大熊猫と鋼彈Wと高達00と街頭覇王3が好きなへたれ1/6カスタマーでSDオーナーの己語り
公式サイトの方にこの前のギャザのレポートがあがっていまして,読んできました。
そうそう、これこれー!なかんじで。
OPに出来的バクホンで,がんがん踊ってました……1階目はステージ近くだったので,オールスタンディングでしたよ。
キャストの皆さん登場のところは,本当,がんばってての伸ばせばミキシンと神谷さんと入野さんはさわれたかも…/だし。
トーク内容を見てると,是は1回目の時のトークでした。
入野さんが中村さん呼び出した話とか,後,このとき質問が来て,中村さんは「26歳ハム・31歳ブシドー・32歳ハムのどれが一番自分に似ていると思いますか?」とかね。この時も牛タンを大いに語っていましたけど。そして、中村さんは「ロックオン」に憧れていたという事実が……いや、他の仕事で一緒の女性キャストの方と00の話になったとき「ロックオン格好良いですよね」と言われ,「グラハムは?」と聞き返せば微妙な返事だったとか……えー、いいじゃんハムぅー!
極秘映像は……これ,いっていいのか悪いのかなので伏せときます。取り敢えず緑とオレンジの2ショット(MS)があったのでいい。監督からのメッセージを読む時の宮野さんが,何処か自己陶酔入ってて,しかもBGMがTomorrowなもんで,場内にくすくすと笑いが……
2回目の時は,1階目の時の裏話の続きで,福岡・大阪・名古屋3カ所同時のとき,実は三木さんが電話のスイッチを切ったという事とか(因にその時電話をとってたのは神谷さんで,もしもし,と言いかけたら切れたと言う)「ミキシンナう」とか散々言ってたとか。新潟ではガンダムイベントは初めてという人がいっぱいで感激したとか………
それとか,有名人も来る牛タンの店に「アムロいきます!」と書かれた色紙があって,まさかと古y……と思ったら「若井おさむ」とあって驚きが普通に戻ったとか。(でも若井さんならあの台詞も許せてしまうんだなぁ,とかね)
そして「うなぎボーン」でしょう。入野さん弄られ過ぎです。
あと、受験生にかつをいれるメッセージで,此処は「厳しい台詞のティエリアでしょう」と,ステージ中央までいって「受験に失敗する様な輩は,万死に値する!」てなかんじでやってくれたり……(黄色い歓声凄かった)
更に三木さんにまでリクがかかり,みんな三木さんを中央に……と,露払いをしていた吉野さんが可愛かった。
先行映像をやるとき,いったンマイスターキャスト4人が引っ込んで,暫く入野さんと中村さんが喋ってたとき,中村さんがシナンジュ(HGだよな)を作った話とかしてたり。
てに汗にぎる様な戦闘シーンがいっぱい見れそうで,本当楽しみ。ツインハロさんが兎に角可愛い!ていうか,またティエリア途中退場?どうもあのフェルトがにぎってる手がティエリアくさくってさ…最後まで戦闘出来ないで立体映像になっちゃうんですかね?ラファエルのシルエットはあんま好きじゃないんですが(どうも頭でっかちでコケそうで,足ごっつければもうちょっとバランスが)折角の映画だから,そのMSも活躍してほしい。そしてハムの台詞が…/つかハム、せっつんは何時まで「少年」なんでしょうかね?
だって時々お互い向き合って目がちかちか光ってさ……青ハロさんの声は誰だろう?きほんハロさんの声は女性だから,キャストの誰かがやるのかな?密かに白石さん希望が此処に。(そしてアニューさんもほんのちょこっとでいいからでてほしいな)
ラッキーイのベイター抽選会で,2階目の時,宮野さんが当選者に直接マイクもってインタビューなんかするから,あたった人達ガチガチに緊張しまくり&感激で声が震えてましたよ。そりゃ,せっつんの中の人が直接よ?!そして6人揃って「ラッキーイノベイター!」「ラッキー!」「るぅあっきー!」と叫びまくるんだからさ。
そののリにのった水島監督もね……
見てて本当に思ったのは,キャストの皆さん…特に元来ガンダムが大好きだった神谷さんと中村さん。本当にガンダム好きで,ガンダムに関わる仕事ができて,凄く張り切ってた様な気がする,楽しそうだった。
自分は地雷信者のお陰で一部に凄く苦手意識を持っているけど,ああいうイベントでキャストの皆さん見てると,自分が地雷に感じるようになった視点しかキャラを評価出来なくって,本来のガンダム乗りとして見られないのが、なんか凄く,演じてるキャストさんに申し訳ないことしてるって思わないのかな?って感じた。
自分も腐ってるけど,本編は本編で大好きだから,腐った視点抜きで凄く楽しみなんだよ。
00映画は2回は見に行くつもりです。あとユニコーンも見にいたいなぁ,と話してもおります。
なんか、Wからすっげーガンダムフィーバー来始めたけど,00でガンオタの道につま先だけつっ込んでしまったかんじです。でも結局平成-種の偏ったところがあるので(宇宙世紀は少しづつ勉強中だし)ガンオタという程ではない。一応再放送しまくり世代で初作は見てますけどね…
さて,週末までにある程度の原稿終了&ぷちエントリーをすまさねば!ポニテルヤはライアレでいきたいけど,ネタが間に合わないかもしれないから…/サイト用の學パロをかききるかな?平行してイのベもやらないとまずいんだ。
そうそう、これこれー!なかんじで。
OPに出来的バクホンで,がんがん踊ってました……1階目はステージ近くだったので,オールスタンディングでしたよ。
キャストの皆さん登場のところは,本当,がんばってての伸ばせばミキシンと神谷さんと入野さんはさわれたかも…/だし。
トーク内容を見てると,是は1回目の時のトークでした。
入野さんが中村さん呼び出した話とか,後,このとき質問が来て,中村さんは「26歳ハム・31歳ブシドー・32歳ハムのどれが一番自分に似ていると思いますか?」とかね。この時も牛タンを大いに語っていましたけど。そして、中村さんは「ロックオン」に憧れていたという事実が……いや、他の仕事で一緒の女性キャストの方と00の話になったとき「ロックオン格好良いですよね」と言われ,「グラハムは?」と聞き返せば微妙な返事だったとか……えー、いいじゃんハムぅー!
極秘映像は……これ,いっていいのか悪いのかなので伏せときます。取り敢えず緑とオレンジの2ショット(MS)があったのでいい。監督からのメッセージを読む時の宮野さんが,何処か自己陶酔入ってて,しかもBGMがTomorrowなもんで,場内にくすくすと笑いが……
2回目の時は,1階目の時の裏話の続きで,福岡・大阪・名古屋3カ所同時のとき,実は三木さんが電話のスイッチを切ったという事とか(因にその時電話をとってたのは神谷さんで,もしもし,と言いかけたら切れたと言う)「ミキシンナう」とか散々言ってたとか。新潟ではガンダムイベントは初めてという人がいっぱいで感激したとか………
それとか,有名人も来る牛タンの店に「アムロいきます!」と書かれた色紙があって,まさかと古y……と思ったら「若井おさむ」とあって驚きが普通に戻ったとか。(でも若井さんならあの台詞も許せてしまうんだなぁ,とかね)
そして「うなぎボーン」でしょう。入野さん弄られ過ぎです。
あと、受験生にかつをいれるメッセージで,此処は「厳しい台詞のティエリアでしょう」と,ステージ中央までいって「受験に失敗する様な輩は,万死に値する!」てなかんじでやってくれたり……(黄色い歓声凄かった)
更に三木さんにまでリクがかかり,みんな三木さんを中央に……と,露払いをしていた吉野さんが可愛かった。
先行映像をやるとき,いったンマイスターキャスト4人が引っ込んで,暫く入野さんと中村さんが喋ってたとき,中村さんがシナンジュ(HGだよな)を作った話とかしてたり。
てに汗にぎる様な戦闘シーンがいっぱい見れそうで,本当楽しみ。ツインハロさんが兎に角可愛い!ていうか,またティエリア途中退場?どうもあのフェルトがにぎってる手がティエリアくさくってさ…最後まで戦闘出来ないで立体映像になっちゃうんですかね?ラファエルのシルエットはあんま好きじゃないんですが(どうも頭でっかちでコケそうで,足ごっつければもうちょっとバランスが)折角の映画だから,そのMSも活躍してほしい。そしてハムの台詞が…/つかハム、せっつんは何時まで「少年」なんでしょうかね?
