさとか、人の多さとか的に……いや、もうちょっとチャンスあれば見に行こうかと揺れていたりします。今週金曜日まではやってるの分かっていますが、週末はどうか……めっちゃ深夜のレイトショーですけど、帰れない訳じゃない。
流石にホ=ルも凄く小さくこじんまりしてて、昨日もそんな人はいなかったけど、やっぱ大画面で見れるなら行っておきたいし。遅れ上映の30日には多分確実に上映終わると思うし。行ける限りは……!

しかし8回か。
実費で行ったのは1回、前売りで2回、本に付いてた割引で1回、あとは全部レイトショー。
この調子で、レイトショーでナイト&デイもその内見に行こう。
何度もいってたお陰で、鷹の爪がクセになってしまった。しねまいれーじかーっど!
ギフトで銀行残高貰えたら嬉しいよ……まぁ、引き落とし日に残高が72円とか悲しいけどね。
あと、ウサギの方も割とクセになる。

さて、これから緊張しながらツイッターのカギ申請してみよう。一応オタアカウントの方で申請しておく。通常の方はキャラボットを大量にフォローしまくったお陰で、ハムとロックンの会話が見られたり……まさかトレ様までいると思わなかったんだもん!イノベの子とディラハプとトレデュオトロとハロさんをフォローしてみた。そんだけで大漁旗です。


では、この先にまた映画絡みの件をちょこっと。
つなびぃにもあげていますが、サバたんとハルたんはどちらも漸く5番まですすみました。上半身が出来上がった所。
この後、左右の脚と腰のパーツを作って組み立てるとMS本体が出来上がりますが、サバたんもハルたんもオプションパーツ…ビットやらソードやらが多いのでまた時間がかかりそうです。
でも出来てくるとなんかやっぱり嬉しいなぁ。サバたんもハルたんも好きだから。
そして来月のブレイヴが楽しみすぐるのです。相変わらず
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ブレイヴ!ブレイヴ!
 ⊂彡
やってます。


今週は結局忙しさのあまり00のレイトショーに一度も行けませんでした。
来週、2200の公演に間に合いそうなら、い高価な…/でもどっかでナイトアンドデイも見に行きたい。GWOnly終わってからにするかなぁ?

そうそう、漸く00映画公式ガイドブックとロマンアルバムをGETしました。
その感想については折り畳みます。
いい加減ツイッターの方の設定直そう……
昨日は沙羅姉貴から原稿が届きました。
沙羅姉貴のセンスと目のつけどころと企画力には、何時迄経っても叶わないはにわです。勿論言い回しのうまさとか、他にも沢山叶わない部分は有るのですが……絵に関しては、自分の方が専門的に絵を勉強した分小手先は上だったかもしれない。ただ、いくら小手先だけドングリの背比べで、結局はセンスやオチの面で敵わないんだ。
これは市松さんに対して喪で、やっぱ、本を読んでいる絶対量の違いで、文章を書く上での表現方法や心理描写、更に言い回し、文章構成面では絶対敵わない。以前、原稿の原文データをメールで転送して誤植から言い回しのおかしい所をよくチェックしてもらったもんだ。今は全部一人作業故に、確認が追っ付かない……

そうそう、ブクサチを更新してきました。
尻に火をつける為でもありますが、一応00に関しては詳細がほぼ決まりでしたので。
ライアレ本はこの休み中にコピー、製本まですませてしまうつもりです。まだ表紙デザインが決まってないんですけどね。イノベの方はコンテが終わってした書きしています。4頁法を使って8頁、トーンとか殆どやらない筈だから、何とか……ただ、8頁びっしり漫畫を描いてしまっている為、奥付も何も入れられないので、強引に評しつけて12頁にするかもしれない。ノリは浦鉄です、相変わらず。今回は、ちゃーんと原稿用紙に下書きしてるよ!ちゃんとつけペンでスミイレしますよ!イノベはベタが少ないからなぁ……最悪、スミイレ>効果線と文字いれ>出力してコピック処理>コピーの段階を踏むかも。トーンデータ合成の方が時間食いそうなんだもん。出来るだけ前倒しで行きます。この土日でペン入れまで完成させれば何とか。
そして沙羅姉貴からも原稿が来たし、LALをギリまで頑張る。久しくSCENE集合しそうなんだもん!例え、うちだけホールが違ってて、わざわざ来てくれるか分からない様な状況だけどサ……

予告通り、今日はレイトショーで00見てきました。5回目。でる直前まで原稿やってましたよ。
やっぱり、見る度に新しい発見が有ります。あ、それ気がつかなかった、な。
それと、映画館で貰えるというキャラカードも初めて貰いました!今まで貰った事がなかったんで…/しかもよりにもよってアレルヤ!なんですよ!なんてらっきー!何たる偶然!有難う、ありがとう…・あとライルくんとハムもあったら嬉しかったけど、贅沢は言えん……せっつんやアンドレイ、デカルト、コーラやマネキン大佐(准将だ!)、スメラギさん、ミーナ、ミレイナ、シーリンさんetcでもいいなぁ。結局みんなって話か。
結局、自分は00キャラで嫌いなのはいないんだなぁ、と(強いて言うならあれね)


えーと、今日映画を見て来てまた思った事とかは折り畳んだ先に。もちろんネタバレ警報ですので、任意でお願いします。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[09/16 HK_09R]
[09/13 猫]
[09/12 HK_09R]
[09/11 猫]
[05/27 大滝温泉天城荘]
最新TB
プロフィール
HN:
どむ as HK_09R
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]