だって時々お互い向き合って目がちかちか光ってさ……青ハロさんの声は誰だろう?きほんハロさんの声は女性だから,キャストの誰かがやるのかな?密かに白石さん希望が此処に。(そしてアニューさんもほんのちょこっとでいいからでてほしいな)
ラッキーイのベイター抽選会で,2階目の時,宮野さんが当選者に直接マイクもってインタビューなんかするから,あたった人達ガチガチに緊張しまくり&感激で声が震えてましたよ。そりゃ,せっつんの中の人が直接よ?!そして6人揃って「ラッキーイノベイター!」「ラッキー!」「るぅあっきー!」と叫びまくるんだからさ。
そののリにのった水島監督もね……
見てて本当に思ったのは,キャストの皆さん…特に元来ガンダムが大好きだった神谷さんと中村さん。本当にガンダム好きで,ガンダムに関わる仕事ができて,凄く張り切ってた様な気がする,楽しそうだった。
自分は地雷信者のお陰で一部に凄く苦手意識を持っているけど,ああいうイベントでキャストの皆さん見てると,自分が地雷に感じるようになった視点しかキャラを評価出来なくって,本来のガンダム乗りとして見られないのが、なんか凄く,演じてるキャストさんに申し訳ないことしてるって思わないのかな?って感じた。
自分も腐ってるけど,本編は本編で大好きだから,腐った視点抜きで凄く楽しみなんだよ。
00映画は2回は見に行くつもりです。あとユニコーンも見にいたいなぁ,と話してもおります。
なんか、Wからすっげーガンダムフィーバー来始めたけど,00でガンオタの道につま先だけつっ込んでしまったかんじです。でも結局平成-種の偏ったところがあるので(宇宙世紀は少しづつ勉強中だし)ガンオタという程ではない。一応再放送しまくり世代で初作は見てますけどね…
さて,週末までにある程度の原稿終了&ぷちエントリーをすまさねば!ポニテルヤはライアレでいきたいけど,ネタが間に合わないかもしれないから…/サイト用の學パロをかききるかな?平行してイのベもやらないとまずいんだ。
PR
本日,00ギャザいって参りましたー!
もびむ小姐との待ち合わせは16:30でしたので、同しようかと思って,午後からつくように有明Goodいって来たのですが……皆さん、キャラホビとギャザとも梯子なのか,自分がついた13:30過ぎには殆どの00サークルさんが撤収済み……お目当てだった(プライバシー保護)さんのニルアレ&ライアレ買えず。ただ,他のお目当てさんはいたので……ゼ、ゼロじゃないもん!何故かお目当ての一つでもある(プライバシー保護)さんに顔を覚えられていて,その場でデュナメスのガンカメラモードを熱く語り合いました。
で、どうせなら、とコミティアの方ものぞきに行って来たんです。時間終了間際だったからか,ガイドがなくなっておりましたが…/すげーのは,以前かったアイルランドの物語サークルさんが入ってすぐ目に付いたこと!新刊があったのでもちろん買いです!あとは適当にうにろろして,本部のカタログをチェックしたら好きなサークルさんを発見。へろ新刊購入です。後(プライバシー保護)さんがご友人さんのお手伝いでいらしているとの話を聞いたのですが,生憎サークル名を忘れていたため断念。ファンタジー系だったら見たかったなぁ。
で,この後トイレいってまったりするか…/と思った矢先,献血の案内が有り,200くらいならいっか!と献血してきました。睡眠時間と食料摂取はギリだったようで。
ただ,散々400とってくれと頼まれ……自分、ショー姐(当時看護課学生)が400抜いて失神し,献血カーで家に運ばれたのを見ている為,400抜く根性なく,200にさせてもらった。この後ギャザで半分ライブみたいなもんdねすから,その旨も伝え,抜いた後ルームでお菓子をたっぷり貰い,ドリンクも3つももらってまったりしてました(マジ)
で、定刻よりも早めに海浜幕張着。食料と水分の確保に水ペットと携帯食料を買ってもびむ小姐と合流。そのままメッセのイベントホールまで歩きました。
キャラホビやらトミカショーやらで混雑していた会場で舌が…/物販に行ってカタログを。ペンライトが売り切れてたToT……用意してなかったよハレルヤ。カタログと、バクホンノCD買って(ただ,バクホンCDはおまけのクリアファイルが品切れだった為,2回目の公演時に貰える事のなってたので後で取りに行くけど)
しかしいきなり始まって吃驚した。
それにしても、もびむ小姐のくじ運のよさは凄いです……自分らBブロックだったんですが、前から2列目でして……ええ,三木さん,神谷さん、中村さん殆ど目の前で通過してったんですよー!根性で腕伸ばすべきだったか!自分の方は端っこの後ろの方で申し訳ない。でも、2回見れたから楽しかったし!
最初はバクホンの主題歌から入って,そのあと「警鐘」,最後に「罠」…・いや、腕ぶんぶんふりまくり,ノリまくり,とうぜんスタンディング!……血を抜いたやつですが。
うたでのった後は,キャストの皆さんが登場して(先述の通り,客席の中央を通って行きました)そこからトーク。是は1階目も2階目もない様違ってて楽しかった。
特典映像のあれが,どう見てもア・バオア・クーに見えたんですけど……MS戰濃かったし,さり気なく緑とオレンジが2ショットだったし。同時上演も気になったんだけど。冗談なのかなぁ
特典速報では,新規戦闘映像とかが沢山!!アレルヤはやっぱりオレンジ色だね…/民族衣装のマリーちゃんが可愛かった。
なんか,もういっぱいいっぱいで,うまくかたれないです。なんか落ち着いたら続きかきますので,今日はこの辺で……ああ,00好きだー。
今日は沢山ありがとうもびむ小姐。
流石に家に帰ったら腕がだるくなってた………思い荷物は持たないようにはしてたんだけどなぁ。
もびむ小姐との待ち合わせは16:30でしたので、同しようかと思って,午後からつくように有明Goodいって来たのですが……皆さん、キャラホビとギャザとも梯子なのか,自分がついた13:30過ぎには殆どの00サークルさんが撤収済み……お目当てだった(プライバシー保護)さんのニルアレ&ライアレ買えず。ただ,他のお目当てさんはいたので……ゼ、ゼロじゃないもん!何故かお目当ての一つでもある(プライバシー保護)さんに顔を覚えられていて,その場でデュナメスのガンカメラモードを熱く語り合いました。
で、どうせなら、とコミティアの方ものぞきに行って来たんです。時間終了間際だったからか,ガイドがなくなっておりましたが…/すげーのは,以前かったアイルランドの物語サークルさんが入ってすぐ目に付いたこと!新刊があったのでもちろん買いです!あとは適当にうにろろして,本部のカタログをチェックしたら好きなサークルさんを発見。へろ新刊購入です。後(プライバシー保護)さんがご友人さんのお手伝いでいらしているとの話を聞いたのですが,生憎サークル名を忘れていたため断念。ファンタジー系だったら見たかったなぁ。
で,この後トイレいってまったりするか…/と思った矢先,献血の案内が有り,200くらいならいっか!と献血してきました。睡眠時間と食料摂取はギリだったようで。
ただ,散々400とってくれと頼まれ……自分、ショー姐(当時看護課学生)が400抜いて失神し,献血カーで家に運ばれたのを見ている為,400抜く根性なく,200にさせてもらった。この後ギャザで半分ライブみたいなもんdねすから,その旨も伝え,抜いた後ルームでお菓子をたっぷり貰い,ドリンクも3つももらってまったりしてました(マジ)
で、定刻よりも早めに海浜幕張着。食料と水分の確保に水ペットと携帯食料を買ってもびむ小姐と合流。そのままメッセのイベントホールまで歩きました。
キャラホビやらトミカショーやらで混雑していた会場で舌が…/物販に行ってカタログを。ペンライトが売り切れてたToT……用意してなかったよハレルヤ。カタログと、バクホンノCD買って(ただ,バクホンCDはおまけのクリアファイルが品切れだった為,2回目の公演時に貰える事のなってたので後で取りに行くけど)
しかしいきなり始まって吃驚した。
それにしても、もびむ小姐のくじ運のよさは凄いです……自分らBブロックだったんですが、前から2列目でして……ええ,三木さん,神谷さん、中村さん殆ど目の前で通過してったんですよー!根性で腕伸ばすべきだったか!自分の方は端っこの後ろの方で申し訳ない。でも、2回見れたから楽しかったし!
最初はバクホンの主題歌から入って,そのあと「警鐘」,最後に「罠」…・いや、腕ぶんぶんふりまくり,ノリまくり,とうぜんスタンディング!……血を抜いたやつですが。
うたでのった後は,キャストの皆さんが登場して(先述の通り,客席の中央を通って行きました)そこからトーク。是は1階目も2階目もない様違ってて楽しかった。
特典映像のあれが,どう見てもア・バオア・クーに見えたんですけど……MS戰濃かったし,さり気なく緑とオレンジが2ショットだったし。同時上演も気になったんだけど。冗談なのかなぁ
特典速報では,新規戦闘映像とかが沢山!!アレルヤはやっぱりオレンジ色だね…/民族衣装のマリーちゃんが可愛かった。
なんか,もういっぱいいっぱいで,うまくかたれないです。なんか落ち着いたら続きかきますので,今日はこの辺で……ああ,00好きだー。
今日は沢山ありがとうもびむ小姐。
流石に家に帰ったら腕がだるくなってた………思い荷物は持たないようにはしてたんだけどなぁ。
予約して当日ソフト入手したくせに,殆どまともにやらず放置していたDS版00を今更のように始めました。予約特典のFGエクシアロールアウトも未開封なまま。
いや,最初プレミッションちょこっとやったとき,操作性があまりに判らなくって放置しちゃったんですよ。どうもジャンプと下降にボタンで上下ってのとロックオンさせるの之操作が追っ付かなくて……天柱でキュリたんでミッションしくったのが一旦やめた理由だったんですけどね。
vsガンダムとか結構やって少しあの戦闘法も判って来たらら,出来るかな/といきなり思い立って始めました。
問題は,マニュアルとかしまいっぱなしなので,まさに実地でプレイしてかん格を覚えている事でしょう……最初と何が違うんだか。ボタンコンフィグを自由に変えられねーのが辛いわ……ロックオンはL使いたい。ショットしながら照準切り返した方がらくなんだよ…なのでデフォ設定で我慢してる。
圓社の中でチョコッ戸津つt¥やっている状態なので,まだちょこっとしかミッションクリアしてないけど,基本デュナキュリと、エクシアヴァーチェでくむ事が多いです。
使う面では,vsで散々使った所為かエクシアが一番やり易い……ショット3発じゃないし!時折モビルアシストのデュナたんが恋しくなるけど。でやっぱ好きなのでデュナたんも防御タイプのミッションではやり易い。広範囲で攻めるならキュリたんも何とかいけますが……重量系は相性が悪く,ヴァーチェは援護専門です。だってvsでも試作2号機とは相性よくなかったし。……孫策兄さんごめんなさい
vsといえば、今度でるのは流石にPSPにはこないみたいですけど,ダムA見る限り好きなMSがかなり選ばれてて嬉しいな。なんつってもヘビーアームズカスタムとケルたんとドラゴンガンダムが使えるんだもん!リボガンもつかえるんだっけ?ハムカスだっけスサノオだっけ、ハムもつかえるんだよねー!ケルたんのモビルアシスト何かなぁ……ガッデス?00ライザーはセラヴィーだったし、エクシアはデュナたんだし。もしアリたんが出てこないならアシストはアリたんと来てほしい!アリたん自体が使えるなら,モビルアシストは確実にアーちゃん希望!
今日は高河ゆん00コミックとキャラクロコミックとガンダムさん買いました。キャラクロは何度見てもヒリング可愛いは正義です。イノベが可愛すぎます。巻末にあった宇宙世紀の皆さんも可愛い。さり気なくハレソマっぽいところとかあったり,ライルとアレルヤが仲良かったり,ハレルヤさんもでて来てくれてたり,ハロさんとロックンが可愛かったりとか…でも一番はやっぱヒリングですね。
26日はサバーニャ買うぞー!……そういや今日ヨドのガンプラ売り場ちょこっとのぞいたらクアンタがなかった……ウ、売り切れたかorz次の入荷は何時かしらん。
PS……ライアレノート!つーか、ライル専用の学習帳って何を学習するんでしょうね?思わず3冊もかってしまっている己は駄目人間だと思います…せっつんは1冊しかかってないのに。
いや,最初プレミッションちょこっとやったとき,操作性があまりに判らなくって放置しちゃったんですよ。どうもジャンプと下降にボタンで上下ってのとロックオンさせるの之操作が追っ付かなくて……天柱でキュリたんでミッションしくったのが一旦やめた理由だったんですけどね。
vsガンダムとか結構やって少しあの戦闘法も判って来たらら,出来るかな/といきなり思い立って始めました。
問題は,マニュアルとかしまいっぱなしなので,まさに実地でプレイしてかん格を覚えている事でしょう……最初と何が違うんだか。ボタンコンフィグを自由に変えられねーのが辛いわ……ロックオンはL使いたい。ショットしながら照準切り返した方がらくなんだよ…なのでデフォ設定で我慢してる。
圓社の中でチョコッ戸津つt¥やっている状態なので,まだちょこっとしかミッションクリアしてないけど,基本デュナキュリと、エクシアヴァーチェでくむ事が多いです。
使う面では,vsで散々使った所為かエクシアが一番やり易い……ショット3発じゃないし!時折モビルアシストのデュナたんが恋しくなるけど。でやっぱ好きなのでデュナたんも防御タイプのミッションではやり易い。広範囲で攻めるならキュリたんも何とかいけますが……重量系は相性が悪く,ヴァーチェは援護専門です。だってvsでも試作2号機とは相性よくなかったし。……孫策兄さんごめんなさい
vsといえば、今度でるのは流石にPSPにはこないみたいですけど,ダムA見る限り好きなMSがかなり選ばれてて嬉しいな。なんつってもヘビーアームズカスタムとケルたんとドラゴンガンダムが使えるんだもん!リボガンもつかえるんだっけ?ハムカスだっけスサノオだっけ、ハムもつかえるんだよねー!ケルたんのモビルアシスト何かなぁ……ガッデス?00ライザーはセラヴィーだったし、エクシアはデュナたんだし。もしアリたんが出てこないならアシストはアリたんと来てほしい!アリたん自体が使えるなら,モビルアシストは確実にアーちゃん希望!
今日は高河ゆん00コミックとキャラクロコミックとガンダムさん買いました。キャラクロは何度見てもヒリング可愛いは正義です。イノベが可愛すぎます。巻末にあった宇宙世紀の皆さんも可愛い。さり気なくハレソマっぽいところとかあったり,ライルとアレルヤが仲良かったり,ハレルヤさんもでて来てくれてたり,ハロさんとロックンが可愛かったりとか…でも一番はやっぱヒリングですね。
26日はサバーニャ買うぞー!……そういや今日ヨドのガンプラ売り場ちょこっとのぞいたらクアンタがなかった……ウ、売り切れたかorz次の入荷は何時かしらん。
PS……ライアレノート!つーか、ライル専用の学習帳って何を学習するんでしょうね?思わず3冊もかってしまっている己は駄目人間だと思います…せっつんは1冊しかかってないのに。
好きなサイトさんのブログ見て思い出し、今日はダムAをかったんだけど……だって、GWJキャラ紹介はとろわんだし、三國傳の魯粛傳の続きも有るし、そして何よりもGガンの連載があるし……だって島本先生だよ?見るしかないじゃないか!
いや、スッゲーわ120頁に及ぶGガン#1!島本節はちゃんと残っておきながら、本作の再現もまた。島本先生はキャラ原案の協力では有るけど、本当に「らしい」んですよね……アツッッ苦しいのがまたいいんだよ!原案のジョルジュが可愛かった、もちろんサイシーも。いやー、あの「シャイニングフィンガー」凄すぎ。詳しくはネタバレになるのでかけないのが………00Iのリジェネもそうなんだけどさ。
いや、読みふけってしまった、今日も遅かったのに。
そんな訳で、タイトルでドモンの台詞の約に挑戦してみたんだけど、接続詞と語りないかもしれないです。「俺の拳が光って〜」は以前やった事があるから、今日は#1のミケロに言った「お前が銀色の足なら、俺は黄金の指だ!」です。おかしいところを見付けたあなたは是非突っ込みを。
読みふけったもう一つの原因は、00映画情報で、サバーニャのメカ情報を書いてあった事さ!ライフルビットの中に収納されているライフルとかさー。もうもう!もっと動いてるのが見たいです!Loppy限定の前売りもサバーニャとハルートでわざわざ2こ予約しました……本当はクアンタも欲しい。ガンプラも今月発売だし、まだ作ってないけど、かいます。サバーニャは、ガンカメラモードがケルたんとデュナたんを足したかんじで、本体も何となくデュナたんっぽいイメージがあってこれがまたいいです!遠距離系大好きー!(でも自分と相性がいいのは近接……)
そうそう、今度8/8から9/3までテアトル新宿でサンラズフェスタやるんですが。弘野さんのお陰でトルーパー上映日のレイトショーチケットをGETできましたー!終了時刻とか見てて……いや、これ最悪翌日仕事休まなくてもよさそう。当日だけはや上がり(要するにお残りなし)すれば余裕だし。当日が楽しみだよ。他にもサブングルとかも見れるんだよな。
ガンプラエキスポも見に行きたいぜぃ……
その前にやる事もいっぱい有りますが、この週末は頼まれた原稿やろうと思います。出来るだけ前倒しに。
話全然それますが、シムピオブで窓(建築オブ)を作ってみたんだけど何を間違えたのか、通常の座標に入ってくれなくって表示されない。これ、画像ソフトで弄っている時、外側に画像上方が残っちゃってるからかなぁ?切り抜きでもう一度試してみようかなぁ。
しかし、起動が速いからってー事で、試し動作確認は何時もMacが先です。オブとかあんま入れてないしね。
いや、スッゲーわ120頁に及ぶGガン#1!島本節はちゃんと残っておきながら、本作の再現もまた。島本先生はキャラ原案の協力では有るけど、本当に「らしい」んですよね……アツッッ苦しいのがまたいいんだよ!原案のジョルジュが可愛かった、もちろんサイシーも。いやー、あの「シャイニングフィンガー」凄すぎ。詳しくはネタバレになるのでかけないのが………00Iのリジェネもそうなんだけどさ。
いや、読みふけってしまった、今日も遅かったのに。
そんな訳で、タイトルでドモンの台詞の約に挑戦してみたんだけど、接続詞と語りないかもしれないです。「俺の拳が光って〜」は以前やった事があるから、今日は#1のミケロに言った「お前が銀色の足なら、俺は黄金の指だ!」です。おかしいところを見付けたあなたは是非突っ込みを。
読みふけったもう一つの原因は、00映画情報で、サバーニャのメカ情報を書いてあった事さ!ライフルビットの中に収納されているライフルとかさー。もうもう!もっと動いてるのが見たいです!Loppy限定の前売りもサバーニャとハルートでわざわざ2こ予約しました……本当はクアンタも欲しい。ガンプラも今月発売だし、まだ作ってないけど、かいます。サバーニャは、ガンカメラモードがケルたんとデュナたんを足したかんじで、本体も何となくデュナたんっぽいイメージがあってこれがまたいいです!遠距離系大好きー!(でも自分と相性がいいのは近接……)
そうそう、今度8/8から9/3までテアトル新宿でサンラズフェスタやるんですが。弘野さんのお陰でトルーパー上映日のレイトショーチケットをGETできましたー!終了時刻とか見てて……いや、これ最悪翌日仕事休まなくてもよさそう。当日だけはや上がり(要するにお残りなし)すれば余裕だし。当日が楽しみだよ。他にもサブングルとかも見れるんだよな。
ガンプラエキスポも見に行きたいぜぃ……
その前にやる事もいっぱい有りますが、この週末は頼まれた原稿やろうと思います。出来るだけ前倒しに。
話全然それますが、シムピオブで窓(建築オブ)を作ってみたんだけど何を間違えたのか、通常の座標に入ってくれなくって表示されない。これ、画像ソフトで弄っている時、外側に画像上方が残っちゃってるからかなぁ?切り抜きでもう一度試してみようかなぁ。
しかし、起動が速いからってー事で、試し動作確認は何時もMacが先です。オブとかあんま入れてないしね。
今日はちょっと早めにあがれたんで、本屋に行って電撃HM別冊のBB戦士三國傳武将大全を買いに行った。
BB戦士三國傳のプラモの事と、キャラの事と両方書いてある本で、どっちも自分には興味深いもの。この前の京劇からまたしても三國志づいてまして……まぁ、4月から週末は三國志ですけど(星期6に三國傳、星期天に三國演義見てるし)Gyaoの無料配信で一騎当千の1話だけ見たり(これもコミック1巻だけ見ていますが)
京劇の三国志を見て何となく、演義をメインにしているからかと思いますが、曹操が悪役よりの扱いなんですよね。実際は人材マニアで軍師も武将もいい人材が沢山いて、カリスマも高かった筈だけど……
で、三國傳では毎度曹操格好いいと言っている孫権ファンの自分ですが、事実曹操は人間味あっていいと思います。でも自分は孫権ファン。
まぁそれで、武将大全見てたらまたガンプラ作りたくなってきた。BB戦士はニッパー使わなくてもてできれて、イージーキットにはなっている¥けど、この本見てると普通のHGやMGみたいに銅改造すればカヅがいいかとか、もっとらしく見せるかとかのテクも乗ってて、マーカー塗装で素組のへっぽこぴーの自分でも、がんばれが出来そうな感じがしてくる。
でも一番の難点は、自分はエアブラシをもっていないことです。
アナログカラーやってた時から欲しかったのではありますが、置き場やら値段やらでどうしても。小さくて安めのやつがあればなぁ……むりでしょうね。
なんで、マーカー塗装のライトユーザーなのです。
あと、改めてデザインをまとめてみてると、チャイナ風味にアレンジされててももとのMSのかたちもちゃんと残ってて「ああ、そうそう、そんなデザイン!」とか思います。公孫讃Ez8とか、孫策サイサリスとか、祝融夫人とか、そう、そのディティール残ってる!って……書けば楽しいMSだけど、やっぱり自分でアレンジ氏てかこうと思うとむずかしい……いつか自分で書いてる騎士高達00のMS族の皆さんを絵にしてみたいなぁ。絶対無理。
しかし、本屋の後にいつものごとくガンプラ売り場に吸い込まれたんですが、今一番手前のところにHG1/144ゴッドガンダム・MG1/100ウイング・HG1/144Iガンダム、アストレア、Xガンダムと好きなMSが立て続けに並んでて、自分は忍耐との闘いでした……我慢ですよ、我慢。まだケルアリHWだって作ってないし、トランザムケルアリもガッデスもアーちゃんも桃子ちゃんもガラッゾもOガンもトランザムリボガンもまだなのですよ!マスラオとスサノオだって買わないで我慢してるのに……
所詮素組のライトユーザーだから、週末3時間くらいあれば作れるんですが、なんか色んなものに手を出してると色々疎かになってくる。後、まぁ、原稿やらなきゃ作れるんだけどーねー。正直自b(ry
BB戦士轟大帝孫権ガンダムも欲しいなぁ……
そういや今週末はアフターです。久し振りにアフターのくじ引きに行ってきます。アルナさん狙いで。まぁ、無理でしょう。幼っこのアヒルさんスーツがGET出来たら万々歳と思おう(これも人気アイテムだったけど)今回ドルぱの方で思いがけないお迎えできちゃったから、どう仕様か悩んでたんですけど、一応アルナさんは欲しいし、もしお迎えできたらアニューさんにするんだ、ボディをエクセレンと交換して。いつかはエクセレンさんもDyにしたいとは思ってたし…だが服難民。
この前完成したイのベスキンは、実際にゲームで動かしてて不自然に見えるテクスチャだけちまちま修正しています。ブリディヴァの服のボトムが意外と濃かったのを調整したり、ヒリングちゃんのチュニックをちょこっと書き直したり。
そして何度も.cmx記述を直したりしてるのに、アニューさんのグローブの設定がうまく行かないんだよなぁ……なんでだろ。
PS……遅ればせ、何処をご覧になってかは存じませんが、24日早朝にぽちっと謝謝です。
BB戦士三國傳のプラモの事と、キャラの事と両方書いてある本で、どっちも自分には興味深いもの。この前の京劇からまたしても三國志づいてまして……まぁ、4月から週末は三國志ですけど(星期6に三國傳、星期天に三國演義見てるし)Gyaoの無料配信で一騎当千の1話だけ見たり(これもコミック1巻だけ見ていますが)
京劇の三国志を見て何となく、演義をメインにしているからかと思いますが、曹操が悪役よりの扱いなんですよね。実際は人材マニアで軍師も武将もいい人材が沢山いて、カリスマも高かった筈だけど……
で、三國傳では毎度曹操格好いいと言っている孫権ファンの自分ですが、事実曹操は人間味あっていいと思います。でも自分は孫権ファン。
まぁそれで、武将大全見てたらまたガンプラ作りたくなってきた。BB戦士はニッパー使わなくてもてできれて、イージーキットにはなっている¥けど、この本見てると普通のHGやMGみたいに銅改造すればカヅがいいかとか、もっとらしく見せるかとかのテクも乗ってて、マーカー塗装で素組のへっぽこぴーの自分でも、がんばれが出来そうな感じがしてくる。
でも一番の難点は、自分はエアブラシをもっていないことです。
アナログカラーやってた時から欲しかったのではありますが、置き場やら値段やらでどうしても。小さくて安めのやつがあればなぁ……むりでしょうね。
なんで、マーカー塗装のライトユーザーなのです。
あと、改めてデザインをまとめてみてると、チャイナ風味にアレンジされててももとのMSのかたちもちゃんと残ってて「ああ、そうそう、そんなデザイン!」とか思います。公孫讃Ez8とか、孫策サイサリスとか、祝融夫人とか、そう、そのディティール残ってる!って……書けば楽しいMSだけど、やっぱり自分でアレンジ氏てかこうと思うとむずかしい……いつか自分で書いてる騎士高達00のMS族の皆さんを絵にしてみたいなぁ。絶対無理。
しかし、本屋の後にいつものごとくガンプラ売り場に吸い込まれたんですが、今一番手前のところにHG1/144ゴッドガンダム・MG1/100ウイング・HG1/144Iガンダム、アストレア、Xガンダムと好きなMSが立て続けに並んでて、自分は忍耐との闘いでした……我慢ですよ、我慢。まだケルアリHWだって作ってないし、トランザムケルアリもガッデスもアーちゃんも桃子ちゃんもガラッゾもOガンもトランザムリボガンもまだなのですよ!マスラオとスサノオだって買わないで我慢してるのに……
所詮素組のライトユーザーだから、週末3時間くらいあれば作れるんですが、なんか色んなものに手を出してると色々疎かになってくる。後、まぁ、原稿やらなきゃ作れるんだけどーねー。正直自b(ry
BB戦士轟大帝孫権ガンダムも欲しいなぁ……
そういや今週末はアフターです。久し振りにアフターのくじ引きに行ってきます。アルナさん狙いで。まぁ、無理でしょう。幼っこのアヒルさんスーツがGET出来たら万々歳と思おう(これも人気アイテムだったけど)今回ドルぱの方で思いがけないお迎えできちゃったから、どう仕様か悩んでたんですけど、一応アルナさんは欲しいし、もしお迎えできたらアニューさんにするんだ、ボディをエクセレンと交換して。いつかはエクセレンさんもDyにしたいとは思ってたし…だが服難民。
この前完成したイのベスキンは、実際にゲームで動かしてて不自然に見えるテクスチャだけちまちま修正しています。ブリディヴァの服のボトムが意外と濃かったのを調整したり、ヒリングちゃんのチュニックをちょこっと書き直したり。
そして何度も.cmx記述を直したりしてるのに、アニューさんのグローブの設定がうまく行かないんだよなぁ……なんでだろ。
PS……遅ればせ、何処をご覧になってかは存じませんが、24日早朝にぽちっと謝謝です。
帰郷帰宅したら、ヤフオクで落としたボアウィッグ(海外発送)の不在通知がきておりました。再配達指定をしたので、土曜日にモニタと一緒に届きます。会社で今23型ワイドモにタを使っており、随分でかいなぁと思っていますが、自分がかったのは21.5型。会社のよりちょこっと小さいですが、熱のマシンに設置してある22型ワイドを見て、それでもこんなもんかなぁ/と今からドキドキしています。一応このおんぼろ蘋果機にも繋がる事は確認済みなんですけどね。アナログ端子もあるし。是でシムピやったらどんなに広いかなぁ?それ以上にNetbookにつないでシム見てみたい。Winのシムの方がいっぱい遊べるものつっこんでるんだ。Macは極力オブ(特に建築オブ)を入れないように努力しているのですが、それでもちまちまは入れています。それに、その方が起動が速いんだ。きのう0988家を弄って社交が減って鬱になりかけたリジェネ(深夜勤務のティエリアは爆睡中)の為に「社交のあがるテレビ」をいれるしかないのか……オブはあまりたさないようにしてたけど。ハックオブで必須なのが「自動支払いオブ」「パントマイマーお断りオブ」「双方向利用可能階段」「体力全回エスプレッソ」「無限ゴミ箱」ですね。あとはウェイロンパッチとイニG消去パッチ、嫉妬なしパッチ、モザイク消去パッチ、同性婚パッチでしょうか?それ以外はあったら便利な1マスタンスや必ず流すトイレ、恥ずかしがらないトイレ、んで色んな食べ物がでる食料庫かなぁ。Macの方ではこれらだけ入れることにしまして、社交テレビは入れてなかったんです。一人暮らしにはいいアイテムなんですよね。
それから今日連絡がありましたが、インテで本買ってくださった方がいらしたそうで、どうも有難うございました。遅ればせ。
しかし、是でライアレの在庫が随分と減りまして、あの残りが尽きたらライアレ本なくなります。ついでに冊数確認してたら、うち、今R18の在庫、そのライアレと愛人パロのニルアレの2種しかない。最近はRない本ばかり書いてるからなぁ。Web用に考えてるニルにょたハレ前提ライにょたルヤも設定がハイスクールということもありRいれる気はさらさらないし……ニルにょたルヤ&ライアニュ前提のライにょたルヤってのも考えたけど、是は今在庫のあるライアレの亜流になっちゃいそうだからなぁ…書きたい気はあるけどね。
なんか、一応ライアレも銘打ってる上に好きカプなのでやっぱ又ライアレを書くかなぁ?という気分も。でもイノベー!
ネタが思いつかないのもあってR系の話は書いてないんだけど、そういうのしか価値がないのかな、うちの本。だとしてm(昨日の続きになるので省略)
話はそれますが、自分は書く方はほぼディラ×ハプ&ノマですが、読む方でハムロク(グラニル)も大好きなんですというのは前前から書いておりますが…改めてちょっと今日はハムロク語ろうかと。
Onlyも行ってるし、プチもかいに走るし、毎度かってるサークルさんもあるし、すきなんですが、自分で描こうとするとハレアレの二の轍を踏むと予測できます。前から書いてみたい気はあって、それで今「騎士高達00」でハムとロックンの話をかいているのですが……あのシリーズは基本ニルアレだから、ハムの一方的なラブコールにしかならなくなる(ギャグ的な)けど。
ただ、自分はハムロクってかなりハムの一方的なアタックの要素が強いと思います。この前のプチのパンフでハム>ロックンへの愛の言葉とロックン>ハムへの愛の言葉ってのがあったのですが、その回答のひとつに、ロックンが「そんな事言えるか!」ってのがあって……これ、自分が思うハムロクなんですよ。
ハムの方はまさしく「この気持ち、まさしく愛だ!」とつっこんでいくタイプだと思いますが、ロックンはまずツッコミを入れ、その勢いを止めさせようとします。「俺は姫じゃねぇっての!」とか「180越え24の男を姫とはどういう意味だ!」とか……でもハムの一途で実直な思いに次第にほだされてしまう様な、そんなかんじです、自分が思うところ。友情の一歩先みたいなのだと思いきや、「なんかほおっとけねぇよ」になるってーか。
因み、その最アレルヤはまさに「信頼のおける仲間」な関係ですので「あなたがそうなら、しょうがないですよ」「大丈夫、僕はあなたの味方です」みたいな、まさにお友達ポジション。
つか、今まで自分が見た本だと、大体アレルヤはこのポジに当てている方が多く、それも自分がまた安心して読める理由の一つでもあります。当て馬が大嫌いなんです、マジで。
いや(いつも愚痴るあれ)、本当に当て馬ネタでもやらねーと、自分の萌えキャラのよさを引き出せない薄っぺらいキャラなのかよ!とおもってますよ。大体どのジャンルにいっても自分の好きなキャラが当て馬役にされる事が多かったからなぁ……
いや、何が言いたいのかまとまってませんが、自分はハムロクも大好きです。
でもハムライは…思いつかないね。映画の方で接点出来るんでしょうかね?だとしても、ライルくんを受にするとしたら、自分はすきサイトさんの影響で刹ライ(但しギャグ)かもしれん。
でもライルくんなら、やっぱりライアレとライハレとライアニュが好き。
それから今日連絡がありましたが、インテで本買ってくださった方がいらしたそうで、どうも有難うございました。遅ればせ。
しかし、是でライアレの在庫が随分と減りまして、あの残りが尽きたらライアレ本なくなります。ついでに冊数確認してたら、うち、今R18の在庫、そのライアレと愛人パロのニルアレの2種しかない。最近はRない本ばかり書いてるからなぁ。Web用に考えてるニルにょたハレ前提ライにょたルヤも設定がハイスクールということもありRいれる気はさらさらないし……ニルにょたルヤ&ライアニュ前提のライにょたルヤってのも考えたけど、是は今在庫のあるライアレの亜流になっちゃいそうだからなぁ…書きたい気はあるけどね。
なんか、一応ライアレも銘打ってる上に好きカプなのでやっぱ又ライアレを書くかなぁ?という気分も。でもイノベー!
ネタが思いつかないのもあってR系の話は書いてないんだけど、そういうのしか価値がないのかな、うちの本。だとしてm(昨日の続きになるので省略)
話はそれますが、自分は書く方はほぼディラ×ハプ&ノマですが、読む方でハムロク(グラニル)も大好きなんですというのは前前から書いておりますが…改めてちょっと今日はハムロク語ろうかと。
Onlyも行ってるし、プチもかいに走るし、毎度かってるサークルさんもあるし、すきなんですが、自分で描こうとするとハレアレの二の轍を踏むと予測できます。前から書いてみたい気はあって、それで今「騎士高達00」でハムとロックンの話をかいているのですが……あのシリーズは基本ニルアレだから、ハムの一方的なラブコールにしかならなくなる(ギャグ的な)けど。
ただ、自分はハムロクってかなりハムの一方的なアタックの要素が強いと思います。この前のプチのパンフでハム>ロックンへの愛の言葉とロックン>ハムへの愛の言葉ってのがあったのですが、その回答のひとつに、ロックンが「そんな事言えるか!」ってのがあって……これ、自分が思うハムロクなんですよ。
ハムの方はまさしく「この気持ち、まさしく愛だ!」とつっこんでいくタイプだと思いますが、ロックンはまずツッコミを入れ、その勢いを止めさせようとします。「俺は姫じゃねぇっての!」とか「180越え24の男を姫とはどういう意味だ!」とか……でもハムの一途で実直な思いに次第にほだされてしまう様な、そんなかんじです、自分が思うところ。友情の一歩先みたいなのだと思いきや、「なんかほおっとけねぇよ」になるってーか。
因み、その最アレルヤはまさに「信頼のおける仲間」な関係ですので「あなたがそうなら、しょうがないですよ」「大丈夫、僕はあなたの味方です」みたいな、まさにお友達ポジション。
つか、今まで自分が見た本だと、大体アレルヤはこのポジに当てている方が多く、それも自分がまた安心して読める理由の一つでもあります。当て馬が大嫌いなんです、マジで。
いや(いつも愚痴るあれ)、本当に当て馬ネタでもやらねーと、自分の萌えキャラのよさを引き出せない薄っぺらいキャラなのかよ!とおもってますよ。大体どのジャンルにいっても自分の好きなキャラが当て馬役にされる事が多かったからなぁ……
いや、何が言いたいのかまとまってませんが、自分はハムロクも大好きです。
でもハムライは…思いつかないね。映画の方で接点出来るんでしょうかね?だとしても、ライルくんを受にするとしたら、自分はすきサイトさんの影響で刹ライ(但しギャグ)かもしれん。
でもライルくんなら、やっぱりライアレとライハレとライアニュが好き。
昨日職場に出向研修にきていた人が最終日だったんで、飲み会で、ここ暫くの寝不足(つか、2時間おきに目を覚ましちゃうんですよね……)の影響まってすっげー酒回って帰りは大変でした。電車の中で。リバースしない様に目を閉じて半居眠り状態。途中でドア側に移ってドアがあく度に新鮮な空気を吸い。飲んで胸やけと言うよりも右肺のあたりがいたく感じたのは初めてだ……でも美味しかったンですよ、飯も酒も。
それもあって、家に着いてなんとか顔洗ったり着替えたりしたんだけどばたんきゅーでおこたで転寝してました。明け方に一旦目を覚まして改めて布団でねたよ。
今日ってアフターだったンですよね。
この調子なんで、当然ららぽもいきませんでしたし、Webエントリーもしませんでした。これ以上大きい子は増やしちゃいけないのだよ、いいか、頭だけでも、それならうちの子にお洋服を………と。まぁもとよりいく予定はなかったので、学校もそのまま。
しかし、昨日あんだけ気持ち悪く酔っぱらってかえってきてもコンビニでビデオテープを買う事は忘れてなかった。
いや、今日から始まりました新番組、SDガンダム三國傳!
ケロロ枠の半分で、丁度学校の時間なのでビデオ予約してたんですよ。帰宅してみましたが………めっちゃ面白い!
三國志自体好きですし、SDガンダムも好きです。その融合ってのだけでも田野志乃ですけど、コミックスで読んだり、ガンプラも作ったり(中にミニコミックが入ってる)もしていますが、00以来久し振りにTVアニメが楽しみになりました。
SDガンダムという事で、お子様向けっぽいところはあるのは否めません。15分という短い枠ですから、あっという間に終わってしまうのもしょうがないでしょうが、それでも美味しいところはちゃんて抑えているのがミソ!
劉備の声は思いの他少年っぽいかんじですけど、これからもっと成長して行くことを考えればいいかなぁ?とも思います。
それにしても絵がきれいです。SDガンダム達のイラストも勿論きれいな色合いで、MSらしさと三國志っぽさの両方をかねていますけど、特に感じたのは背景。風景とかきれいなんですよ。SDガンダムじゃないキャラ…/リアルな三國志アニメーションキャラを配置しても違和感がない。
ともかく、とても取っ付き易いです。
今日のお話は、劉備が旅に出るまで、というそれだけですが、その短い中に出来るだけのエピソードを埋め込んでおりました。公孫讚も、英雄激突編での運命を考えると「ああ、このいい兄弟子が……」とも思ってしまう……
でもね、ちょっとつっこみたいのはさ、まだ黄巾族との闘いの時代な訳で、その頃権坊はまだお子ちゃまな訳で、三國傳のコミックでもこのころ河南から来るのは堅パパのほうなんだよー、孫堅ゼフィランサスをシカトしないでくれ。戦場に来た権坊と貞姫ちゃんが躍り出てきて、堅パパが貞姫ちゃんかばって死んでしまうエピも悲しかった…三國傳は、地味と言われる呉の話もちゃんとかいてくれるのが嬉しいよ。
この前早めにあがれた時にユニコーン文庫3巻とOOF新書文庫版と三國傳の戦神決闘編のコミックスを買いましたが……毎度思います。SDガンダム三國傳に於いて、一番格好良いキャラは曹操です。なんでこう、見せ場をもって、満を持して表れるんでしょう、もっくん!言葉一つなんかきざというのか、侠の器を見せてくれるんですよ!暴れん坊将軍の名言までいってくれたりしますが、それすらもはまってしまう程格好良い。何度も言いますが自分はせ孫権ファンで、呉ファんですが。三國傳は読む度に曹操が格好良いと思います。
戦神決闘編は、主役が馬超くんなんですけど……三國志と言うと白井三國志の影響が強すぎる自分、馬超と聞く度に「なーにやってんだ、ばぁ〜かでぇ〜〜」と言いたくなってしまうんですよね……IGSの「三國戦記」をやってたとき、自分は馬超使っていましたが、その時もよくこのセリフを口走っておりました。(天喰だと張飛使いなんですけどね)
ついでに、南蛮の孟獲が出てきましたが、孟獲というと「うっどんうっどん、さんねーん」のあのもっくんがでてしまうわけです。三國傳の孟獲はゴッドガンダムなんですよね、らし一ちゃぁらしくていい。けど、なんつか、こういうパロっぽい作品になると、その相手役や奥さん役、この場合は祝融夫人ですが、大抵ノーベルガンダムですよね。ドモレイが好きな身としてはライジングガンダムにしてほしかった(前もそんな事ブログにかいた気がしないでもない)けど、ディティールとか確かにノーベルの方が色っぽいというか、女性っぽいフォルムではありますけどね。いや、アレンビーはいい子で、大好きですよ。でもなんかね……NEXTでもシュピゲールのモビルアシストがライジングだしな。なんつーか、判るけど、どうしてもどっか、感情的に納得いかんというのか。
そして関羽に泣いた。うおー!
話全然それますが、戦神決闘編をかかれている津島直人先生。
氏の描かれる女性SDガンキャラ。なんかどことなく色っぽいです、つかえろっぽいです。貞姫ちゃんと黄月英さんがわなにかかった時の描写がどことなくエロい。でもって、祝融夫人の体型なんぞもっとエロい。なんでだ?
MSを獲のは楽しいけど慣れていない分どうしても出来なくって逃げがちですが、三國傳絵とかも描きたくなります。まずは権坊かね?
さて、明日はまったり商品のなくなったアフターでも見に行くか。あと朝9:30からやる方の三國志アニメも見るぞ、つかビデオテープ買ってこなきゃ(DVDレコーダーなんて次世代機はもってない貧乏人です)
あと3/21に無料配布したシムリプレイ小咄もサイトのほうにあげようと思います。騎士高達ネタのニルアレBD小咄はどうしたんだはにわ!まぁだr(以下定型文章)
PS……何処をご覧になってかは存じませんが、夜時分に拍手コンボを謝謝です。
それもあって、家に着いてなんとか顔洗ったり着替えたりしたんだけどばたんきゅーでおこたで転寝してました。明け方に一旦目を覚まして改めて布団でねたよ。
今日ってアフターだったンですよね。
この調子なんで、当然ららぽもいきませんでしたし、Webエントリーもしませんでした。これ以上大きい子は増やしちゃいけないのだよ、いいか、頭だけでも、それならうちの子にお洋服を………と。まぁもとよりいく予定はなかったので、学校もそのまま。
しかし、昨日あんだけ気持ち悪く酔っぱらってかえってきてもコンビニでビデオテープを買う事は忘れてなかった。
いや、今日から始まりました新番組、SDガンダム三國傳!
ケロロ枠の半分で、丁度学校の時間なのでビデオ予約してたんですよ。帰宅してみましたが………めっちゃ面白い!
三國志自体好きですし、SDガンダムも好きです。その融合ってのだけでも田野志乃ですけど、コミックスで読んだり、ガンプラも作ったり(中にミニコミックが入ってる)もしていますが、00以来久し振りにTVアニメが楽しみになりました。
SDガンダムという事で、お子様向けっぽいところはあるのは否めません。15分という短い枠ですから、あっという間に終わってしまうのもしょうがないでしょうが、それでも美味しいところはちゃんて抑えているのがミソ!
劉備の声は思いの他少年っぽいかんじですけど、これからもっと成長して行くことを考えればいいかなぁ?とも思います。
それにしても絵がきれいです。SDガンダム達のイラストも勿論きれいな色合いで、MSらしさと三國志っぽさの両方をかねていますけど、特に感じたのは背景。風景とかきれいなんですよ。SDガンダムじゃないキャラ…/リアルな三國志アニメーションキャラを配置しても違和感がない。
ともかく、とても取っ付き易いです。
今日のお話は、劉備が旅に出るまで、というそれだけですが、その短い中に出来るだけのエピソードを埋め込んでおりました。公孫讚も、英雄激突編での運命を考えると「ああ、このいい兄弟子が……」とも思ってしまう……
でもね、ちょっとつっこみたいのはさ、まだ黄巾族との闘いの時代な訳で、その頃権坊はまだお子ちゃまな訳で、三國傳のコミックでもこのころ河南から来るのは堅パパのほうなんだよー、孫堅ゼフィランサスをシカトしないでくれ。戦場に来た権坊と貞姫ちゃんが躍り出てきて、堅パパが貞姫ちゃんかばって死んでしまうエピも悲しかった…三國傳は、地味と言われる呉の話もちゃんとかいてくれるのが嬉しいよ。
この前早めにあがれた時にユニコーン文庫3巻とOOF新書文庫版と三國傳の戦神決闘編のコミックスを買いましたが……毎度思います。SDガンダム三國傳に於いて、一番格好良いキャラは曹操です。なんでこう、見せ場をもって、満を持して表れるんでしょう、もっくん!言葉一つなんかきざというのか、侠の器を見せてくれるんですよ!暴れん坊将軍の名言までいってくれたりしますが、それすらもはまってしまう程格好良い。何度も言いますが自分はせ孫権ファンで、呉ファんですが。三國傳は読む度に曹操が格好良いと思います。
戦神決闘編は、主役が馬超くんなんですけど……三國志と言うと白井三國志の影響が強すぎる自分、馬超と聞く度に「なーにやってんだ、ばぁ〜かでぇ〜〜」と言いたくなってしまうんですよね……IGSの「三國戦記」をやってたとき、自分は馬超使っていましたが、その時もよくこのセリフを口走っておりました。(天喰だと張飛使いなんですけどね)
ついでに、南蛮の孟獲が出てきましたが、孟獲というと「うっどんうっどん、さんねーん」のあのもっくんがでてしまうわけです。三國傳の孟獲はゴッドガンダムなんですよね、らし一ちゃぁらしくていい。けど、なんつか、こういうパロっぽい作品になると、その相手役や奥さん役、この場合は祝融夫人ですが、大抵ノーベルガンダムですよね。ドモレイが好きな身としてはライジングガンダムにしてほしかった(前もそんな事ブログにかいた気がしないでもない)けど、ディティールとか確かにノーベルの方が色っぽいというか、女性っぽいフォルムではありますけどね。いや、アレンビーはいい子で、大好きですよ。でもなんかね……NEXTでもシュピゲールのモビルアシストがライジングだしな。なんつーか、判るけど、どうしてもどっか、感情的に納得いかんというのか。
そして関羽に泣いた。うおー!
話全然それますが、戦神決闘編をかかれている津島直人先生。
氏の描かれる女性SDガンキャラ。なんかどことなく色っぽいです、つかえろっぽいです。貞姫ちゃんと黄月英さんがわなにかかった時の描写がどことなくエロい。でもって、祝融夫人の体型なんぞもっとエロい。なんでだ?
MSを獲のは楽しいけど慣れていない分どうしても出来なくって逃げがちですが、三國傳絵とかも描きたくなります。まずは権坊かね?
さて、明日はまったり商品のなくなったアフターでも見に行くか。あと朝9:30からやる方の三國志アニメも見るぞ、つかビデオテープ買ってこなきゃ(DVDレコーダーなんて次世代機はもってない貧乏人です)
あと3/21に無料配布したシムリプレイ小咄もサイトのほうにあげようと思います。騎士高達ネタのニルアレBD小咄はどうしたんだはにわ!まぁだr(以下定型文章)
PS……何処をご覧になってかは存じませんが、夜時分に拍手コンボを謝謝です。
さーて、日付変わったから今のうち
ロックン&ライルくんはぴばー!
去年はロクアレOnly終わって収穫にほくほくしていた時期でした。
27日も3日もタルトとかケーキかってかえったんだよね。
明日、もしFRO空いてる時間に帰れたら帰りにタルトかってかえるッス。
あー、ロックンもライルくんもすきだー!
ロックンはハレルヤもアレルヤも嫁にすればいい!
ライルくんはアニューさんもアレルヤも嫁にすればいい!
自分の思考回路は確実に腐っております。
つか、きねん小咄あがるんでしょうか?
ようやくロクアレなシーンの手前までこぎ着けたのですが、兎に角裏設定の刹フェル要素が介入した。何とか明日あがればいいのですが……今から弱気。てブロの方もニールとライルそれぞれハピバー!をやりたいし、携帯の画像メモリもあけとかないと、ロックンもライルくんも画像落とす氣満々です。
話変わってシムスキンのですが、リジェネスキンがいまいち動作確認うまく行きません。眼鏡のメッシュも落としてきて、ッメシュファイルの記述を直したりもしたんですが、もしかしたら、テクスチャがまずいのかも……そう思って別のテクスチャを作ってる最中だったんですよね。もう一度メタセコでテクスチャ春トコロから直そうと思います。
起動が速いと言うのが理由で、動作確認はMac版になってる。オブジェクト殆ど入れてないから機動早いんですよ(苦笑)窓の方はびしばしユーザーオブ入れてるからなぁ。両方で動かせるのは自分にとってはいい事なんですけどね。Mac版、試しに中国語で動くかやってみるかな……
リジェネヘッドまで完成したらメインデータのイノベさんちを作り直す!
リボンズ、ヒリング.リジェネ、リヴァイヴ、アニュー、ブリング、ディヴァインにサプライズゲストはロラン・セアック!MAX8人ハウスだー!
…/ヴァスティ一家も作ってティエリアの居場所を作ってあげないとね…
しかし、ディランディ誕生日だからか、またライアレスイッチがはいってる。どっちかってーと「描きたい」よりも「読みたい」の方向。サイト用に描いてる話がニルアレだから、そっちでライアレスイッチはいったんだろうな。騎士高達ネタあがったら今度はライアレでかこうかなぁ……?
あともうひとつ。
きょうはディランディはぴばであり、とろわんの日でもあるのです。
しかしこんなそんなでCityまで時間がない。シムネタ本を出すはいいとして、無料配布に使用と思います。つまり頁はかけないと今から宣言!モのクロプリンタしかもってないから、ゲーム画面はモのクロでしかヒュ減出来ないので、どういった形態になるか今は不明。ニルアレ&ライアレネタとイノベネタ、ハレソマネタでいこうと置こう(メインデータともいう)。
ロックン&ライルくんはぴばー!
去年はロクアレOnly終わって収穫にほくほくしていた時期でした。
27日も3日もタルトとかケーキかってかえったんだよね。
明日、もしFRO空いてる時間に帰れたら帰りにタルトかってかえるッス。
あー、ロックンもライルくんもすきだー!
ロックンはハレルヤもアレルヤも嫁にすればいい!
ライルくんはアニューさんもアレルヤも嫁にすればいい!
自分の思考回路は確実に腐っております。
つか、きねん小咄あがるんでしょうか?
ようやくロクアレなシーンの手前までこぎ着けたのですが、兎に角裏設定の刹フェル要素が介入した。何とか明日あがればいいのですが……今から弱気。てブロの方もニールとライルそれぞれハピバー!をやりたいし、携帯の画像メモリもあけとかないと、ロックンもライルくんも画像落とす氣満々です。
話変わってシムスキンのですが、リジェネスキンがいまいち動作確認うまく行きません。眼鏡のメッシュも落としてきて、ッメシュファイルの記述を直したりもしたんですが、もしかしたら、テクスチャがまずいのかも……そう思って別のテクスチャを作ってる最中だったんですよね。もう一度メタセコでテクスチャ春トコロから直そうと思います。
起動が速いと言うのが理由で、動作確認はMac版になってる。オブジェクト殆ど入れてないから機動早いんですよ(苦笑)窓の方はびしばしユーザーオブ入れてるからなぁ。両方で動かせるのは自分にとってはいい事なんですけどね。Mac版、試しに中国語で動くかやってみるかな……
リジェネヘッドまで完成したらメインデータのイノベさんちを作り直す!
リボンズ、ヒリング.リジェネ、リヴァイヴ、アニュー、ブリング、ディヴァインにサプライズゲストはロラン・セアック!MAX8人ハウスだー!
…/ヴァスティ一家も作ってティエリアの居場所を作ってあげないとね…
しかし、ディランディ誕生日だからか、またライアレスイッチがはいってる。どっちかってーと「描きたい」よりも「読みたい」の方向。サイト用に描いてる話がニルアレだから、そっちでライアレスイッチはいったんだろうな。騎士高達ネタあがったら今度はライアレでかこうかなぁ……?
あともうひとつ。
きょうはディランディはぴばであり、とろわんの日でもあるのです。
しかしこんなそんなでCityまで時間がない。シムネタ本を出すはいいとして、無料配布に使用と思います。つまり頁はかけないと今から宣言!モのクロプリンタしかもってないから、ゲーム画面はモのクロでしかヒュ減出来ないので、どういった形態になるか今は不明。ニルアレ&ライアレネタとイノベネタ、ハレソマネタでいこうと置こう(メインデータともいう)。
カレンダー
最新CM
[09/16 HK_09R]
[09/13 猫]
[09/12 HK_09R]
[09/11 猫]
[05/27 大滝温泉天城荘]
最新TB
プロフィール
HN:
どむ as HK_09R
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
アクセス解析